鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年6月28日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 441~460件を表示しています

全544件

  • R4年6月28日 総武線 EF65-2087

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220628/06/inkyoise/6d/c0/j/o0480085415139296175.jpg

    今日は貿易記念日

    • 2022年6月28日(火)

    海外土産でうれしかったものは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう貿易といっても勝手にやっていいわけで訳ではないみたいです。関税の関係があるからです。国外との大規模貿易をするときに...

  • 梅雨入り前、小雨の降る飛騨金山にて交換するキハ85系特急〈ひだ〉。排煙の汚れを落とされたうえに下廻りをきれいに塗り直された検査明けの〈キハ85〉がやって来た。数年前にも手前の電柱の干渉を受けつつほ...

    影鉄さんのブログ

  • 山中グランドホテルから送迎者に乗る、昨日よしのや依緑園で降りた熟年カップルも見える。やはり会話からして夫婦ではなさそうだ、訳アリカップルか。山代温泉の彩朝楽を経由するが乗車なし。予定より早い10時35...

  • 本日から三日間に亘り6/26(日)「篠ノ井線 遠征成果」の撮影成果をアップします。当日は、鉄友さん3人と篠ノ井線へ「篠ノ井線開業120周年号」を撮りに出掛けました。まずは、120周年号 撮影の合間に撮れた「TRA...

  • 羽田空港国際線ターミナル駅に到着。一度帰宅せず、職場から直行。出発階。チェッ...

    KUTAMUKIさんのブログ

  • EF81の記事が続きましたので、今回はEF65をご紹介させていただきます。EF81 81号機がスタンバイしていた水戸工臨(工6333レ)の影に隠れるようにEF65 2085号機も出発準備(単9094レ)をしていました。水戸工臨の1...

    sl-10さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220626/17/asasio82/f5/64/j/o1280096015138531525.jpg

    2022年6月 姫路駅にて-2

    • 2022年6月28日(火)

    皆さん こんにちは。 一旦 新幹線ホームを離れ 在来線ホーム その前に おとなびの切符から 入場券を買いました。まずは 6番ホームに。新快速敦賀・近江今津行きが ホーム一杯に止まっていましたが、 そ...

    まつかぜ82さんのブログ

  • 今日はこちらのワム80000に後部反射板を取り付けます。KATOの新製品ではありません。取り付けるのはこちらの反射板取り出して拡大で貨車の方は取り付けるところへ1mmの穴を開けます後部反射板を取り...

  • 2022年6月西武新宿線

    パペシさんのブログ

  • 6月25日 大阪メトロ新大阪駅は、撮影者が増えてきたので西中島南方駅へ移動しました。ヘッドマークを掲出した31607Fが入線してきました。晴れていれば逆光ですが、曇っていたので逆光にならずに撮影できました。...

    w7さんのブログ

  • 今回は2022年6月26日見沼田んぼ沿線に咲く ミソハギの花と共に撮影した"E257系5500番台ホリデ-快速鎌倉号回送&鎌倉行"の写真を掲載しますこの日は 見沼田んぼ沿線に咲く ミソハギの花 と共...

  • JR気動車客車変成表 2022v6838

    JR気動車客車編成表を買う

    • 2022年6月28日(火)

    交通新聞社から発行の編成表は私鉄とJR電車は買っているが、気動車客車は10年ぶりの購入となった。最近はハイブリッドとか電気式等の新車が増えたので、最新のデータが欲しかった。もう客車なんか激減しているし...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220627/21/route140/cd/d6/j/o3056203715139163690.jpg

    いすみ鉄道のキハ28は、 6/27

    • 2022年6月28日(火)

    2022年 6月28日号千葉県のいすみ鉄道のキハ28が2013年 8月に運行を開始して2022年11月27日に定期運行を終了します国内でのキハ28の定期運行は なくなりますレストラン列車の運行も2022年9月終了だそうです。今回...

  • 2022/06/25この日は東武鉄道のSL大樹の撮影に行ってきました。今回はホテルの鑑賞会等もあり通常のHMでは無くホタルSLとして専用のHMを付けて運行されました。機関車はC11-207牽引で青色客車での運行でした。思い...

    のぶ44さんのブログ

  • 篠ノ井線120周年号撮影の合間に、姨捨から高速でワープして行ったえちご鉄道。当日の455系快速は、なんと「鳥塚」ヘッドマークだった。えちごトキめき鉄道のFacebookによると、「【Thank you】観光急行は、運行開...

    reti7mさんのブログ

  • 今回は2022年6月26日見沼田んぼ沿線に咲く ミソハギの花と共に撮影した"E257系5500番台ホリデ-快速鎌倉号回送&鎌倉行"の写真を掲載しますこの日は 見沼田んぼ沿線に咲く ミソハギの花 と共...

  • (写真)いきなり撮り鉄成功した京都市烏丸線の新型車両20系 竹田にて 梅雨が明けたんとちゃうか?と思うような暑さだったので撮り鉄へ行くことにした。列車内でゆっくりしようとも思っていた。今年は九州、四...

  • 鉄道コムへTetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやき...

    だいらさんのブログ

  • お早ようございます、お加減いかがですか。本日は、近畿日本鉄道 大阪線の写真です。 どうぞご覧ください。この時は修学旅行用電車も、普通列車として使用されていました。この時代、オールダブルデッカーは珍...

2022年6月28日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年6月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ