新聞・放送ニュース一覧(新着順) / 26~50件を表示しています
外部サイト
-
北東北3県の大型観光キャンペーン開始 観光客に青森の魅力をPR
- ABA青森朝日放送
- 2日(土)18時8分
北東北3県とJR東日本が連携した大型観光キャンペーンが1日から始まり、新青森駅では2日、オープニング...
-
レトロ列車で富良野巡る 「廃線再考を」と地元団体
- 共同通信
- 2日(土)18時2分
JR北海道が廃止とバス転換の方針を示しているJR根室線の富良野―幾寅間で2日、国鉄時代に製造された気...
-
洗浄水が車内流入か 東武野田線液体騒ぎ 千葉県警「事件性はなし」
- 千葉日報
- 2日(土)18時0分
東武野田線の電車内で6月24日朝に見つかった液体について、千葉県警は1日、電車を営業運行前に洗車した...
-
爆処理班出動の不審物はスピーカーか JR総武線の深夜運転見合わせ
- 朝日新聞(事件・事故)
- 2日(土)17時24分
JR中央・総武線が1日深夜に一時運転を見合わせるトラブルがあり、原因となった車両内の不審物は、スピーカーとみられるものだったことが警視庁への取材でわかった。警視庁は、いたずらか置き忘れの両面で調べて…
-
北陸線で運休、遅れ 架線に支障物、2000人に影響
- 北國・富山新聞
- 2日(土)15時50分
2日午後1時53分ごろ、JR北陸線王子保―武生駅間で、大阪発金沢行きの特急「サンダーバード21号」が...
-
山形新幹線「30歳」山形駅に多くの鉄道ファン
- さくらんぼテレビ
- 2日(土)15時14分
1992年7月に開業し、今年で30周年を迎えた山形新幹線。きょうJR山形駅では記念列車の出発式が開か...
-
広電宮島口駅が開業 渋滞緩和に期待、フェリー乗り場に70メートル近く【動画】
- 中国新聞
- 2日(土)14時20分
広島電鉄(広島市中区)は2日、廿日市市宮島口のフェリー旅客ターミナルそばに新しい広電宮島口駅を開業し...
-
名古屋駅前のシンボル、お別れ迫る 「飛翔」の撤去工事進む
- 朝日新聞(社会)
- 2日(土)12時48分
JR名古屋駅前のシンボルとして知られる円錐(えんすい)形のモニュメント「飛翔(ひしょう)」の撤去工事が進んでいる。リニア中央新幹線開業に伴う駅前再整備の一環で、南側と内部には足場などになる鉄骨が組ま…
-
山形新幹線、開業30周年で式典 サクランボの記念車両が出発
- 共同通信
- 2日(土)12時35分
山形新幹線の開業30周年を記念した式典が2日、JR山形駅の新幹線ホームで開かれた。サクランボのイラス...
-
東北新幹線40周年でカラー再現 200系の緑色、大宮駅で出発式
- 共同通信
- 2日(土)12時5分
さいたま市のJR大宮駅で2日、東北新幹線開業40周年を記念し、開業当時に運行していた「200系」と同...
-
「キハ47形」9月に車両リニューアル 有明海イメージし青色に JR九州
- 長崎新聞
- 2日(土)11時0分
JR九州は1日、西九州新幹線(武雄温泉-長崎)の開業日に合わせて西九州エリアの在来線に導入する車両「...
-
さかなクンが描いたカラフルな魚、ラッピング電車に 山電で「豊かな海づくり号」運行
- 神戸新聞
- 2日(土)10時30分
11月に兵庫県明石市で開かれる「全国豊かな海づくり大会」を記念し、山陽電鉄は1日、明石たこ大使のさか...
-
待ってた!アユ釣り解禁 会津の河川、早朝から愛好者ら楽しむ
- 福島民友新聞
- 2日(土)9時20分
会津若松市の阿賀川(大川)と湯川、会津美里町の宮川で1日、アユの友釣りが解禁となった。JR只見線の列...
-
「ウエストエクスプレス銀河」丹波地域に初停車 ご当地ゆるキャラや甲冑隊が歓迎
- 神戸新聞
- 2日(土)9時0分
大阪-城崎温泉駅間を初めて運行したJR西日本の観光列車「ウエストエクスプレス銀河」が1日、丹波地域の...
-
「車内に液体」で2人搬送、実は「洗車の水」でした 東武野田線
- 朝日新聞(事件・事故)
- 2日(土)8時24分
東武野田線(アーバンパークライン)で6月24日朝、柏駅発大宮駅行き普通列車(6両編成)の車内で液体が見つかり2人が搬送された事案で、千葉県警捜査1課は1日、液体は洗車機の水の可能性が高いと発表した。…
-
”ギョギョ!”さかなクンプロデュース・山陽電車「豊かな海づくり大会」兵庫・明石でラッピング列車...
- ラジオ関西
- 2日(土)7時0分
兵庫県明石市と山陽電気鉄道(「山陽電車」本社・神戸市長田区)は、2022年11月12日(土)・13日...
-
富山駅前3年ぶり上昇 路線価 富山県内最高地点・桜町、2.0%プラス 再開発で需要回復
- 北國・富山新聞
- 2日(土)5時0分
金沢国税局は1日、相続税や贈与税の算定基準となる2022年1月1日時点の路線価を公表した。富山県内最...
-
18年ぶり50万円台回復 富山駅前の路線価
- 北日本新聞
- 2日(土)1時2分
■商業施設開業けん引 1日に発表された県内の路線価。各税務署管内の最高地点で上昇したのは富山だけだっ...
-
【速報】JR小岩駅に爆発物処理班が出動 JR総武線車内に不審物
- FNNプライムオンライン
- 2日(土)0時55分
JR総武線の車内で不審物が見つかり、列車を小岩駅に止め、警視庁の爆発物処理班が対応にあたっている。 ...
-
富山駅前、3年ぶり上昇 県内路線価
- 北日本新聞
- 2日(土)0時45分
金沢国税局は1日、2022年分の県内路線価(1平方メートル当たり、1月1日時点)を発表し、県内の最高...
-
電車が動物と接触、運行に遅れ JR赤穂線と播但線で相次ぐ
- 神戸新聞
- 2日(土)0時0分
JR西日本によると、1日夜、兵庫県内で電車と動物の接触が相次ぎ、遅れが出た。いずれも乗客にけがはなか...
-
隼ラッピング車両搬入 京都鉄道博物館で展示
- 日本海新聞
- 2日(土)0時0分
若桜、八頭両町を走る若桜鉄道で運行されているスズキ製大型バイク「隼(はやぶさ)」のラッピング車両が1...
-
「隼列車」次は乗って 京都鉄道博物館で特別展示
- 大阪日日新聞
- 2日(土)0時0分
若桜鉄道(鳥取県若桜町)で運行されているスズキ製大型バイク「隼(はやぶさ)」のラッピング列車が1日、...
-
JR中央線・総武線で一時運転見合わせ 小岩駅での不審物情報で点検
- 朝日新聞(災害・交通情報)
- 1日(金)23時24分
JR中央・総武線は1日午後10時40分現在、小岩駅での車内点検の影響で、各駅停車の上下線で運転を見合わせている。再開の見込みは立っていないという。 警視庁によると、同日午後10時半ごろ、「車内に不審…
-
JR特急「ひだ」新型車両出発 岐阜県の高山駅で歓迎セレモニー
- ぎふチャン
- 1日(金)22時13分
JR東海の新型車両が1日朝、名古屋駅と高山駅の間を走る特急「ひだ」で営業運転を始めました。 営業運転...