模型鉄向けのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
相模鉄道いずみ野線いずみ中央駅2番線に到着する5080系5183Fによる各停赤羽岩淵行きです。5080系による各停赤羽岩淵行き側面表示です。東急目黒線直通との交互表示です。2023年3月18日の東急・相鉄新横浜線の開業...
こまがね3号さんのブログ
★<10-1616>台湾高鐵 700T 6両基本セット★<10-1617>台湾高鐵 700T 6両増結セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>日本初の輸出用新幹線車両として、2007年に登場した台湾高速鐵路700T型。台湾初の新幹線で、...
みーとすぱさんのブログ
ってKATOのEF3011+マイクロエースのシキ810セットに入っているヨ8000・・・・・・・車掌車ですね。。+KATOのワキ10000・・・・・・・4両てなことで先日模型のワキ10000をアッ...
KATO HO EF65 1000後期型 JR貨物2次更新色前回、分解清掃しましたので、組み直してボディ等の後付部品を取り付けていきます。台車、側面のパーツ組み間違いしてますね 後で再度バラして組み直してます。Wスカー...
皆様こんばんは(^^♪梅雨入りした関東地方ですが今朝は激しい☂模様でした( ノД`)シクシク…さてさて・・・本日はマイクロエースさんより新製品案内が発表になりました。 品番 JAN 品名 本体価格...
くさたんさんのブログ
こんにちは、こんばんは。柴犬トマトです。長らくNゲージはブログ上ではご無沙汰でした。それでは、いままでNゲージをあまり運転していなかったのかというとそういうわけではなく、毎週末は運転したり整備したり...
こんばんは。昨日のトミックスに続きマイクロエースからも新製品発表がありました。営団6000系キター!って思いましたが、10両で5万8千円?正気ですか?しかも貫通だよ?いやあり得ない。どこかのネジ外れてるん...
leglsさんのブログ
マイクロエース発売日速報2023年6月発売予定A0094 上田交通5000系 新塗装 2両セットA0096 松本電気鉄道5000形 2両セットA0301 マヤ34-2002 近代化更新改造車A0305 マヤ34-2005 京都総合運転所A0756 南海50000系...
横濱模型さんのブログ
★<A6742>キハ281系 特急北斗 5両セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>函館~札幌間の高速化を目的に、1992年に開発されたJR北海道キハ281系。JR四国2000系を基にした特急形振子式気動車で、1994年に特急 &ld...
みーとすぱさんのブログ
YouTube動画を見ていたら タタミ一畳で2両のEF510(KATO)を走らせて遊びます【アパートでHO】という動画を見付けました。動画の主は、すみすみさんという方で あれ前に 見た事のある名前だと思ったら 2022年9...
YouTube動画を見ていたら タタミ一畳で2両のEF510(KATO)を走らせて遊びます【アパートでHO】という動画を見付けました。動画の主は、すみすみさんという方で あれ前に 見た事のある名前だと思ったら 2022年9...
新VRM3★さんのブログ
鉄道模型の知識が備わってから気付く事なので悩ましいです…昨日(2023.06.08.)の記事、◆鉄道模型、次回の鉄道模型動画「TOMIXとKATO、どちらがお勧めか?」企画/制作、編集中…で、記しましたとおり、TOMIXさ...
T.MONDENさんのブログ
今日はNゲージ鉄道模型、485系12連×4編成の話です。車両のシャッフル、ちょっとした改造、改番など約5か月に渡って色々やって来た総括と、DCCアドレスを変えた話です。アドレスは4桁で設定しなければならないので...
JyuuTan_5175さんのブログ
商品番号 商品名 価格(税込) A3593 東京メトロ6000系 6130編成 晩年 基本6両セット 36,410円 A3594 東京メトロ6000系 6130編成 晩年 増結4両セット 21,890円 A1124 12...
モケイテツさんのブログ
マイクロエース(MICROACE)新製品発売速報2023年11月以降発売予定A0524 クハ455-600番代 (東北地区) 2両セットA1124 12系 和式客車 「江戸」 6両セットA1125 12系 和式客車 「ナコ座」 6両セットA3593 東京メト...
横濱模型さんのブログ
トミックスから先日新製品の発表がありました! リゾートやまどりは意外でしたね! ちょうどマイクロが同系種の華を発表していましたが、トミックスからジョイフルトレインが来るとは思いませんでした。系列の...
taka261さんのブログ
  117系は、「新快速」として京阪神地域で運用されていた153系の老朽化に伴いその置換え用として1979年に登場しました。 競合の私鉄車両に対抗すべく、転換クロスシートや木目調の化粧板など、従来の国鉄近...
モケイテツさんのブログ
こんにちは墨東運輸部です✋️。今日のネタは…「所有車両(72)鉄道コレクションJR西日本クモル145-12」です。トミーテック鉄道コレクションJR西日本クモル145-12です。発売日2014年12月でした。実車はモハ101-247...
って6月に入っちゃいましたが30年前のGWに行った北陸つあー新疋田のカーブの写真をアップしましたが。。。。逆アングルも撮れましたね!!!!GWだったんで全て特急電車ですが。。。。。っで来たのが上沼...
日時:6月11日(日)第2週日曜日 12:00~18:00(17:00~より流れ撤収の出展者も有りますのでお含み置きください)場所:キャリア.マムホーム多摩センター多摩市落合1-46-1 ココリア多摩センター5F ,"おしごとカフェ”の...
デザイナーズトレインのなかから、好きな私鉄車両に投票してください。「旅と鉄道」共同企画
えちごトキめき鉄道が発売。着用することで、「観光急行」の急行券として利用可能。
東武の新型特急「スペーシアX」に試乗しました。あたらしい車両での日光の旅の模様は?
品川~名古屋間で建設中のリニア中央新幹線。計画や車両、現在の工事状況について解説します。
EF64形+12系による団臨「上野駅・高崎線開業140周年記念号」。7月28日に運転。
梅雨時でも真夏日でも、夏らしい鉄道写真を撮ろう!プロカメラマンの助川康史さんが解説します。
梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。