鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年6月28日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 421~440件を表示しています

全544件

  • おはようございます土曜日日曜日と、エリボンのツアーに参加して来ました‼️羽田空港から飛行機で✈️って思ったらまさかの事態に前の日の嵐に続きこの日は霧がすごいそうです飛べた所で、視界が悪かったら羽田空港...

  • ※列車運休の情報は始発駅基準4075列車おおさか東線    吹田貨物ターミナル 20:41-20:45    百済貨物ターミナル 20:11日本海縦貫線    東青森 17:40    青森 17:27-17:33    秋田貨物 13:08-14:08    大館 15:59  ...

  • 8.  762 別院前220609

    6月10日は路面電車の日②

    • 2022年6月28日(火)

    おはようございます。なんか広島も今週にも梅雨明けのニュースが流れてますが今年は異常ですね。6月にして真夏?!でわ、今朝も6月9日のカットからUpします。路面電車の日にちなんで広電を追いかけて昨日の続きで...

  • EF210 100 シングルアームパンタグラフKATO製カマ番はEF210-126http://rd.tetsudo.com/Userblog/p/440267/*https://www.tetsudo.com/↑鉄道コムに参加しておりますよろしければクリックをお願いいたします

    問屋さんのブログ

  • この投稿をInstagramで見るPenguin Suica(@penguinsuica)がシェアした投稿

  • JR四国は、2022年度の移動等円滑化取組計画書を公表しました。 これによりますと、2000系・6000系・8000系の3形式22両において、行先案内表示機をフ […]The post 【JR四国】2000系・6000系など22両の行先表...

    207hdさんのブログ

  • 今回の撮影のもう一つのメインが、こちらの残雪バックの急行色思ったより雪解けが早くて汚い地面の中での撮影となりましたまずはその汚い地面を極力排除したアップの絵からそしてもう一台のカメラは広角で広く撮...

  • DCIM0001.jpg

    鐘ヶ淵駅、くねり。

    • 2022年6月28日(火)

    皆さん、ご機嫌は如何ですか?本日も、まっちゃんのテキトーなブログにお付き合いを戴き、ありがとうございます。『鐘ヶ淵駅、くねり。』6月19日(日) 撮影分。【後編】前記事からの続きです。特急りょうもう20...

  • 2022.06 上旬 相模鉄道 大和~相模大塚ふれあいの森(神奈川・大和市)相鉄20000系X-Pro3/XF23mmF1.4Rフィルムシミュレーション:Velvia/ビビット ※新旧コラボ・ショット※ 2022.06 上旬 相模鉄道 大和~相模大塚...

    Aiiさんのブログ

  • _MG_0363RAW.jpg

    過去+過去=思い出

    • 2022年6月28日(火)

    臨前8075レ+臨8075レ、DF200-207[愛]+DF200-206[愛]名古屋駅にてようやくそれっぽいカットを撮ることが出来ました。 関西本線のスター同士の競演、今ではどちらも過去の光景に・・・(DF200自体はバリバリ走ってい...

    特別通過さんのブログ

  • この日の牽引機は久しぶりに139号機でした。 暑い中、この1本だけ撮影に行って来ました。ギャラリーは少なめですかね。(40人ほど?) 通過時、お天道様は雲にお隠れになりました。(/_;) 1/10秒でエ...

    佐倉剛七さんのブログ

  • そこそこご無沙汰しております。結局今月はほとんど鉄しないまま(ってかカメラ引っ提げて出かけたのが1日しかない…)終わってしまいそうです。相も変わらず強引かつGoing My Wayに過去画の焼き直しで行くとしま...

  • 2022年6月27日(月)、昨日は出勤時の蘇我駅にて貨物列車を撮影しています。 蘇我駅で貨物列車を撮るのは6月10日以来です。 普段だと週4日は蘇我駅で撮影しているのでこんなに空くのは珍しいのでし...

    kd55-101さんのブログ

  • 「箱根登山鉄道を案内してくれる人、 居ませんかねぇ...。」K(Y)氏から そんなメールが来たのはまだうすら寒かった5月の中旬。ちょっと意地悪ゴコロがはたらいて「だれか、居るといいですね。」と、とぼけて返信...

  • 線路内に立ち入って撮影しているように見えるかもしれませんが、この場所は作業員が出入り出来るようになっている場所で、フェンスがやや線路よりにあるのでそう見えるだけで、立ち入ってはいません。しかし、223...

  • 奈良線河内永和駅に行って来ました!

  • 6000 20220626 971A・6206「御朱印めぐり」 徳重名古屋芸大-大山寺

    6006F

    • 2022年6月28日(火)

    犬山線の急行運用に就く6006F、この夏にはリタイヤとの噂もあり去就が気になります。2022年6月26日撮影 971A列車・6206 徳重・名古屋芸大-大山寺

  • みなさんこんにちは。今回は5月28日の撮影分(第四回目)です。キハE120-2[仙コリ]+キハE120-6[仙コリ] 424D 会津西方-会津桧原

    ふなふわさんのブログ

  • さて、前回の6月分①の続きです。今月は篠ノ井線でイベントがあったりで後半も忙しい月でした。臨時の貨物は終了しいつもの貨物ばかりですが、これくらいが落ち着いていていいですね。夜の南松本にて。首都圏、中...

  • 既にNHKテレビやその他の各報道にてご存じかと思いますが、JR西日本はこのほど、来春のダイヤ改正に合わせて開業するとみられる、大阪・うめきた地下駅に整備された新型ホームドアを初めて報道公開しました。世界...

2022年6月28日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年6月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ