新聞・放送ニュース一覧(新着順) / 101~125件を表示しています
外部サイト
-
サンダーバードの自由席20~80%(16日午前10時時点)
- 北國・富山新聞
- 16日(火)12時0分
JR西日本金沢支社は16日、金沢などから各方面に出発する北陸新幹線、北陸線の自由席乗車率を発表した。...
-
東京メトロ 非常用設備の使い方をディスプレーで周知開始
- TOKYO MX+
- 16日(火)11時30分
電車内で頻発する傷害事件の発生を受け、東京メトロは8月15日から地下鉄車内のディスプレーを活用して乗...
-
建設機械の「日工」、シンボルマークはトンボ印 「ニッコージャー」の顔にもトンボ
- 神戸新聞
- 16日(火)11時0分
「日工のマークはどうしてトンボ?」。山陽電鉄江井ケ島駅(明石市)のホームに書かれた問題が目に留まった...
-
ホームの男性が貨物列車に接触 琵琶湖線17本運休、3万1千人に影響
- 京都新聞
- 16日(火)10時49分
16日午前6時ごろ、滋賀県草津市渋川1丁目のJR草津駅で、東海道線のホームにいた草津市の会社員男性(...
-
車掌の変更手配、失念 JR東・秋田支社、いなほ1本に遅れ
- 山形新聞
- 16日(火)9時4分
JR東日本秋田支社は15日、乗務する車掌の変更手配を失念したことにより、14日の羽越本線特急いなほ1...
-
かわいすぎて撮影する人続出のミッフィー号 安全確保のため電鉄会社から切実なお願い「ホームドアを...
- まいどなニュース
- 16日(火)7時40分
阪急電鉄の装飾列車「ミッフィー号」。そのかわいらしい列車を写真に収めようと、駅のホームでは、カメラや...
-
玉音放送が流れる中でも、列車は走った 当時のダイヤグラム見つかる
- 朝日新聞(社会)
- 16日(火)6時24分
1945年8月15日正午。敗戦を知らせる「玉音放送」が流れる中、列車がいつも通りに運行していたことを示すダイヤグラム(列車運行図表)が見つかった。国が所管する鉄道(通称・国鉄)の東北線のもの。さいた…
-
小田急ロマンスカー値上げ 27年ぶり、ネットは割引
- 共同通信
- 15日(月)21時20分
小田急電鉄は15日、特急ロマンスカーの料金を10月1日に値上げすると発表した。現在の特急料金は乗車距...
-
小田急、特急ロマンスカー値上げ
- 共同通信
- 15日(月)21時13分
-
歴史ある磐東線小川郷駅舎「次世代へ残したい」 建て替え計画に住民 福島県いわき市
- 福島民報
- 15日(月)21時3分
JR東日本は、福島県いわき市のJR磐越東線小川郷駅の老朽化に伴い、現在の駅舎を取り壊して新築する方針...
-
ロマンスカー特急料金引き上げへ 10月から小田急 新宿ー小田原間は90円アップ
- カナロコ by 神奈川新聞
- 15日(月)20時50分
小田急電鉄(東京都)は15日、特急ロマンスカーの特別急行料金を改定し、10月1日から全区間を対象に平...
-
交通の要衝 武雄の歴史紹介 国重要文化財・武雄鍋島家の資料も【佐賀県武雄市】
- サガテレビ
- 15日(月)17時38分
西九州新幹線の開業を控え、古くから交通の要衝として発達を続ける武雄の歴史を振り返る企画展が開かれてい...
-
北海道新幹線延伸の陰で 地域支えた「山線」廃止へ 高齢者の足は?
- 朝日新聞(社会)
- 15日(月)17時24分
■現場へ! ローカル線のあした① 山の中を縫うように走るレールの向こうに、小さな無人駅がみえてきた。 北海道小樽市にあるJR函館線の塩谷駅。4月末の休日、駅近くの公民館で住民に対する説明会があった。 …
-
北陸新幹線の自由席乗車率(15日午後4時時点)
- 北國・富山新聞
- 15日(月)17時15分
【はくたか】 552号 金沢発 午前6時14分 10%554号 金沢発 7時24分 20%556号 ...
-
サンダーバードの自由席30~90%(15日午後4時時点)
- 北國・富山新聞
- 15日(月)17時10分
JR西日本金沢支社は15日、金沢などから各方面に出発する北陸新幹線、北陸線の自由席乗車率を発表した。...
-
【混雑状況・15日午後】南風120% のぞみ自由席は90%…Uターンラッシュ JR岡山駅【岡山】
- 岡山放送
- 15日(月)16時39分
JR西日本は、岡山駅を発着する列車の8月15日午後の自由席乗車率を発表しました。 【山陽新幹線】東京...
-
始発の北陸新幹線、車両故障で遅れる 400人に影響
- 北國・富山新聞
- 15日(月)16時0分
15日午前5時38分ごろ、東京行きの北陸新幹線「かがやき500号」で、始発前に車内の空調などに使う補...
-
【混雑状況・15日午前中】のぞみ自由席は70% さくら40%…Uターンラッシュ JR岡山駅【岡山】
- 岡山放送
- 15日(月)12時34分
JR西日本は、岡山駅を発着する列車の15日午前中の自由席乗車率を発表しました。 【山陽新幹線】東京方...
-
東北新幹線 14日夜に緊急停止 異常は確認されず 15日朝から通常通り運行〈宮城〉
- 仙台放送
- 15日(月)12時7分
8月14日夜、白石蔵王駅の近くを走行していた東北新幹線の車両が、異常を感知して緊急停止しました。その...
-
お盆休み 群馬県内の行楽地は観光客でにぎわう 横川駅では安総和太鼓部による演奏
- 群馬テレビ
- 15日(月)11時27分
お盆休みが続く中、群馬県内の行楽地は、多くの観光客で賑わいました。 JR信越本線では14日、高崎駅と...
-
思い出胸に「またね」 県内、Uターンラッシュ本格化
- 岩手日報WebNews
- 15日(月)11時0分
お盆休みを県内で過ごした人のUターンラッシュは14日、本格化した。東北新幹線上りは同日がピークで、全...
-
JR宇都宮線が運転再開 架線断線の影響で一時運転見合わせ
- 朝日新聞(社会)
- 15日(月)10時24分
15日午前6時35分ごろ、JR宇都宮線の宇都宮駅で架線が断線し、小金井駅(栃木県下野市)―氏家駅(同県那須塩原市)の上下線が運転を見合わせている。この影響で、東海道線は宇都宮線への直通運転を中止して…
-
北陸新幹線で車両トラブル 列車3本に遅れ
- 北國・富山新聞
- 15日(月)9時30分
JR西日本金沢支社によると、15日午前5時38分ごろ、金沢発東京行きの北陸新幹線「かがやき500号」...
-
「日産リーフ」電池を相模線踏切設備に 環境配慮で再利用へ、費用も最大4割減
- カナロコ by 神奈川新聞
- 15日(月)5時0分
JR東日本横浜支社は、相模線の踏切保安設備に、電気自動車(EV)の再生バッテリーを導入する。これまで...
-
「終戦」その日まで市民は殺された 米軍が決行「フィナーレ爆撃」
- 朝日新聞(社会)
- 14日(日)20時24分
77年前、米軍の大空襲で多くの乗客らが死亡した大阪市の国鉄京橋駅(現・JR京橋駅)前で14日、慰霊祭があり、遺族や市民ら約200人が参列した。「終戦」前日のこの日は大阪をはじめ、全国各地に空襲があり…