鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年5月8日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 381~400件を表示しています

全694件

  • 緑萌える季節に(3)

    • 2022年5月8日(日)

    風旅記ブログさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d0/7540252f4a47a436a74e0acf8d1e1e01.jpg?1651987855

    A型フォードを観に行く

    • 2022年5月8日(日)

    GW最終日、Yさんに誘われてわたらせ渓谷鉄道へ…ワタシが一番好きな駅である足尾。朝9時過ぎに訪れた其処は、八重桜と新緑に囲まれたこの世のものとは思われない美しさ。眺めるのが自分ひとりでは申し訳ない様な気...

  • きょうは母の日ということで奥方の実家に行って一緒にお母さんとお昼ご飯を食べてきました今年の12月で100歳になりますまだまだ元気でいてくれますさて今日は鉄も無いので撮り置きです5月6日8862レ EF210-13...

  • (出典 portal.st-img.jp) 廃止が相次いでいる。TOKYO MX(地上波9ch)朝の報道・情報生番組「堀潤モーニングFLAG」(毎週月~金曜7:00~)。「フラトピ!」のコ...

    ハヤブサ24さんのブログ

  • ボンサバドゥ!シノハラです。絶賛放置中の立山砂防軌道のナロー機関車はさておき、新しいプロジェクトとして前のブログでチラ見せしましたが1/12スケールの東武10000(未更新)を紙で作るプロジェクト組み立て編が...

  • 今日は、カシオペア紀行盛岡行きの返却回送を撮りに出掛けました。いつも同じではなぁ~と思い、岩沼~槻木のカーブにしました。カシオペア紀行盛岡行き 返却回送EF81 139+E26系12B 岩沼~槻木 12:10頃昼近く...

  • 北海道旅行(2021) その2

    • 2022年5月8日(日)

    2日目 宇都宮~青森~函館  18切符友人宅で一泊し、一緒に18切符で青森へその後、青森港からフェリーで函館に。続きをみる

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220508/14/type103/82/14/j/o1024076815114786342.jpg

    58系気動車の日

    • 2022年5月8日(日)

    5月8日なので、58系気動車の日です。非電化区間の急行型気動車の代表格。まず北海道向けにキハ56、キハ26、キロ26の3形式が誕生、次いで信越本線向けにキハ57、キハ27が、そして本州向けキハ58、キハ28、キロ28が...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220508/14/siosai183ec/bc/52/j/o1080054015114785308.jpg

    5月

    • 2022年5月8日(日)

    今日はゴールデンウィークの最終日。色々と家の用事で動き回っていたので、ゆっくり休んだ感じがありません。来週の土日こそは、ゆっくり休みたいところです。さて、一週間前のことですが自宅の近くを走る総武本...

  • オホーツクエリアの中心地でもある網走市の中心駅で、石北本線経由で札幌に向かう特急オホーツクも1日4本運転されています。市中心部は駅から東に1㎞程行ったところにあり、駅前はビジネスホテルとコンビニくらい...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/oitanshi/20220508/20220508134158.jpg

    220508_青空を駆けるサニーカー

    • 2022年5月8日(日)

    PENTAX KP + HD PENTAX-DA★16-50mmF2.8ED PLM AWF4.0 1/1250 ISO-100 今年のゴールデンウィークは文字通り輝いていた。 休みの数が多かったというもあるが、当初は傘と雲マークばかりと予報されていた天気も日...

  • 明石市大久保町 (13) (1280x853)

    2022/05/08 今日のキティ新幹線

    • 2022年5月8日(日)

    明石市大久保町の菜の花畑。大型連休の最終日、今日も澄み切った青空に恵まれました。上りキティの時間帯はレンゲと菜の花とでギャラリーが半々に分かれました。前回とは趣を変えて菜の花メインの車体ボケで撮っ...

  • _mg_0151

    GWの撮影⑤E257系臨電へ

    • 2022年5月8日(日)

    GW最終日の今日は、このGW期間中に運転されていた、あしか...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220508/13/namadekosh/94/8b/j/o0533038815114779076.jpg

    今日は母の日

    • 2022年5月8日(日)

    母の日に手紙書いたことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 手紙は書いたことがありませんね。昨日、お花は届けてもらいましたが。5月8日と云うことで、秩父鉄道のC58蒸気機関車...

  • ブログ更新が1カ月空いてしまいました。(^^;;お仕事で珍しく勉強したり、ワクチンで体調が悪かったりしたものだから、模型気力も減退。しばらく春眠していました。(笑)待ちに待ったGWの到来と、毎週楽しみにして...

    takusama2100さんのブログ

  • 【KATO】EF60-500番台「特急色」<3094-4>とりあえず「20系あさかぜ」の内装の方は後回しにして、牽引機の「EF60-500」の整備の話をします。入線報告の時(写真)、ライトが付いているのは先に手を加えてい...

  • 5月8日 昨夕,今朝の風景 六日月,神戸港・夜景,日の出,初夏の使者サンライズ出雲,やくも 381系国鉄特急色

  • ここは現在の島本駅があるところです。この頃、島本駅はありませんでした。10:30けっこうな曇天だったと記憶しています。メモを見ると撮影時点で既に露出アンダー。セコニックの露出計L398Mの示す値より1/2~1絞...

    日本国有鉄道ファンさんのブログ

  • こんにちは。関東は今日は薄曇り、雨が降りそうな天気です。手前の小さなヒスイは先日糸魚川で拾いました。青色に限らず、ヒスイの発色は同じ系統の色でも様々です、一番奥の青海川産ヒスイは灰色地に紫、青緑な...

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77812275/rectangle_large_type_2_4d1802b7b8d44c3758bdf462772104f2.jpeg?width=800

    駅名を見るのが好き。

    • 2022年5月8日(日)

    『相賀駅』は、三重県北牟婁郡にある駅。駅の所在地の『北牟婁郡』は、最初なんて読むのか分からなかった。続きをみる

2022年5月8日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ