鉄道コムが実施した、鉄道コム20周年以降の特別企画一覧です。なお、リンク先はすでに掲載終了しているものがありますのでご了承ください。
3月27日受付開始
沿線地域由来の愛称から、なんだか不思議な愛称まで。JRの普通列車・快速列車の愛称からランキングします
ご投票お待ちしています
2月22日受付終了
旅のお楽しみのひとつ「駅弁」。東海以西の、駅弁マークの付いた駅弁の中からランキングします
2月12日結果発表
鉄道の撮影に適しているベストカメラを、鉄道コムご利用の皆さんの投票で決定します。
ご投票よろしくお願いします。
12月31日結果発表
鉄道コムのユーザーが選ぶ2020年の鉄道トレンドワードか決定しました。
みなさんからのご投票、ありがとうございました。
12月21日受付終了
鉄道コムのサイトに関するアンケートを実施しています。ご回答者の中から抽選で12名さまに、賞品をプレゼントします。
アンケートへのご協力をお願いします。
12月20日受付終了
旅のお楽しみのひとつ「駅弁」。北海道から関東までの、駅弁マークの付いた駅弁の中からランキングします
10月20日受付終了
今なお現役で走る国鉄型車両の、電車・気動車・客車の中からランキング
好きなポイントや思い出エピソードも添えて投票してください。お待ちしています
10月5日受付終了
お祭りポータルサイト「オマツリジャパン」と共同で、人気のある観光列車を決定・発表します
みなさまのご投票をお待ちしています
8月23日ライブ配信(終了)
東武鉄道「DE10北斗星カラーデビュー記念」のツアー専用列車からライブ配信
ご自宅からDL列車走行の雰囲気をお楽しみください(配信は当日限定)
8月20日受付終了
JR、民鉄問わず、九州を走る鉄道路線の中からランキングします
好きなポイントや思い出エピソードも添えて投票してください。お待ちしています。
6月20日受付終了
全国の現存している路面電車の路線の中からランキングします
4月25日掲載
新型コロナウイルスにより、鉄道ファンにとっても、我慢を余儀なくされています。
自宅で過ごす、新たなきっかけや発見になれば幸いです。
4月20日受付終了
JR九州のD&S列車をはじめ、九州で走っている愛称のある列車をランキングします。
思い出エピソードなども添えてご投票ください。お待ちしています。
2月20日受付終了
JRや大手私鉄など全国の鉄道会社で、現在も懐かしの車体色をまとう車両をランキングします。
ご投票をお待ちしています。
鉄道コムのユーザーが選ぶ、2019年の鉄道トレンドワードの大賞は、「相鉄・JR直通線」に決定しました。
ご投票誠にありがとうございました。
JRや大手私鉄などの鉄道会社から引退後、活躍の場を地方の中小私鉄に移し、今も現役で使われている車両をランキング。
12月9日受付終了
鉄道コムのサイトに関するアンケートを実施しています。ご回答者の中から抽選で20名さまに、賞品をプレゼントします。
あっという間に乗れてしまうけれども、その魅力は奥深い。路線距離が20kmに満たない、距離の短い鉄道路線をランキング。
鉄道コム20周年にちなんだ投票企画です。
9月17日結果発表
ソニーマーケティングと共同で開催する「懐かしの鉄道写真コンテスト」の結果を発表いたします。
多くのご応募ありがとうございました。
9月22日開催済み
鉄道写真コンテスト審査員の鉄道写真家2名が、一歩上をいく作品作りの方法を、特別セミナーで教えます。
人数限定につき申し込みはお早めに…
9月9日受付終了
9月1日まで募集した「懐かしの鉄道写真コンテスト」の「鉄道コム賞」をみなさんの投票により決定します。
9月1日募集終了
ソニーマーケティングと共同で、フォトコンテストを開催します。テーマは「私が思う懐かしい鉄道」です。
みなさまのご応募をお待ちしています。
6月25日発表
2019年9月6日(金)夜、東海道本線の東京~大垣間にて、「華」の運行が決定。
鉄道コム20周年特別企画により生まれた夜行列車ツアーを発表します。
アクセスはほぼ鉄道のみ。人里離れた場所にあり、非日常が味わえる空間として人気の“秘境駅”をランキングします。
3月20日受付終了
第100回を迎える駅つなゲー。100回記念企画として、参加者の皆さんからボーナスポイントがつく駅の候補を募集します。
候補として希望する駅を教えてください。
3月8日発表
東海道本線での貸切列車運行に向けて調整中です。実施時期は2019年9月の予定です。
ご投稿いただいた中から、今回グランプリを決定しました。
鉄道コムで募集した鉄道撮影の悩みや疑問の数々に、2人の人気鉄道写真家が回答!
抱腹絶倒ながらも本質を突くトークをお楽しみあれ。
平成も残るところ3か月ほど。そこで平成に登場したJRの車両をランキングします。
思い出のエピソードなどを添えて投票をお待ちしております。
ロマンスカーの世代交代、消えるジョイフルトレイン、広がる座席指定列車など…。
鉄道コムが創設された20年前のあのときも振り返ります。
三江線廃止、大阪メトロ誕生、小田急複々線事業完結、進化する鉄道博物館など…。
12月16日受付終了
【受付終了】みなさんの意見による運行ルートと運行車両で、貸切列車を運行します。
貸切列車で乗ってみたい路線や、乗ってみたい車両を教えてください。鉄道乗車ファンのみなさんだけでなく、鉄道撮影ファンのみなさんからのリクエストも募集します。
12月20日募集終了
日本の鉄道の発展に貢献した設備や施設など、全国に残る主な鉄道遺産を、みんなの投票でランキングします。今回のエリアは西日本です。
12月12日募集終了
【募集終了】JR北海道がローカル路線の廃止の方針を打ち出すなど、北海道の鉄道は危機に直面しているといえます。
もっと知ってほしい、“私の好きな北海道”について、皆さんからのコメントを募集します。
11月26日受付終了
【受付終了】日ごろ写真撮影をされている鉄道ファンの皆さんから、鉄道撮影に関する悩み・相談・質問を募集します。
いただいたご質問に対して、鉄道写真家の櫻井寛さんと助川康史さんからのアドバイスを掲載します。
12月20日終了
鉄道コムの人気コーナー「駅つなゲー」にて、鉄道コム20周年記念ゲームを開催しています。
鉄道コムの創設年に関わる駅や、20に関係する駅名などがボーナス駅です。ぜひご参加ください。
現在でこそ、朝日インタラクティブが運営するポータルサイトとなっている鉄道コム。しかしながら、開設当初は個人運営サイトだったということは、ご存知でしょうか。
鉄道コム新人記者のAが創設メンバーにインタビューを実施しました。