1~20件を表示 / 全559件
新規掲載順
-
東武鉄道は7日、浅草駅と東武日光駅のリニューアル工事について発表した。
-
JR東日本新潟支社は1日、越後線白山~新潟間に設置する新駅について、名称を「上所」(かみところ)に決定したと発表した。
-
小田急電鉄と町田市は26日、鶴川駅の南北自由通路整備事業および駅改良工事の着手に関する施行協定を締結したと発表した。
-
JR九州は12日、鹿児島本線千早~箱崎間に設置予定の新駅について、開業時期を見直すと発表した。
-
JR東日本千葉支社と日本郵便関東支社は10日、内房線の安房勝山駅にて、郵便局と駅の窓口業務の一体運営を実施すると発表した。
-
神戸市交通局は1日、西神・山手線の板宿駅で実施する大規模リニューアルについて、そのデザインを決めたと発表した。
-
東急電鉄は28日、田園都市線桜新町駅のリニューアルに着工すると発表した。
-
国土交通省北陸信越運輸局は19日、JR東日本が申請していた越後線の新駅について、これを認可した。
-
相模鉄道は18日、いずみ野線ゆめが丘駅をリニューアルすると発表した。
-
JR東日本千葉支社と千葉市は18日、京葉線海浜幕張駅の新改札口(仮称)の工事に着手すると発表した。
-
ゆりかもめは18日、東京ビッグサイト駅の駅舎リニューアル工事に着手すると発表した。
-
JR東日本盛岡支社、滝沢市は17日、田沢湖線小岩井駅の駅舎譲渡にともなう工事に着手すると発表した。
-
南海電気鉄道は5日、係員終日不在駅などにおいて、就労支援施設利用者による授産品の販売と駅支援業務を開始すると発表した。
-
JR東日本盛岡支社、横浜町は23日、大湊線陸奥横浜駅の駅舎譲渡にともなう工事に着手すると発表した。
-
神戸市交通局は、西神・山手線の板宿駅で実施する大規模リニューアルについて、内装デザインの投票を受け付けると発表した。
-
JR西日本は10日、北陸新幹線の延伸開業区間に導入するメロディを決定したと発表した。
-
JR西日本は、北陸本線金沢~敦賀間の第一種鉄道事業廃止について、国土交通省北陸信越運輸局に2月28日付で届け出た。
-
JR東日本八王子支社は22日、高麗川駅の新駅舎および自由通路整備工事に着手すると発表した。
-
JR西日本は20日、改良型の可動式ホーム柵を導入すると発表した。
-
大阪メトロ13日、2025年の「大阪・関西万博」開催に向けて、改札口でのQRコードや「Visaのタッチ決済」対応に向けた実証実験を実施すると発表した。