鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年6月28日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 401~420件を表示しています

全544件

  • a28.jpg

    高炉の町12

    • 2022年6月28日(火)

    分断された南側の引上げ線。八高線の隣に残る、錆びたレール。

    武蔵宮さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220628/07/tett169/3d/11/j/o0800106715139318128.jpg

    懐かしリーズ vol.2387

    • 2022年6月28日(火)

    211系高崎車クハとサロの連結部。違和感も少なからずあったが、今となってはそれもアジか。。2011

  • 梅雨明け、早すぎの様な気が、もう夏なんですねwww昨日の帰りも北総線を走る3H運用に乗って帰って来ました。本当に空いていて助かります3H運用www昨晩は京急600形 601編成が充当されてました。印西牧の...

    あつしMOREさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220627/19/kazu0418555/66/5f/j/o0700046615139130315.jpg

    ALFA-X 6/26

    • 2022年6月28日(火)

    6月26日撮影の続きになります。平泉でカシオペアを撮影後は大河原へ前週はE2系200系カラーの撮影でしたが、ALFA-Xを待ちました。残念ながらE2系200系カラーは上越に行っているようなので転戦

  • 来年3月までの期限つきで15,000円か。鉄道開業150周年記念、JR東が販売する限定Suicaのデザイン|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社https://newswitch.jp/p/32655鉄道開業150周年記念、JR東が販売する...

  • DSC_7521_00002.jpg

    菖蒲で広角VSEを狙う

    • 2022年6月28日(火)

    冬枯れの時期のカットになりますが

    元祖レガキチさんのブログ

  • トラベルミステリーの巨匠「西村京太郎」作品が好きで、いろいろと語り合ってみたいなあ~と思う方、是非集合です!本テーマでは初開催です。「好きな作品ベスト3」、「映像化された作品の好きなシーン」、「こ...

  • E217系Y-14編成が東京総合車両センターへ入場(TK入場)しました。車内広告は若干だけ残っています。ここ最近の廃車解体は東京総合車両センターで行われておらず、長野総合車両センターで行われてますが、こちらの...

  • 本日も、朝練いつまで続くか代走まずは、朝の送り込み 回送手前の線路は紀勢線

  • IMG_7255_20220628073056790.jpg

    キハ54-509(旭アサ・締切回送)

    • 2022年6月28日(火)

    こんばんは6月28日 くもり 気温17℃雨の予報すら感じさせない朝の天気でしたが午後からポツリポツリと降り出し、時々強く雨が降りましたね。長万部〜八雲間の大雨の影響で特急北斗に運休や遅れが発生し、明日は...

  • 前回UPの 三岐鉄道三岐線のつづきで、少ない紫陽花と写しました。 三岐鉄道三岐線伊勢治田~東藤原2022,6,23 三岐鉄道三岐線伊勢治田~東藤原2022,6,23 三岐鉄道三岐線伊勢治田~東藤原2022,6,23

    ハルレールさんのブログ

  • 17000系甲種を撮影後は題名の列車が撮れそうだったので常磐線内へ。回9491ME491系3B北松戸検測を終えて所属先の勝田へ帰るところですね。これにて一旦帰宅しました。

  • 17000系の甲種があったので出撃!晴れてたので富士山と絡められる所へ。8860レEF65-2096+東京メトロ17000系17195F鴨宮〜西湘貨物陽が若干弱まってしまいました背景は綺麗なのに orz8860レEF65-2096+東京メトロ17000系17...

  • DSC06192.jpg

    四国鉄道文化館 北館 0系とDF50

    • 2022年6月28日(火)

    先日、伊予西条にある「四国鉄道文化館」を尋ねてきましたここには以前、それこそ20年くらい前に訪れていましたが、その時は「南館」というのものがありませんでした2022年現在は「北館」「南館」に分かれていま...

    のたねさんのブログ

  • 平和の旗

    • 2022年6月28日(火)

    電車に掲げられたウクライナ国旗。事態が一刻も早くなくなるようにと...。岡山電気軌道の路面電車に掲げられた「平和の旗」。今日も願いとともに、その旗ははためく。岡山電気軌道 岡山駅前

  • EF15(竜華機関区)牽引:ワム80000 貨物列車KATOからNゲージワム80000(ワム280000)がリニューアル発売されるということで、当時はあまり好きでは無かったですが、ワム80000だ...

    kiha181tsubasaさんのブログ

  • 2月に目撃した並びシーンは、北条鉄道のキハ40とフラワ2000との列車交換でした。 北条鉄道で五能線カラーのキハ40が走り出したのは、今年上半期のエポックとなった事柄の一つで、数年ぶりの北条鉄道訪問となりま...

  • 東急電鉄では、2023年春の東急・相鉄新横浜線開業に向けた準備が以前から進められています。 8両編成の5050系のうち一部に相鉄で必要な設備が搭載されており注目されていましたが、このうち5166Fが4112Fに改番さ...

    ときぱてさんのブログ

  • 1656368867808

    懐かしリーズ vol.2362

    • 2022年6月28日(火)

    根室駅で発車待機のキハ54。背景には国鉄コンテナ・・・根室本線・根室1989

  • 続いて 送り込み釜EF81 81が到着して 入れ換え放置中の ホキ16車に連結今回は 手前側の 8車を切り離し 前方に牽引この瞬間は ホキ16車牽引の様で 圧巻(笑そして待機中に色々とお召し機とピカピカのホキ1800番が ...

2022年6月28日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

高崎支社のEL・DL引退

EF64・EF65・DD51が、老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年6月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ