鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「お召列車」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 41~60件を表示しています

全614件

  • トミックス(TOMIX)さん、2024年2月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<98790>国鉄 0系東海道・山陽新幹線(NH16編成・特別塗装)セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>東海道新幹線開業により、1964年に登場...

    みーとすぱさんのブログ

  • 7年ぶりにリニア・鉄道館へ その1 - 凹凸プラ陳列館↑これの続きです。一部をなんとなく抜粋して載せます。C57形139号機昭和15年三菱製、お召列車を牽引したことのある機関車です。煙突に誰か入っていました。反...

    puramiさんのブログ

  • 石狩管内は札幌市東区北6条東13丁目にある、JR北海道の苗穂工場。ここは車両の解体を伴う全般検査・重要部検査など大掛かりな製修工事を行なう車両工場です。「製修」とは国鉄時代から使われている言葉で、「車両...

    叡電デナ22さんのブログ

  • P281 1973.10.07 2_008 51239 梅小路蒸気機関車館

    日章旗が似合う機関車

    • 2024年1月1日(祝)

    令和6年を迎えました。元旦と言うことで、日章旗を付けた機関車を2台アップします。梅小路蒸気機関車館のC51239号機。蒸気機関車のお召列車牽引回数がダントツの一位となった機関車です。1973.10.07 梅小路蒸気機...

  • sl231207

    九州のSL追っかけ旅 C57型#2

    • 2023年12月19日(火)

    地上時代の宮崎駅のホームは1番から3番までで、1993年の高架化後は4番ホームができたようです。特急「にちりん」キハ82系と並ぶ。C57117号機牽引上り普通、宮崎止まりでしょうか? この美しいC57117号機は、その...

    densuki7さんのブログ

  • 今日はNゲージ鉄道模型、先日擬似サス化をやったお召列車1号編成の続編です。スイッチ増設、ボディーマウントカプラー化、室内灯の変更など実施しています。 いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編で...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • (電気機関車全盛期の花形だった「EF58 形」) 第二次世界大戦後、国鉄で最初に製造された旅客用電気機関車直流電気機関車「EF58 形」。終戦後の1946年(昭和21年)に登場してから、1958年(昭和33年)までに計1...

    toshicabさんのブログ

  • 鉄道ファン愛読50年、豊田市駅前の書店で購入した2024年1月号の表紙はJR西日本の新型車両、伯備線特急やくも用273系特急直流電車でした。特集は北陸特急のあゆみ、雷鳥からかがやきへ、特別価格は1,350円税込で...

  • C57「国鉄最後の蒸機旅客列車 運転記念日」1975.12.14 ~シゴナナ の プチ物語~記念日シリーズ VoL.40令和の現在も、車籍を有する機体や、静態保存車も多く現存する「貴婦人」こと、C57蒸気機関車。新津で...

    nyankeさんのブログ

  • 今日はNゲージ鉄道模型、お召列車1号編成を弄ります。集電向上のための”擬似サス”化をやりました。お召ということでEF58 61牽引の走行動画が出てきます。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • EF58_61_231209_a

    鉄道博物館のEF58 61

    • 2023年12月11日(月)

    十数年ぶりに大宮の鉄道博物館に行ってきました。昨年、博物館に収蔵されたEF58 61です。少し落ち着くのを見計らって……と思っているうちに一年以上経ってしまいました。博物館入りしたロクイチとやっと邂逅。いつ...

  • お召列車牽引機として誕生したロクイチ。最後のお役目を無事に終え、帰投。自分の母方の祖父は静局車両課長時代にお召列車に添乗しており(多分昭和40年の岐阜国体?)、その孫としてこうしてちゃんと記録に残せたこ...

  • 京都鉄道博物館のHOゲージ鉄道模型の残りの画像があったので それを紹介だ。C58形蒸気機関車のお召列車牽引機と EF5861直流電気機関車の お召列車からだ。 天賞堂から C58形1号機梅小路というHoゲージが 20...

  • 48635〔奈〕 奈良運転所 S45(1970)/2/15 撮影:MURAさん 所蔵:転轍手 形式入プレートがひときわ目を引く48635〔奈〕はゼブラ模様の警戒色が施されているので入換機だろうか。給炭設備は容量の大きい石炭槽...

    カプロラクタムさんのブログ

  • (DD51形が重連運転する特別なトワイライトプレス) 京都鉄道博物館に展示されているディーゼル機関車は2両。全国的に活躍した非電化区間の代表的な存在のDD51形と“悲運の機関車”と言われたDD54形です。どちらも...

    toshicabさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231115/18/kitatetu-dd/b6/70/j/o2211331615364806357.jpg

    大宮鉄道博物館(EF58 61)

    • 2023年11月15日(水)

    先日、大宮の鉄道博物館(てっぱく)へ行った。恥ずかしながら2007年にオープンしてから鉄博へ行ったのは初めてだった。いや、以前に2回ほど(JR東日本アプリのあしあと付け)とスタンプラリーのスタンプを押しに...

  • 碓氷峠鉄道文化むらの展示車両・その2続きです。引き続き屋外展示場の車両を眺めます。 EF58形172号機昭和33年日車製の旅客用電機です。一般形のEF58ですが、お召列車を牽引したこともあるそうです。東海道本線...

    puramiさんのブログ

  • P246 1980.11.06 012 183系 高尾青梅お召 試運転 青梅

    183系高尾・青梅お召列車

    • 2023年11月14日(火)

    1980年11月6日の青梅駅で並ぶ、ED16と183系。最近でしたら、特急車両が青梅線に入ることは珍しくはありませんが、当時は何か事が無いと入線しませんでした。この8日後の14日に、多摩御料からの帰りに青梅市への行...

  • DSC_9794.jpg

    大サロ「お召列車」

    • 2023年10月29日(日)

    2011.10.31山陰本線 泊~松崎Nikon D300AF-S 70~200mm F2.8G ED VRⅡISO200来週末、「サロンカーなにわ40周年記念号」が運行されます。休みが取れたので撮影に行く予定ですが、もう40年も走っているんですね。そ...

    AKKY7111さんのブログ

  • P228 1996.10.24 1_003

    両毛線お召列車

    • 2023年10月26日(木)

    ご覧頂いてる皆さま、5日間お休みしましたが再開いたしますので、またお付き合いのほど宜しくお願い致します。今日は、JR化後の初めての新一号編成を使った、両毛線お召の画像をアップいたしました。先ずは一枚目...

鉄道コムおすすめ情報

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「プライベース」7/21開始

阪急の座席指定サービス「PRiVACE」、7/21にサービス提供を開始。試乗会の開催も。

画像

夏臨の185系わずか2列車のみ

2024年夏の臨時列車では、185系の充当列車は「谷川岳もぐら」「谷川岳ループ」のみ。今後どうなるのでしょうか。

画像

京王に新型「2000系」導入へ

「ラウンド型」のデザインを持つ新型車両。2026年初めに営業運転を開始。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

5月の鉄道イベント一覧

新緑がまぶしい季節となりました。5月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。