鉄道コム

JR東日本に関するブログ

すべて外部サイト

1~20件を表示 / 全184212件

新規掲載順

  • 2023年6月9日に、松戸車両センター所属のE233系マト6編成が、東京総合車両センターでの検査を終えて出場し、回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 安房鴨川駅から外房線を北上し、上総一ノ宮駅で京葉線直通の快速東京行きに乗り継ぎました。蘇我駅から京葉線に入線。快速は海浜幕張駅から先で通過する駅があり、今年3月に開業したばかりの幕張豊砂駅も通過しま...

    キャミさんのブログ

  • 中央線特急の「あずさ5号」松本行きです。現行ダイヤでは、あずさ5号は新宿8:00発の南小谷行きとして運転しています。松本までは12両編成での運転で、後ろ3両は松本止まりとなります。行先表示は当然ですが、後ろ...

    スポッティーさんのブログ

  • JRの運賃はなるべく長い距離を乗るのがおトクなので、鉄道旅を考える時には、単純往復ではなく、ぐるりと周遊するコースを考えるようにしています。その方が車窓の景色も被らないですからね。2023年5月の連休明け...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230609/18/railwaywhiterabbit/11/26/j/o1080081015296586884.jpg

    EF62到着

    • 1時間17分前New

    届きましたよEF62が既に入場していたのはTOMIXの茶ガマですまぁ古いモデルなので出来映えに差は致し方ないフリマで見つけられて良かったです何故かと言えば只今、常磐線に乗って日暮里ですアキバが近いので見つけ...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/23/c42761db777363a3bc98fc73b1b3a2c4.jpg

    Fade Away

    • 1時間24分前New

    ここんトコ 一気に車両の更新が進んでる横須賀線。大船にも廃車を待つのか E217系が結構留置されてたなぁ。それにしても あの E235系 のノッペリ顔は  なんだかなぁ~  なんだけど ・ ・ ・ 

  • 今回は2023年6月4日 夜明けの見沼田んぼで撮影した"日の出の風景"の写真を掲載しますこの日は雲が多かったものの 綺麗な朝日を望むことが出来ました 撮影デ-タ-撮影地武蔵野線 東浦和駅周辺 見沼田...

  • 2023年6月9日、松戸車両センター所属のE233系マト6編成が検査を終え、東京総合車両センターを出場し所属先まで回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 今回は2023年6月4日 夜明けの見沼田んぼで撮影した"日の出の風景"の写真を掲載しますこの日は雲が多かったものの 綺麗な朝日を望むことが出来ました 撮影デ-タ-撮影地武蔵野線 東浦和駅周辺 見沼田...

  • 2023年5月27日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです続きです■EF210-313号機1056レ福岡(タ)⇒倉賀野6:24◇2本目九州便定通◇EF210-313号機ようやく影落ち攻防戦終了♪◇特徴的な...

  • 鉄道模型の知識が備わってから気付く事なので悩ましいです…昨日(2023.06.08.)の記事、◆鉄道模型、次回の鉄道模型動画「TOMIXとKATO、どちらがお勧めか?」企画/制作、編集中…で、記しましたとおり、TOMIXさ...

    T.MONDENさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230521/20/nicefreedom/5b/c5/j/o1080081015287467849.jpg

    E2系J69編成。

    • 2時間51分前New

    仙台駅にE2系がいました。さて、編成は何でしょう。3色ライトということは前期車ですね。貴重だ。E2系の前期車はどんどん廃車が進んでいます。J69編成ですかね。前期車の中で一番新しい編成です。新幹線総合車両...

  • 今日はNゲージ鉄道模型、485系12連×4編成の話です。車両のシャッフル、ちょっとした改造、改番など約5か月に渡って色々やって来た総括と、DCCアドレスを変えた話です。アドレスは4桁で設定しなければならないので...

    JyuuTan_5175さんのブログ

  • このところ更新の時間がとりづらかったため、久しぶりのエントリーになります。1986(昭和61)年3月に、京葉線千葉港駅で発行された普通入場券です。桃色こくてつ特殊共通券用地紋のA型券です。裏面です。同駅は...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 線路からちょっと離れた所で、トリテレイアが綺麗に咲いていました。 トリテレイア(ブローディア、ヒメアガパンサス)はキジカクシ科トリテレイア属の多年草で、花言葉は「淡い恋」、「受け入れる愛」、「守護...

    わかしお2号さんのブログ

  • 本日は、JR線。新宿駅にて。[EOS-1D MarkX, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2023/5/4, 新宿駅]新宿駅で発車時刻待ちのE257系「新宿さざなみ」。カップルのお客さんが何やら車掌さんに訊ねているところを後ろか...

    のぼたパパさんのブログ

  • 神奈川の路線別秘境駅シリーズも、いよいよクライマックスです。今回はJR南武線の秘境駅に訪れました。JR鶴見線とちょっとだけつながっている南武線ですが、川崎と立川を結ぶ路線であるため、東京都内の駅は除外...

    Ryauさんのブログ

  • 2023年6月5日から8日にかけて、幕張車両センター所属の209系を使用した千葉運輸区実設訓練が黒砂信→勝浦→幕張間にて運行されました。6月6日はマリC414編成が使用されています。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年6月9日、鎌倉車両センター中原支所所属のE127系V1編成が、ハンドル訓練の為、南武支線に入線しました。今回これが初めての南武支線入線となりました。

    2nd-trainさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;}

鉄道コムお知らせ

画像

好きな私鉄車両に一票を

デザイナーズトレインのなかから、好きな私鉄車両に投票してください。「旅と鉄道」共同企画

鉄道コムおすすめ情報

画像

夏休み!急行券Tシャツ

えちごトキめき鉄道が発売。着用することで、「観光急行」の急行券として利用可能。

画像

「スペーシアX」に試乗

東武の新型特急「スペーシアX」に試乗しました。あたらしい車両での日光の旅の模様は?

画像

リニアの工事状況は?

品川~名古屋間で建設中のリニア中央新幹線。計画や車両、現在の工事状況について解説します。

画像

上野駅開業140周年記念号

EF64形+12系による団臨「上野駅・高崎線開業140周年記念号」。7月28日に運転。

画像

夏らしい鉄道写真を撮ろう!

梅雨時でも真夏日でも、夏らしい鉄道写真を撮ろう!プロカメラマンの助川康史さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ