東武グループの新聞・放送ニュース
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
東武鉄道によると、17日午前9時4分現在、東武東上線は、北坂戸―高坂駅間の濃霧の影響により、一部列車...
福島県の会津若松、下郷、南会津の3市町は4月5、6の両日、東武鉄道(本社・東京都墨田区)が運行するデ...
米大リーグのドジャースとカブスの開幕戦(18、19日)が東京ドームで開催されるのを記念し、メジャーリ...
【日光】東武鉄道が日光・鬼怒川エリアで運行するSL大樹(たいじゅ)車内で、今月に卒業・卒園する乗客ら...
埼玉県内で運行している鉄道各社(埼玉新都市交通「ニューシャトル」を除く)は、15日にダイヤ改正を実施...
東武鉄道によると、東武スカイツリーラインは午後5時47分ごろ、東急線内で発生したポイント点検の影響に...
トミーテック(壬生町)は、鉄道模型トミックスから「東武100系スペーシア(いちごスペーシア)セット」...
東武鉄道は、特急「スペーシア X(エックス)」が2月4日に乗客100万人を達成したと発表した。プレゼントキャンペーンなど、達成記念の企画を展開していくという。 浅草駅(東京都台東区)と東武日光駅(栃…
東武鉄道は7日、埼玉県春日部市のスカイツリーライン北春日部駅近くの車両基地で、視覚障害者らに鉄道利用時に起きるトラブルへの対処法を学んでもらう体験会を開いた。参加者は踏切内に取り残された場合の脱出法…
宇都宮市内をさっそうと走る次世代型路面電車(LRT)は、開業してまだ1年4カ月だというのに、「延伸して東武宇都宮線につなげよう」という話がかまびすしい。600万人超を乗せ、順風満帆に走り出したLRT…
東武鉄道の蒸気機関車「SL大樹」が来年1月25日、「SL大樹小江戸とちぎ」として栃木駅(栃木市)―下今市駅(日光市)を初めて営業運転する(ツアー商品で、28日時点で満席)。同社と栃木市、JR東日本高…
東京都板橋区の東武東上線の踏切で昨年12月、電車に飛び込むよう指示して男性を殺害したとして、警視庁は8日、男性の勤務先だった建設会社代表ら男4人を殺人と監禁の疑いで逮捕した。捜査関係者への取材で分か…
東武鉄道によると、31日午後5時57分ごろ、東京都板橋区の下赤塚駅―成増駅間の踏切で、東武東上線の川越市発池袋行き準急電車と軽乗用車が衝突した。この影響で、同線は池袋―成増の上下線で運転を一時見合わ…
東武東上線のときわ台駅北口(東京都板橋区常盤台1丁目)の改札前にひっそりと飾られているアクリルケース。子どもから大人まで、電車から降りた客が一人、また一人とカメラを向けたり、のぞき込んだり。その中身…
【栃木】宇都宮市の佐藤栄一市長は同市長選(11月17日投開票)の公約で、次世代型路面電車(LRT)のJR宇都宮駅西側への延伸計画について、「2030年の運行開始を目標」と訴える。26日の定例会見で、…
鉄道に関する優れた取り組みを表彰する今年の「日本鉄道賞」の特別賞に、次世代型路面電車(LRT)と、東武鉄道の新型特急「スペーシア X」が選ばれた。街づくりへの貢献や、旅を楽しむための最新システムなど…
気象庁は7日、埼玉県内で100ミリを超える猛烈な雨が降ったとして記録的短時間大雨情報を出した。気象庁のレーダー解析では午後7時までの1時間に、ときがわ町付近で約120ミリ、川越市付近で約100ミリな…
座席指定サービスにも対応、2027年春にデビュー予定。既存急行用車両も色を順次変更へ。
荷物輸送サービス「はこビュン」の専用車両。E3系を改造し、2025年秋に投入予定。
次期東北新幹線車両として開発。2027年秋以降に落成し、2030年度内に営業運転を開始。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
ダイヤ改正の3月到来。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。