鉄道コム

2022年5月13日(金)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全540件

  • 2022.5.13 15:15撮影 回5252レ 新古河~栗橋間

    (5/13)DE10重連のヨ&14系回送

    • 2022年5月13日(金)

    今日は、夜に会合があるので休暇予定にしていたら、南栗橋に入場するヨと客車回送が下今市~南栗橋間で運転さらにDE10も合わせて回送するので奇しくもDE10重連となるので、早めの休暇で撮影してくることにしまし...

    travairさんのブログ

  • 拙ブログの2022年3月24日のエントリ「栗野駅発行 B自由席特急券 栗野→25kmまで」でご紹介いたしました、肥薩線栗野駅の「B自由席特急券」と「B特定特急券」の常備軟券が発売停止となってからも、日...

  • JRFマークがとれた最初のカマ今もキャラマーク付かず白線も引かれず頑張ってます。東大宮-蓮田 4091レ EF210-105 2017年5月13日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  •  昭和自動車(昭和バス)の西九州自動車道(福岡前原道路)の路線であります福岡~唐津線「からつ号」、福岡~伊万里線「いまり号」、福岡~糸島(前原・志摩)線「いと・しま号」には、これまでもご紹介しまて...

  • 新大阪までまたまた、ジパング割引で行ってきました。のぞみだと品川から2時間16分ひかりだと3時間弱でも、私が小さかったとき東京→新大阪は3時間かかったのでそんなに大変じゃなかったな。それに、一回限り変更...

  • 211系タカA2編成が解体

    • 2022年5月13日(金)

    3月30日に長野総合車両センターに回送された211系3000番台タカA2編成ですが、本日までに先頭車の解体が確認されました。3000番台の先頭車が解体されるのは初めてで、211系の編成単位の廃車も東京総合車両センター...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2022年5月13日に、東急目黒線で使用されている東急5080系5189Fが、長津田検車区へ臨時回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 行き紀ノ川→和歌山市 C#2151 (2001F)今日のスタートは2042F ――になるかと予想していましたが、やってきたのは月曜日と同じ2001F。Z4運用、ここのところ継続的に代走車が混じってることもあってかイレギュラーな...

    kakunさんのブログ

  • 【東武】8000系2編成廃車回送

    • 2022年5月13日(金)

    本日、東武8000系2編成(8563F・8564F)の廃車回送が実施されました。 東武8000系の中には、車齢が50年を超えているものもあるため、早めの記録をお勧めします。

  • hk7303-25.jpg

    (父)のGW活動記・・(6)

    • 2022年5月13日(金)

    こんばんは。banban(父)です。本日3回目のワクチンを接種してきました。今日もGW活動記になります。今回は道中立ち寄りました正雀車庫観察になります。観察日は5/5(祝)です。少々古新聞ですみません。いつものよ...

    ban7310さんのブログ

  • 2022年5月13日に、吹田総合車両所日根野支所所属の271系HA654編成を使用し、京都駅30番のりばで異常時対応訓練が行われました。また、送り込み回送として向日町操→京都、返却回送として京都→向日町操で同編成の臨...

    2nd-trainさんのブログ

  • 5/4に阪堺電気軌道 我孫子道~大和川電停間でモ161形 モ161、モ162の並びを撮りました。1枚目は、我孫子道~大和川電停間で並んだ左側は昭和40年代復元車モ161の天王寺駅前行き、左側は筑鉄...

    HK559さんのブログ

  • いずっぱこの車両キーホルダーが通販で買えるようになったそうです。 車両キーホルダーの販売について4種類で1個700円。買うことにしているんですが。通販で買うか、どうせ駅に行くだろうからその時に買うか、迷...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220513/23/hatahata00719/95/d6/j/o0531080015117484977.jpg

    高山本線で特急ひだを撮影

    • 2022年5月13日(金)

    こんばんはhatahataです。5月4日、立山連峰バックで北陸色413系のさよなら運転を撮影した後は、お会いした鉄友さんの案内で高山本線へ移動。先ずは第2神通川橋梁で撮影します。楡原~笹津特急ひだ13号 キハ85 3B...

    hatahataさんのブログ

  • /2nd-train.net/files/topics/2022/05/13/13993612ac6438c6eff7e22ed2605010f17400bf_p.jpeg

    【南海】10000系10008F試運転

    • 2022年5月13日(金)

    2022年5月13日に、南海10000系10008Fが千代田工場での定期検査を終え、千代田信号所~堺東にて試運転を行いました。通常上り方先頭車には幌が取付けられていますが、今回の試運転は取り外された状態で行われました。

    2nd-trainさんのブログ

  • ここのところブログ更新が止まっています。貨車の研究レポート作成もありますが、本当の理由は後述するとして、まずは、今日届いた新書籍のご紹介です。セキ1、ワム3500、マヤ43について深い探求書籍を出版され...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220513/22/eternalrailroad/59/e1/j/o1000066715117460244.jpg

    留萌のバークシャー

    • 2022年5月13日(金)

    789系「ライラック15号」に乗って・・・(2022-05-05)※雄大な北海道の車窓風景(浦臼山か)を堪能し、降りた駅は、(2022-05-05)※深川。この駅で降りたとなると、次の乗車は・・・深名線留萌本線に決まっています。「...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/24/d489b62535b5a22826ca0e5374dc7c79.jpg

    大井川鉄道 大和田駅

    • 2022年5月13日(金)

    大井川鉄道 大井川本線 「大和田駅」これで「おわだ」と読みます。川沿いにある1面1線の駅です。ちょっと写真が暗いのは早朝のせいです。(駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造← 福用...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/24/d489b62535b5a22826ca0e5374dc7c79.jpg

    大井川鉄道 大和田駅

    • 2022年5月13日(金)

    大井川鉄道 大井川本線 「大和田駅」これで「おわだ」と読みます。川沿いにある1面1線の駅です。ちょっと写真が暗いのは早朝のせいです。(駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造← 福用...

    ICHIEKIさんのブログ

  • 黄色い電車が来年度中に引退説

    • 2022年5月13日(金)

     YAHOO!ブログ時代からお世話になってる 快急神戸三宮さんからの情報です。 2023年に 西武鉄道の車輛で 他社へ譲渡され 2022年度に40000系を30両投入し 1969年にデビューした 101系から続いた 黄色い電車 5...

2022年5月13日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

日にち別に見るブログ

2022年5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ