新聞・放送ニュース一覧(新着順) / 76~100件を表示しています
外部サイト
-
北陸新幹線や「サンダーバード」減便 感染拡大で
- MRO北陸放送
- 15日(金)19時14分
新型コロナウイルスの感染拡大が収まらず、東京や大阪など11の都府県に緊急事態宣言が出されたことなどを...
-
「リニア」中間駅をめぐり 大和郡山市内設置に向け提言書
- 奈良テレビ放送
- 15日(金)18時46分
リニア中央新幹線の中間駅を大和郡山市内に誘致するため、きょう大和郡山市長らが知事に提言書を提出しまし...
-
発足以来初…JR東海が『一時帰休』1日400人規模で実施へ 給料は全額支給 新幹線の本数減などで
- 東海テレビ
- 15日(金)18時6分
新型コロナの感染拡大を受け、JR東海が発足以来初となる「一時帰休」を1日あたり400人規模で実施しま...
-
JR東海、請求棄却求める 静岡リニア差し止め訴訟
- 共同通信
- 15日(金)17時55分
リニア中央新幹線工事を巡り、静岡県内の住民らがJR東海に、県内区間(10.7キロ)の工事差し止めを求...
-
JR東海 組合に“一時帰休”提案「発足以来の厳しい経営環境」
- テレビ静岡
- 15日(金)17時47分
「会社発足以来の厳しい経営環境」として、JR東海が社員を一時的に休ませる提案を労働組合にしました。 ...
-
えちぜん鉄道勝山永平寺線が全線再開
- 福井新聞
- 15日(金)17時20分
えちぜん鉄道は1月15日午後、大雪の影響で不通だった勝山永平寺線の山王~勝山駅間の除雪などが終了した...
-
受験生のお守り 北陸新幹線工事の難所突破の石「突破石」配布
- 福井テレビ
- 15日(金)12時54分
いよいよ受験シーズン到来。14日、JR敦賀駅では受験生が難関を「突破」しますようにと願いが込められた...
-
【速報】JR東、県内在来線全線で運転再開へ
- 新潟日報
- 15日(金)12時54分
JR東日本新潟支社は15日、大雪の影響で終日運休している信越線の柏崎-直江津間、越後線の吉田-柏崎間...
-
JR東海、400人規模の一時帰休へ 主力の新幹線低迷
- 朝日新聞(産業・経済)
- 15日(金)12時48分
JR東海は15日、駅や車両工場などで勤務する社員を対象に1日当たり約400人規模の一時帰休を実施することを労働組合に提案したと発表した。期間は25日から2月28日まで。労組との交渉が妥結すれば、実施…
-
新幹線のファーストクラス…北陸新幹線“グランクラス” 利用の低迷で販売休止へ 再開時期は未定
- 石川テレビ
- 15日(金)12時12分
新型コロナの影響で北陸新幹線の利用者が低迷していることを受け、JR西日本は16日からグランクラスの販...
-
JR東海、400人規模の一時帰休を実施へ コロナで列車の運行減少
- ロイター
- 15日(金)11時50分
[東京 15日 ロイター] - 東海旅客鉄道(JR東海)は15日、1日当たり400人規模の一時帰休を...
-
御朱印巡りでプレゼント贈呈、秩父鉄道が企画 SLデザイン御朱印も 秩父地域の神社で切符を提示すると!
- 埼玉新聞
- 15日(金)11時35分
秩父鉄道(本社・埼玉県熊谷市)は通年で沿線の寺社の御朱印巡りを楽しんでもらう企画「秩父鉄道で幸せを呼...
-
SLあぷとくんを助けて下さい 修復1千万円、寄付募る
- 朝日新聞(群馬)
- 15日(金)11時24分
碓氷峠鉄道文化むら(群馬県安中市松井田町横川)は、シンボル遊具の「SLあぷとくん」を復活させようと、インターネットで寄付を募るクラウドファンディング(CF)を18日から始める。日本には数少ない英国製…
-
「駅ナカ」で仕事できます JR郡山駅にシェアオフィス
- 福島民報
- 15日(金)10時9分
JR東日本は郡山市のJR郡山駅にパソコン作業などができる個室ブース「駅ナカシェアオフィス ステーショ...
-
JR日豊線苅田駅で線路内に立ち入り 列車に遅れ
- 西日本新聞
- 15日(金)9時56分
-
JR社長「バス転換、理解を」
- 朝日新聞(北海道)
- 15日(金)9時48分
■廃止方針路線、協議加速の意向 JR北海道の島田修社長は、政府が昨年12月にJR北などへ巨額支援を決めたことを受け、廃止方針の路線のバス転換に向けた協議を加速させたい意向を示した。14日の定例会見で「…
-
御堂筋線など平日夜2割減 終電時間変更せず
- 大阪日日新聞
- 15日(金)9時34分
大阪メトロは14日、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため御堂筋線など7路線で18日から当面の間、平...
-
阿武隈急行でGO(1月15日)
- 福島民報
- 15日(金)9時32分
日本人は昔から言葉遊びや謎解きが好きなようだ。長寿を祝う白寿や卒寿、米寿はよく知られる。「春夏冬二升...
-
北陸線、動物と接触で遅れ 上り線の普通列車に最大40分の遅れ 1月15日6時半現在
- 福井新聞
- 15日(金)6時32分
JR西日本によると1月15日午前6時25分現在、北陸線は北鯖江駅~大土呂駅間で列車が動物と接触したた...
-
SLあぷとくんの勇姿再び 老朽化で廃車危機、CFで修復費用募る 鉄道文化むら
- 上毛新聞ニュース
- 15日(金)6時0分
碓氷峠鉄道文化むら(群馬県安中市)は18日、クラウドファンディング(CF)で資金を集め、園内を周遊す...
-
JR西日本、山陽線に新駅 姫路に26年春開業予定
- 朝日新聞(産業・経済)
- 14日(木)22時48分
JR西日本は14日、山陽線の姫路―英賀保(あがほ)間に新駅を設けるため、国土交通省近畿運輸局に認可申請をしたと発表した。2026年春の開業を予定している。 同社によると、予定地は姫路駅から岡山方面に…
-
JRの赤字路線に「高校駅」 自治体が費用負担のワケ
- 朝日新聞(社会)
- 14日(木)13時24分
高校の目の前にJRの駅を新たにつくる計画が進んでいる。それも費用は地元自治体が負担する。なぜなのか――。 北海道第2の都市・旭川と日本最北端の稚内(わっかない)を結ぶJR宗谷線。全長259・4キロと…
-
国鉄車両が9割超を占める岡山 その理由と気になる今後
- 朝日新聞(社会)
- 2021年1月14日(木)
岡山県のJR在来線では、旧国鉄の車両がなお現役で走り、鉄道ファンから「国鉄岡山」と呼ばれている――。 県南西部の総社市。総社駅前に昨年できた、旧国鉄ゆかりの模型や写真を集めたギャラリー「総社クロスポ…
-
常総線 音楽でPR レールメイトが16日守谷で駅コン
- 朝日新聞(茨城)
- 2021年1月13日(水)
音楽を通して常総線を知って――。茨城県の関東鉄道をPRする「関鉄レールメイト」の音大生が16日、守谷駅で開くステーションコンサート(駅コン)で電子オルガンの演奏を披露する。コロナ禍で発表の場が激減し…
-
首都圏各線、20日から終電繰り上げ 要請受け異例措置
- 朝日新聞(その他・話題)
- 2021年1月13日(水)
JR東日本など首都圏の鉄道各社が20日から終電時刻を繰り上げる方向で調整していることがわかった。最大で30分程度の繰り上げ幅を検討している。 新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言が出された東京と埼…