鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年5月8日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 421~440件を表示しています

全694件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220508/12/joltakasima/cf/cf/j/o1080072015114749298.jpg

    連休2度目の沿線

    • 2022年5月8日(日)

    水曜も時間ができたので沿線へ。自転車では2回目の足立区へ。前回行った時は場所を決めずに気ままに走っていたら倍くらい時間かかった。今回は場所も決めていたから道さえ間違えなければ30分そこそこで着くから楽...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/ototsupura/20220507/20220507142757.jpg

    横浜税関の転車台跡

    • 2022年5月8日(日)

    かつて横浜税関には、構内の荷物運搬用に線路が敷かれていたそうです。 そこの線路交差部にあった転車台が保存されています。 ※2022年撮影 転車台 象の鼻パークの整備で発掘されたそうです。 全部で4基あります。...

    puramiさんのブログ

  • 標茶町の中心駅で乗降者数は300人近くおり、駅員も配置されている主要駅となっています。かつてはこの駅から中標津町内を経由して根室標津や厚床方面に向かう標津線が分岐していましたが、1989年に廃止されていま...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220508/12/haru29165064/99/ef/j/o1080072015114737850.jpg

    2022/05/08

    • 2022年5月8日(日)

    今日の写真は今日は母の日なので、家族でちょっとお出かけ朝は久々のサンライズ瀬戸出雲撮りましたまたまた四国へ私がずっと気になってたキハ185の緑色の方やっと撮れた普通列車諸々を撮り2700系運転士さんと車掌...

  • 2022年5月7/8日に、小湊鉄道の主催で「キハ40新塗装ナイトラン さと山号乗車企画」ツアーが催行されました。キハ40-4新塗装デビュー記念としてのツアー催行で、キハ40-4+キハ40-2を使用した団体臨時列車が五井〜...

    2nd-trainさんのブログ

  • 阪神バス全線完乗の旅Part108の紹介です。マリナパーク西停留所マリナパーク西停留所の時刻表と路線図乗るバスが来ました。11:56 マリナパーク西停留所発 西宮浜線右大回り阪神西宮南口行西宮浜線右大回りの経...

    レッドボーイさんのブログ

  • 先週のブログではフライングホヌ カイくんの駐機の様子をお伝えしました。今週は遊覧飛行に伴う離着陸の模様をお伝えします。離陸の50分前にセントレアに来ました。すごい人フライングホヌ カイくんの前は2重...

  • 今回も80年代前半の頃、両大師橋からです。上野駅を出発する485系「あいづ」。時期的には前回の「ひたち」と同じ日に撮影しています。両大師橋の反対側です。1982(昭和57)年11月の大改正で東北新幹線が大増発された時...

    キャミさんのブログ

  • ここまでの道のりは長かった…って、さぼっていたせいもあるんですけど、前回は中間車がほぼ整備完了し、あとはクハ2両とM車のみとなりました。が、前回課題だったカプラー問題を強引に解決しました。とりあえず、...

  • 久々のHICity! (4/27 パート2)

    • 2022年5月8日(日)

    【Flickrアルバム】2022-04-27 羽田イノベーションシティ (HICity)✨Taken at Haneda Innovation City(HICity) on April 27th, 2022📷Canon EOS R3🔭EF500mm F4L IS II USM + EF1.4×III (700mm)GWは...

  • ってトミックスのEF8198ですね。。。+オハフ50KATO製+オハフ50KATO製てなことでEF81星ガマの50系。。。。こんな短い編成はなかったと思いますが96年3月改正前の北斗星の運用で盛岡...

  • 900-m-EF58-931025A.jpg

    追憶のEF58 [1993-09] 89+江戸

    • 2022年5月8日(日)

    今日はせっかくの“ゴハチの日”なのでもう一記事。前記事と同じくパック+シナ座の東海道運用なのだけど、この列車、客扱い時の先頭のみヘッドマークが取り付けられたため、翌日の下り回送はマーク無しで運転。今の...

  • かつて常磐線特急の「フレッシュひたち」に充当されていたE653系電車のコトですよ。2013(平成25)年のダイヤ改正で、車両がE657系に統一され、その後列車名も「ひたち」「ときわ」に区分され、E653系はいらない...

  • DSCN0103_R

    東上線 メトロ10000系 10103F

    • 2022年5月8日(日)

    東武鉄道 東上線 メトロ10000系 10103F普通 川越市 行き(志木駅)撮影地5/2022撮影日↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓鉄道コム 鉄道ブログ ランキングへ鉄道・電車好...

    ahoo!さんのブログ

  • KATO HO EF510 ヘッドライト常点灯化 コンデンサー容量の変更を行います。初期の購入状態では、停車時のヘッドライトの常時点灯が出来ません。KATO ハイパーDXを用いても・・・ライトユニットのコンデンサーを外...

  • 「 『聖剣伝説 ECHOES of MANA』JR山手線の電車をジャック - 5/16まで 」by マイナビニューススマートフォンゲーム「聖剣伝説 ECHOES of MANA」で山手線のE235系1編成をジャックした広告車を5月16日まで運転す...

    柴みんさんのブログ

  • 220416chizu-4.jpg

    新緑

    • 2022年5月8日(日)

    つづいて、逆光に輝く新緑に目が留まり…結局、ここに長居してしまい…この日はここまで^^2022/04/16 智頭急行

    wahaha1777さんのブログ

  • 2022.03.20 小山3月20日(日)。栃木県栃木市へ向かった。小山駅で両毛線への乗換の時間が20分ほどあったので,途中下車して駅前を散策した。ちなみに「休日おでかけパス」を利用しているので料金は変わらない。...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220429/11/iro81688/c1/9d/j/o1080060815109872438.jpg

    4/24 金沢遠征①

    • 2022年5月8日(日)

    こんにちは!!4/24今日で長かったGWが終わりますね!!みなさん明日から学校と仕事行ってね!!さて、タイトルが富山から金沢になっただけで、前回からの続きですこの日一発目の列車はこちらJR西日本の観光列車...

  • 今年のゴールデンウィークは行動制限もなく天気も快晴だったので久しぶりに県外へ出かけました。名鉄、JRを乗り継いで新所原駅へ。新所原駅で新所原・天竜二俣間乗り降りフリーのみかんフリー切符を購入しました...

2022年5月8日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ