鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年6月8日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全589件

  • 「キハ66・67」を先頭にした6連です。「キハ66・67型」は1970年に新幹線博多開業時に投入された気動車で急行並みの内装を備えた気動車でした。このほど引退しました。

  • あなたもスタンプをGETしよう

    今日は世界海洋デー2022

    • 2022年6月8日(水)

    環境のために気にかけてることは?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようゴミを分別している。海や川を汚さない。問題なのはプラスチック投与による海洋汚染。二酸化炭素の排出に増加による地球...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220606/00/suganuma-tenko/bf/64/j/o0508075715128763708.jpg

    JR北海道 特別補充券~2

    • 2022年6月8日(水)

    昨日のエントリでご紹介いたしました特別補充券と同じく、宗谷本線美深駅の乗車券類簡易委託発売所で2022年2月に発行されました特別補充券です。表面は昨日のエントリでご紹介いたしました券と特に変わりあ...

  • 大宮駅この画角が好き大宮駅 3091レ EF65-2057 2016年6月8日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • IMG_5210

    秋葉原で総武緩行線を撮影

    • 2022年6月8日(水)

    久しぶりに秋葉原で総武緩行線の撮影。西行きを撮るのは初めてですね。この路線では貴重な存在となりましたE231系0番代。500番代に性能を合わせるために、6M4Tにパワーアップしています。中央総武緩行線の顔にな...

    TIB超特快さんのブログ

  • 220608_05_

    唐津線のキハ47,キハ125 2022/6/8

    • 2022年6月8日(水)

    #キハ47,#キハ125■2022/6/8(水)前2両がむちゃくちゃ見れ慣れた車番の元鹿児島車ペア。⑤← キハ47 9097 + キハ47 8157 + キハ47 9126 + キハ47 8134 @ 唐津線⑥唐津線 厳木(きゅうらぎ)⑦← キハ47 8121 + キハ125-7 ...

    のん植原さんのブログ

  • 今日は半年に一度の定期健診のために大阪市内の病院へ出掛けた際、能勢電鉄の山下駅で看板を付けた編成に遭遇しました。看板が装着された5142FNoseden Bookmark Train Since2020能勢電鉄の「のせでん沿線の魅力...

    yururunotokiさんのブログ

  • 2022年6月8日に、西大垣検車区所属の620系 D21(C#561-621) が電動貨車モト90形 MF96(C#96-94) に挟まれ塩浜検修車庫へ入場回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 30歳の時に未経験ながらパン職人を目指して転職し、現在10年目です。 前職はプログラマーでしたが、一日中座り仕事で腰痛がひどかったので転職を考えていました。 特に趣味もありませんでしたが、パンを食べるこ...

    クマッチョさんのブログ

  • こちらは身延線の普通のクモハ60です。正面の通風機は原型のままで、原型の雰囲気をよく残した車両でした。クモハ60808 (静ヌマ) 1981.7 富士駅 戸袋窓を見ると、内側がモスグリーンに塗られているのが見えます...

  • 20220602_4093.jpg

    間もなく農繁期

    • 2022年6月8日(水)

    今日も梅雨空の一日で気温も20℃に届かず今日も季節が逆戻り。明日は3時間程度太陽が出る予報なので楽しみです。本日もお越しいただきありがとうございます。昨日は悪寒がするので2時間ほど早く退勤し即行布団の中...

    ねこひげさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220608/23/kana-173/2f/22/j/o1024076815130158844.jpg

    6月の長浜運転会

    • 2022年6月8日(水)

    2022年6月8日から東京の鉄道模型友人が来られて、長浜運転会を開催しています。今回の運転会テーマは、中央東線。懐かしい車両を披露して下さいました。

  • 日本触媒川崎製造所入換

    • 2022年6月8日(水)

    コキ200を1両ずつ入れ換える土曜の昼下がり。

  • どうも管理人です。今日は昨日ぐらいに書いたあいの風413系AM02引退撮影道中撮影したもの載せます。今回東京~長野夜行バスで移動長野からスタートGWとさらに今年は善光寺御開帳開催ともあり車内は満席でした。...

  • 8日に、水戸工臨がある事が分かりましたので、今回はパーイチの単機送り込みから撮影してみようと、朝から出撃して来ました!!9:15頃、釜確認に水戸機関区へ。パイパイか、レインボーか、どちらが当番なのか、こ...

    蒼気巨星さんのブログ

  • VRM3版パッケージ47

    VRM3版 20年目の変遷7

    • 2022年6月8日(水)

    今回から鉄道模型シミュレータ―VRM3版からの思い出話しを 書いていくつもりだ。このVRM3版の始まりは、この第0号から アイマジックセットと言って 当時は、標準価格8500円で 2001年7月12日に販売されたみたい...

    新VRM3★さんのブログ

  • こんばんは。banban(父)です。今日もサイクリング撮影記の続きです。阪急淡路駅周辺を観察しています。駅から少し離れたところに来ました。京都本線の踏切から本線と千里線の合流するところを撮影してみました。...

    ban7310さんのブログ

  • この日の大山は綺麗に見えていてやくも24号を好条件で撮影することが出来ました。ただ、30分後くらいには雲が湧いてきていたのでやはり山の天気は変わりやすいですねえ【2022/5/27 伯備線 やくも24号 1024M】

    Mr31Rさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7f/6753e25c90abd1415e8c65e8d38e353b.jpg

    東武 大宮公園駅

    • 2022年6月8日(水)

    東武 野田線(東武アーバンパークライン) 「大宮公園駅」「大宮」から2つ目の駅です。普通列車のみ停車します。写真の駅舎は2016年からになります。(駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7f/6753e25c90abd1415e8c65e8d38e353b.jpg

    東武 大宮公園駅

    • 2022年6月8日(水)

    東武 野田線(東武アーバンパークライン) 「大宮公園駅」「大宮」から2つ目の駅です。普通列車のみ停車します。写真の駅舎は2016年からになります。(駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (...

    ICHIEKIさんのブログ

2022年6月8日(水)のコンテンツ

鉄道コムお知らせ

画像

抽選でSDカード等プレゼント

年に1度の鉄道コムアンケート実施中。ご回答者の中から抽選で賞品を進呈します

画像

好きな車両に一票を

東日本を走るクロスシートつき車両のなかから、好きな形式に投票してください。「旅と鉄道」共同企画

鉄道コムおすすめ情報

画像

福岡市営地下鉄の新型車

空港線・箱崎線の新型車「4000系」。世界初採用の機器を搭載。2024年秋ごろにデビュー予定。

画像

813系ロングシート化改造

混雑緩和を目的に、813系246両が転換クロスシートからロングシートへ。12月から順次登場。

画像

てっぱくにE235系シミュ設置

2024年春、鉄道博物館にE235系シミュレーターが登場予定。既存シミュレーターの動向は?

画像

現役国鉄型いつまで走る?

国鉄型の185系や103系は、いつまで走るのでしょうか?その行く末を分析します。

画像

一面の銀世界で鉄道写真撮影!

雪が降る季節だからこそ鉄道写真!「降雪」「雪煙」「霜氷」を絡めた撮影方法をプロが解説。

画像

12月の鉄道イベント一覧

2023年も残りわずか。師走の鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

日にち別に見るブログ

2022年6月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ