鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年5月8日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 461~480件を表示しています

全694件

  • /assets.st-note.com/production/uploads/images/78083844/picture_pc_d5c73c6b0f1a541dc817e75755306b45.jpg

    このような撮影をしました

    • 2022年5月8日(日)

    このような撮影をしました

  • ★<8744>私有貨車 タキ29300形(後期型・同和鉱業・黒)AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>タキ5750形の後継車として、1976年に登場したタキ29300形。濃硫酸専用の39t積タンク車で、2004年までに62両が製造されまし...

    みーとすぱさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220508/09/yoroshiosujnr/6b/0a/j/o0771108015114675806.jpg

    455系急行色 海バックで

    • 2022年5月8日(日)

    再び、えちごトキめき鉄道です。この日は天気に恵まれて海が綺麗でした。455系と海を絡ませるべく試行錯誤します。8002M 急行1号前の記事でご紹介済みの列車ですが果敢に縦アングルにもトライしました、笑急行1号...

    kuhane_581さんのブログ

  • 博多 (福岡県)発 05:01↓ JR 鹿児島本線 門司港行き(香椎05:13着, 折尾06:09着, 黒崎06:16着, 小倉06:36着,門司港06:51着)門司(福岡県)着 06:43発 06:44↓ JR 山陽本線 下関行き下関 (山口県)着 06:50発 06...

  • 21芸備線 神杉20210923

    神杉駅

    • 2022年5月8日(日)

    神杉(かみすぎ)駅 (広島県三次市)隣の駅上り → 塩町駅下り → 八次駅備中神代起点 84.7km1922年(大正11年)6月、芸備鉄道の三次~当駅間開通時に、終着駅の塩町駅として開業1923年(大正12年)12月、...

  • 博多 (福岡県)発 10:30 {10:28…土休日}↓ JR 鹿児島本線 [快速] 荒木行き久留米 (福岡県)着 11:10発 11:12↓ JR 久大本線(ゆふ高原線) 日田行き日田 (大分県)着 12:14発 12:33↓ JR 久大本線(ゆふ高原線...

  • /blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgr_l7R8jVFkvDNvpDkG8JW8LCURUzvPxPWlma993Z-KSV5eLxd70v2HqWLi0GCpYQMNeD-72rzG-SkO2rhct-t5qjeV3zgfm8PYyJ-b60Mdvdyg-BjIypK78lkpfD7DynLBf2fbFSw1EIIMs2jbyStSBhm7yyZ9DMbM6xpFx6H-ERs2qSSuQAvuWKX/w640-h426/IMG_01

    満開の桜と蘇った国鉄色③

    • 2022年5月8日(日)

    松江に宿泊した翌朝は安来市の山陰本線が見下ろせる古墳公園で撮影開始撮影で訪れた古代出雲王陵の丘は桜が満開になっていました。中海をバックに朝日を浴びて国鉄色の特急やくも8号がやってきました。やくもが通...

    フジケンさんのブログ

  • 津山線 桜 2日目 津山線 建部~福渡(桜川橋梁) 951D(10:54) キハ120 ・・・+キハ120 334 948D(10:27) キハ4729+キハ4764 

  • ゴールデンウィーク直前の週末に、藤沢のビックカメラで気になる告知を発見!神奈川組with町田たんとあるように、神奈川県内にあるビックカメラ6店舗に、町田たんも加えた計7店舗で特別名刺を配布するというも...

    sunriseさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220508/11/yuri-tetsudou/c5/18/j/o1508201015114704292.jpg

    Mother's Day

    • 2022年5月8日(日)

    こんにちは(#^.^#)いつも由利高原鉄道を応援していただき、ありがとうございます今日は「母の日」ですね母の日のプレゼント・・・皆様はどのような物をプレゼントしますかtomomiは感謝の気持ちと小物をプレゼント...

  • 元祖レガキチさんのブログ

  • ​415系(ローズピンク):常磐線​既に鋼製電車がいなくなってしまった常磐線。都心に最も近い交流区間は、ある特殊な事情から。無煙化にあたってどうしても必要になったのが交直流型の近郊型電車。そのために...

    kiha181tsubasaさんのブログ

  • DSC_6493_00001

    2022.04.30 大岡山~奥沢(2)

    • 2022年5月8日(日)

    先週に引き続き奥沢界隈の撮影記を書いていく.△2022.04.30 大岡山~奥沢(以下同) 今回もう一つの課題であった都営6300形の1次車がやってきた.6300形は計3次に渡って37本が導入されており目黒線の直通系統内...

  • hito_hiraさんのブログ

  • [ 国立公園鉄道の探索 ]山陽本線 戸田~富海 (瀬戸内海国立公園)山陽本線(神戸~門司間 534.4km)には、瀬戸内海国立公園の「海域」に沿って走る区間が数か所あります。その最西端にあたる区間が山口県の戸田(...

  • 2U8A5332 fc2

    キハ120

    • 2022年5月8日(日)

    連休もあとわずか、起伏が少ないながらそれなりに楽しめました。スタートダッシュが決め手でした。で、残りの時間で…。晴れ間をついて出たのですが、まだ日が高くて、ギラリを狙ったのですが単なる白とびになって...

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • 今日のお散歩 ~ED7681:1063レ~撮影日:2022.4.19撮影地:鹿児島本線 太宰府信号場ちょいと~いつものお散歩ここのところ毎日良い天気の福岡太宰府信号場の定番アングルからどうぞSTOP飲酒運転のマーク付きの7...

  • <部分>00:00 秋保温泉、秋保・里センター(仙台市太白区秋保町)01:50 磊々峡の渓谷&狭い道を行き交う宮城交通と仙台市営バス 三菱ふそう エアロスターといすゞエルガ04:08 秋保電気電鉄秋保温泉駅跡と元仙台...

  • 今日はゴハチの日ということで、再掲載の2枚を。ある意味、お召に並ぶ世紀の晴れ姿だと思います。当時、紐好きでしたので、構図についてはご容赦ください

    元祖レガキチさんのブログ

  • TOMIX 2246 JR DD51-1000形ディーゼル機関車(米子運転所) 税込販売価格¥6,391入荷数1198771 国鉄 583系特急電車(クハネ583)基本セット 税込販売価格¥21,483 ※入荷数498770 ...

2022年5月8日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ