新聞・放送ニュース一覧(新着順) / 26~50件を表示しています
外部サイト
-
電化前の相模線、養蚕の様子… 8ミリ映像でよみがえる海老名の記憶
- 神奈川新聞社
- 8日(月)5時0分
電化される前の相模線や、今は見られなくなった養蚕の様子など昔の海老名や周辺の風景を8ミリフィルムで撮...
-
豊橋鉄道 4月にグループ再編 体質強化と地域貢献両立 「コロナ後」見据え成長戦略
- 中部経済新聞社
- 8日(月)5時0分
名鉄グループの豊橋鉄道(本社豊橋市駅前大通、小笠原敏彦社長、電話0532.53.2131)は4月、コ...
-
JRの行き先表示板を盗んだ疑い 北海道警、46歳男を逮捕
- 共同通信
- 7日(日)19時41分
北海道警函館西署は7日、JR北海道の列車側面の行き先表示板を盗んだとして、窃盗の疑いで神奈川県松田町...
-
駅長「線路内に入って撮影はやめて…」JR七尾線で413系等まもなく引退 鉄道ファン詰めかける
- 石川テレビ
- 7日(日)18時43分
石川県羽咋市内で連日、カメラを片手にした鉄道ファンが数多く詰めかけています。その狙いは、まもなく引退...
-
山陽電車「S特急」とは何ぞや? 50年オーバーのベテラン車両で走る“播州路”の旅
- まいどなニュース
- 7日(日)16時45分
皆さんは列車に乗る際に必ず「普通」や「特急」などの種別を目にすると思います。神戸と姫路を結ぶ山陽電気...
-
宮崎行き高速バス廃止へ コロナ直撃
- 朝日新聞(大分)
- 7日(日)10時24分
大分交通や大分バスなど5社が共同運行する大分―宮崎間の高速バス「パシフィックライナー」が、今月いっぱいで路線廃止されることになった。東九州道の開通で需要の掘り起こしをめざし、2015年に運行を始めた…
-
連節バスを試走 和歌山市と南海電鉄
- 朝日新聞(和歌山)
- 7日(日)10時24分
和歌山市と南海電鉄は6日、市内へのIR(統合型リゾート)誘致対策として共同研究を進めているBRT(バス高速輸送システム)導入に向け、車体が2台つながった「連節バス」の試走を市内で始めた。7日まで。 …
-
すっきい、えんぞーと会おう 普代駅前できょうイベント
- 岩手日報WebNews
- 7日(日)7時30分
普代村は7日、同村銅屋の三陸鉄道普代駅で、特産のすき昆布と塩蔵昆布をイメージした村公認マスコットキャ...
-
静鉄1010号「福井でも頑張れ」
- 福井新聞
- 7日(日)7時10分
えちぜん鉄道(本社福井市)に譲渡される静岡鉄道(本社静岡市)の車両「1010号」が3月6日、地元静岡...
-
宮古高と「鉄印」コラボ 三陸鉄道13日から、200枚限定
- 岩手日報WebNews
- 7日(日)7時0分
三陸鉄道(中村一郎社長)は13日から、宮古市宮町の宮古高(遠藤拓見校長、生徒660人)美術部・書道部...
-
北陸新幹線5周年の記念品をセット販売 金沢駅で7日まで
- 北國・富山新聞
- 7日(日)5時0分
ジェイアールサービスネット金沢(金沢市)は7日まで、JR金沢駅の土産店「おみやげ処(どころ)金沢」前...
-
出発進行!環境にやさしい新型車両「水力・太陽光」再生可能エネルギーだけで走行可能 静岡
- テレビ静岡
- 6日(土)20時55分
再生可能エネルギーだけで走行できる静岡鉄道の新型車両が6日から運航を開始し、多くの鉄道ファンが出発を...
-
鉄道会社なのに自転車操業!?…「諦めない」銚子電鉄の魅力は無限大!
- まいどなニュース
- 6日(土)20時30分
私・マグナム小林の地元千葉県には、ローカル私鉄がいくつかあります。その中でも小さいのが銚子電鉄。赤字...
-
「36分後に到着します」など24種類 京成スカイライナーキャラのLINEスタンプ第2弾
- 千葉日報
- 6日(土)20時0分
京成電鉄(市川市)は、1日から無料通信アプリ「LINE(ライン)」で利用できるスタンプ「京成スカイラ...
-
和歌山で連節バス走行実験 IR誘致見据え市と南海
- 共同通信VIDEO
- 6日(土)18時12分
和歌山市と南海電気鉄道は6日、同社が関西国際空港で運行する連節バスを市内の道路で走らせる実験をした。...
-
終電時刻を早めるダイヤ改定 JR東と7社、13日から
- 朝日新聞(社会)
- 6日(土)17時24分
JR東日本と首都圏の私鉄7社は13日、終電時刻を早めるダイヤ改定を実施する。国や自治体の要請を受けて1月から行っている終電時刻の繰り上げとは内容が異なり、注意が必要だ。 JR東▽東京メトロ▽東武鉄道…
-
話題の貨物VR、体験したらロマンあふれる貨物列車の世界が広がっていた
- まいどなニュース
- 6日(土)17時0分
日本貨物鉄道(JR貨物)は2月17日、隅田川駅(東京都荒川区)で撮影したVRコンテンツをスマホアプリ...
-
和歌山で連節バス走行実験 市と南海電鉄、IR誘致見据え
- 共同通信
- 6日(土)16時31分
和歌山市と南海電気鉄道は6日、同社が関西国際空港で運行する連節バスを市内の道路で走らせる実験をした。...
-
西鉄が電車運賃の一部区間値上げ
- KBC九州朝日放送
- 6日(土)12時26分
西鉄は6日の始発から天神大牟田線と貝塚線の一部区間において電車運賃の値上げを実施しました。 西鉄は6...
-
犯罪に遭った外国人への対応訓練 本部の通訳などで対応
- 朝日新聞(静岡)
- 6日(土)11時24分
【静岡】東京五輪・パラリンピックの自転車競技会場である伊豆市で5日、外国人が犯罪被害に遭ったことを想定した訓練があった。大仁署と伊豆箱根鉄道が協力し、通報者、県警通信指令課、通訳による3者通話で初動…
-
コロナ禍で赤字8.5億円 高知のとさでん交通が改善策
- 朝日新聞(高知)
- 6日(土)10時24分
路線バスや路面電車を運行する高知市のとさでん交通が、2020年度の業績について売り上げが前年度より半減し、約8億5千万円の赤字を見込んでいることが分かった。新型コロナウイルスで移動が制限された影響が…
-
東北新幹線、東京-福島間は15分短縮 徐行運転区間一部終了へ
- 福島民友新聞
- 6日(土)9時45分
JR東日本は5日、本県沖を震源とする最大震度6強を観測した地震で被災した東北新幹線について、13日か...
-
えちぜん鉄道復旧に2カ月、地元落胆
- 福井新聞
- 6日(土)7時20分
えちぜん鉄道勝山永平寺線の小舟渡駅周辺で発生した土砂崩れで、勝山―山王間の運行再開に約2カ月かかると...
-
焼き芋を食べながら景色を楽しむ 「マグマやきいも電車」運行 鹿児島市
- 鹿児島テレビ放送
- 5日(金)19時52分
路面電車としては日本初となる、車内で県内産の焼き芋を食べながら鹿児島市の景色が楽しめる鹿児島市電が、...
-
恐竜のまち久慈をPR 三鉄駅前に看板を設置
- 岩手日報WebNews
- 5日(金)19時0分
久慈市は、恐竜を新たな観光資源としてPRしようと4日、同市中央の三陸鉄道久慈駅前で、恐竜が描かれた看...