鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「赤岩」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 61~80件を表示しています

全420件

  • とあるサイトにて画像が載せられていますが、豊橋鉄道はこのほど京王重機北野事業所に市内線のモ3503の全面リニューアルを依頼していましたが、このほど見事に完成。先日に純新車と見紛うほどの美しい姿でトレー...

  • 豊橋鉄道モ3500形3503号がリニューアルを終えて京王重機整備北野事業所を出場し、赤岩口車両区まで陸送されました。車体は真っ白な塗装です。7月の入場時の陸送の写真と見比べると、構体が変わっており、別の構体...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 去年7月より京王重機に入場していた豊鉄モ3500形3503号が出場し赤岩口に陸送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024_01_11.jpg

    赤岩口車庫

    • 2024年1月11日(木)

    2023年 豊橋鉄道

    タオさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/eb/ccbd1791b873c1daac5108690a273eca.jpg

    おでんしゃ

    • 2023年12月26日(火)

    "とよはしキラキラ☆イルミネーション2023"で飾られた豊橋駅東口ペデストリアンデッキの下を、赤岩口行きの続行で"おでんしゃ"が出発します。撮影日: 2023年12月22日撮影地: 豊橋鉄道 東田本線(市内線)/駅前...

    ケンチャンさんのブログ

  • 『豊橋鉄道の旅その6東田本線 駅前停留所にて』『豊橋鉄道の旅その5三河田原』『豊橋鉄道の旅その4カラフルトレイン』『豊橋鉄道の旅その3小池 → 愛知大学前 …ameblo.jpこの話↑の続きです。東田本線 駅前ー赤岩口...

  • 20171231_DSC_4550_00018.jpg

    2017年12月31日 今日の1枚

    • 2023年12月21日(木)

    こんにちは。今日の1枚は2017年12月、庭坂カーブにて。中途半端な切り位置に(笑)2017.12.31撮影JR山形線 庭坂-赤岩間にてNikonD500+AF-S VR70-200mmf2.8G IF-ED最後まで御覧いただきありがとうございました~...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 先日、中山競馬場でイクイノックス号の引退式がありましたが、そー言えば、「アーモンドアイ号の引退式の時に行った豊橋鉄道を書いてないなぁ~」と思いましてギュッとまとめて書いていきます。2020年12月19日 ...

  • 廃校 三岩小中学校、旧三岩小中学校 廃駅 日高三岡駅、日高岩内駅 廃線 富内線 《日高1-4》 廃校・廃線 富内線① <日高三岡=日高岩内> ●日高三岡駅(日高町三岩)1964年富内線の駅として開業、1986年に富...

  • 20171231_DSC_4590_00044.jpg

    2017年12月31日 今日の1枚

    • 2023年12月3日(日)

    こんにちは。今日の1枚は2017年12月、山形線にて。つばさのバックショット。2017.12.31撮影JR山形線 庭坂-赤岩間にてNikonD500+AF-S VR70-200mmf2.8G IF-ED最後まで御覧いただきありがとうございました~。...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 20141206_DSC_4209.jpg

    2014年12月6日 今日の1枚

    • 2023年12月1日(金)

    こんにちは。今日の1枚は2014年12月、山形線にて。山間部を抜けて庭坂カーブに差し掛かるとれいゆ。送り込みから撮影出来るのでいい被写体でした。2014.12.6撮影JR山形線 赤岩-庭坂間にてNikonD90+AF-S 80-...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 注)2022年12月の旅です。アップし忘れていました。路線バスを乗り継いで旅をしようと思っても県をまたぐ路線が案外少なく苦労することが多くあります。そのような中でバスの終点同士を渡船が結ぶルートがありま...

  • 廃校 新入小中学校、新入浅野小学校、双珠別小学校 駅舎 清風山信号場 駅逓 ニニウ駅逓 《上川4-4》 廃校・廃線 石勝線③ <鬼峠=清風山-双珠別> ◆新入小中学校(占冠村ニニウ)道道610号赤岩橋から道道1...

  • 廃駅 鬼峠信号場 駅舎 占冠駅 学校 占冠中学校 駅逓 占冠駅逓 《上川4-3》 廃校・廃線 石勝線③ <占冠=鬼峠> ▽占冠駅逓(占冠村占冠)占冠小学校跡の南、国道237号線沿いに標柱と説明板が立っています。...

  • 11/5~7にかけて帰省を兼ねて愛知県に行ってきました(帰省を口実に実は乗り鉄が主体に)まずは豊橋鉄道の市内線に乗りましたのでその模様を紹介したいと思います。ここのところ東海道新幹線に乗る時は小田原駅を...

    びーとるさんのブログ

  • 2021年6月6日(日)。前日、徒歩旅行18日目でついに東京・日本橋から愛知・豊橋まで到達。長かった静岡を横断した達成感は結構大きかった。だからこそ、この日は歩みを進めるのではなく、ゆっくりと辿り着いたエリ...

  • 20141123_とれいゆつばさ

    2014年11月23日 今日の1枚

    • 2023年11月3日(祝)

    こんにちは。今日の1枚は2014年11月、庭坂カーブにて。せっかく雪化粧した吾妻小富士を入れたかったのにとれいゆ通過時には雲に隠れてしまいました^^;2014.11.23撮影JR山形線 庭坂-赤岩間にてNikonD90+AF-S...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • smFDH2044-2kpst

    奥羽本線の難所 板谷峠

    • 2023年11月2日(木)

    奥羽本線 の福島ー米沢間には板谷峠越えの急勾配があり、難所とされている。そのため赤岩、板谷、峠、大沢の各駅はスイッチバック駅となっている。スイッチバックが廃止される前の1986年と1988年にこの地を訪れて...

  • 2023_10_27akaiwaguchi.jpg

    溢れ待人 電停

    • 2023年10月27日(金)

    2023年 赤岩口 豊鉄市内線

    タオさんのブログ

  • 231007名古屋 (88)

    初秋東海乗り鉄4花電車

    • 2023年10月20日(金)

    (写真)東八町で撮り鉄したT1000形 西鹿島へ行った約1時間のロスがあってので浜松から豊橋まで時間短縮のため新幹線を利用した。豊橋鉄道に豊橋まつりPRのため3203号車を造花で飾った花電車(フラワー...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。