鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

toshicabさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全128件

  • 4月24日からリニューアル車両運行 阪急電鉄がSDGsトレイン「未来のゆめ・まち号」を走らせています。神戸線・宝塚線が「1000系」、京都線が「1300系」でそれぞれ1編成。2度目のリニューアルをした車両が4月2...

    toshicabさんのブログ

  • 4月24日からリニューアル車両運行 阪急電鉄がSDGsトレイン「未来のゆめ・まち号」を走らせています。神戸線・宝塚線が「1000系」、京都線が「1300系」でそれぞれ1編成。2度目のリニューアルをした車両が4月2...

    toshicabさんのブログ

  • (大阪モノレール)ラッピング列車が大活躍大阪・関西万博(日本国際博覧会)の開幕まで4月13日であと1年となりました。関西ではJR西日本や私鉄などが機運盛り上げに走らせている公式キャラクター「ミャクミ...

    toshicabさんのブログ

  • (「団子っ鼻」の愛称で親しまれた0系新幹線)開業60周年を迎える東海道新幹線 光陰矢の如し。日本初の新幹線、東海道新幹線が1964年(昭和39年)に開業して今年10月で60周年を迎えます。当初は「団子っ...

    toshicabさんのブログ

  • ※顔が写った写真の掲載はいずれも本人の了承済みです100トンの巨体を懸命に磨く 鉄道のまち、京都府福知山市の福知山鉄道館フクレル別館にSL「C58形56号機」が静態保存されています。先日、「福知山SL保...

    toshicabさんのブログ

  • (貫通扉の周りがピンクに見える宝塚線の「9000系」)粋な演出。先頭車の貫通扉付近が桜色に 阪急電鉄で昨年に続いて「さくら」ヘッドマークの掲出運転がされています。気になったのが大阪梅田駅の宝塚線ホーム...

    toshicabさんのブログ

  • (阪急の現役最古参「3300系」。「3323編成8連」)鉄道車両更新は平均3,40年 鉄道車両の更新は平均3、40年と聞くのですが、利用していると時折、半世紀以上前に製造された車両に出会うことがあります。今回紹...

    toshicabさんのブログ

  • (10面9線のホームが並ぶ巨大ターミナル)ピカピカで滑りそうなホームの床 時折、利用する関西の大手私鉄、阪急電鉄。いつもは電車を降りると足早に目的地に向かいますが、先日は、巨大ターミナルの大阪梅田駅...

    toshicabさんのブログ

  • (御堂筋専用の「30000系」2編成と北大阪急行電鉄「9000形」を同時撮影)心弾ませて大阪メトロ新大阪駅へ 学生時代、大阪・日本橋の電気街に時折出かけました。その際、いつも利用したのは「大阪市営地下鉄」。...

    toshicabさんのブログ

  • (宝塚線の「ちいかわ号」)人気衰え知らずだが、運転期間延長はなさそう 阪急電鉄が、人気アニメ「ちいかわ」とのコラボ企画で走らせているラッピング列車が大好評ですが、3月28日についに運行終了となります...

    toshicabさんのブログ

  • ( 3月16日から大阪駅発着が増える「スーパーはくと」) 第3セクターの智頭急行が所有する気動車特急「スーパーはくと」(HOT7000系)。運行が始まってから今年の12月で30年になります。老朽化が進むなかで、新...

    toshicabさんのブログ

  • 山裾の高台を走る姿は爽やか。今日も快調(山陰本線 下夜久野~上夜久野) 「主役は俺だ」とばかりに中央に居座る287系近フチ(吹田総合車両所福知山支所)北近畿ビッグXネットワークの駅。「お待たせしました」...

    toshicabさんのブログ

  • (出番を待つ車両。福知山荒河車両基地で)乗務員訓練も本格的に 京都府北部の丹波、丹後地域を中心に走る京都丹後鉄道(丹鉄)は、3月16日のダイヤ改正に合わせて「KTR8500形」を運行します。JR東海から譲渡さ...

    toshicabさんのブログ

  • (桂駅で出会った「6300系」。ちいかわコラボ企画でうさぎのヘッドマークを掲示) 阪急京都線の特急型車両として半世紀前に登場した「6300系」は、2扉転換クロスシート車。京都線から撤退後、嵐山線で第二の人生...

    toshicabさんのブログ

  • (京都丹後鉄道宮福線でも活躍中の「113系」) かつて関東や本州、四国で大活躍した直流近郊形電車のエース「113系」ですが、引退の日が刻々と迫っているようです。今、運用されているのはJR西日本管内の福知山...

    toshicabさんのブログ

  • (京都府の福知山駅に入線する鳶赤塗装の「KTR305形」) 京都丹後鉄道(丹鉄)の新型車両として2019年春に走り始めた気動車「KTR300形」が近く運用5周年を迎えます。同車両を重点的に投入している宮福線(宮津...

    toshicabさんのブログ

  • 日本の鉄道開業時の150年前にタイムスリップ 日本の鉄道歴史を語るうえで欠かせないSLですが、日本の3大鉄道博物館(鉄道博物館、リニア・鉄道館、京都鉄道博物館)には、国指定重要文化財になっている明治4年...

    toshicabさんのブログ

  • (奈良行きの「3200系」) かつては京都市電やバスが街中の主な公共交通機関だった京都市に1981年、市営地下鉄烏丸線が開業しました。当初は北大路駅-京都駅間のみだったのですが、その後、延伸して今は国際会館...

    toshicabさんのブログ

  • (京都線を疾走する「9300系」) 関西大手私鉄の阪急電鉄。本線は京都、神戸、宝塚線で、それに支線を加えると営業キロは143.6 kmに及びます。開業したのは1世紀以上前の1910年ですが、普通や快速、特急にかかわ...

    toshicabさんのブログ

  • (乗車した「モボ101形モボ106号」) 前回、京福電鉄嵐山本線の起源等の概略を紹介(記事)しましたが、今回は四条大宮駅からの乗車記。発車を待つのは1929年(昭和4年)、同線の複線化に合わせて導入された「モ...

    toshicabさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

めでたいでんしゃの「祖先」

7月13日に南海の観光列車「はじまりの『めでたいでんしゃ』」がデビューへ。2000系を改造。

画像

西武「2色塗り」復刻

2000系1本を対象に、1961年まで使用のデザインでラッピング。ただし先頭部のみ。

画像

特別仕様車イベント走行

銀座線1000系特別仕様車で実施。車内照明の色味変更や「予備灯」点灯でレトロ感を演出。

画像

京急ファミリーフェスタ

5月26日、久里浜工場にて開催。子ども向けのイベントが中心で、今年度は親子限定の事前申込制。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。本年度も鉄道コムをよろしくお願いします。鉄道旅行や撮影の計画は、イベント情報から。

非公開でメッセージを送信