鉄道コム

ケンチャンさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全1816件

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/09/4305c6660935e4da1f5c8badac60f498.jpg

    渥美線と紫陽花、其の十一

    • 2025年7月9日(水)

    このショットは紫色の競演となりました。撮影日: 2025年6月12日撮影地: 豊橋鉄道 渥美線 植田~向ヶ丘

    ケンチャンさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/43/00a2166d8d8c9ac2929593ec46da4f2a.jpg

    渥美線と紫陽花、其の十

    • 2025年7月8日(火)

    ボケの紫陽花。撮影日: 2025年6月12日撮影地: 豊橋鉄道 渥美線 植田~向ヶ丘

    ケンチャンさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/56/94b0b3cbc46c4a6eae9e8ddc6f6846e7.jpg

    田んぼの水鏡

    • 2025年7月7日(月)

    田んぼの水鏡も、今年は見納めの時期になりました。撮影日: 2025年6月12日撮影地: 豊橋鉄道 渥美線 植田~芦原

    ケンチャンさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/57/fe4e13d910718c6e93e74ffffa5c76df.jpg

    渥美線と紫陽花、其の九

    • 2025年7月6日(日)

    ここの紫陽花は、昨年よりお花が少なかった。撮影日: 2025年6月12日撮影地: 豊橋鉄道 渥美線 大清水~向ヶ丘

    ケンチャンさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d6/df7a4c37567eb4691897ca0a09a63ac5.jpg

    渥美線と紫陽花、其の八

    • 2025年7月5日(土)

    紫陽花を下から眺めました。撮影日: 2025年6月12日撮影地: 豊橋鉄道 渥美線 植田~向ヶ丘

    ケンチャンさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a7/68ccdb08dd99666bb255e86cfd6dd976.jpg

    渥美線と紫陽花、其の七

    • 2025年7月4日(金)

    色々な構図をテスト。撮影日: 2025年6月12日撮影地: 豊橋鉄道 渥美線 植田~向ヶ丘

    ケンチャンさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/72/6ad06fb9a322b386c414ceef1d2ca9ca.jpg

    渥美線と紫陽花、其の六

    • 2025年7月3日(木)

    電車は日陰ですが…。撮影日: 2025年6月12日撮影地: 豊橋鉄道 渥美線 植田~向ヶ丘

    ケンチャンさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c0/78f4bf3f29a05ce90dbad9a6d56d05e6.jpg

    渥美線と紫陽花、其の五

    • 2025年7月2日(水)

    色々な紫陽花とビワに囲まれて。撮影日: 2025年6月12日撮影地: 豊橋鉄道 渥美線 植田~向ヶ丘

    ケンチャンさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/86/29e56eca255a72aca9c85bb29cc35e3e.jpg

    渥美線と紫陽花、其の四

    • 2025年7月1日(火)

    一輪の紫陽花。撮影日: 2025年6月12日撮影地: 豊橋鉄道 渥美線 植田~向ヶ丘

    ケンチャンさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ff/beaf63174bb1d558fd0cbb5b75e1bd6a.jpg

    渥美線と紫陽花、其の三

    • 2025年6月30日(月)

    色々な色の紫陽花があり、楽しめます。撮影日: 2025年6月12日撮影地: 豊橋鉄道 渥美線 植田~向ヶ丘

    ケンチャンさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/04/284e096b7721b6b2e0d3d7f8a84683be.jpg

    渥美線と紫陽花、其の二

    • 2025年6月29日(日)

    今年も紫陽花がきれいに咲きました。撮影日: 2025年6月12日撮影地: 豊橋鉄道 渥美線 植田~向ヶ丘

    ケンチャンさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/08/12d30419e8b48323398fcb8a069759f3.jpg

    ビワの木

    • 2025年6月28日(土)

    今日の一枚鳥たちに突かれることなく、ビワがたくさんなっていました。撮影日: 2025年6月12日撮影地: 豊橋鉄道 渥美線 植田~向ヶ丘

    ケンチャンさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f7/133f5263b5cf472cde54e4664a03963a.jpg

    紫陽花と渥美線

    • 2025年6月27日(金)

    今日の一枚梅雨入りし、紫陽花も元気よく咲いていました。撮影日: 2025年6月12日撮影地: 豊橋鉄道 渥美線 植田~向ヶ丘

    ケンチャンさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e0/685f0d42ea1deccd1f14526a603033f8.jpg

    紫陽花と名鉄、其の七

    • 2025年6月26日(木)

    白色の紫陽花。撮影日: 2025年6月5日撮影地: 名古屋鉄道 名古屋本線 国府~小田渕

    ケンチャンさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d6/57c15808a39dc54b304b2728f8b16f04.jpg

    紫陽花と名鉄、其の六

    • 2025年6月25日(水)

    青空が広がる中、紫陽花の紫色が鮮やかです。撮影日: 2025年6月5日撮影地: 名古屋鉄道 名古屋本線 国府~小田渕

    ケンチャンさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/34/e267118e4494c602964b0ff1e59e435b.jpg

    紫陽花と名鉄、其の五

    • 2025年6月24日(火)

    紫陽花にピントを合わせて。撮影日: 2025年6月5日撮影地: 名古屋鉄道 名古屋本線 名電赤坂~名電長沢

    ケンチャンさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/15/bc3ffd5c6d7eb79ac8593c456bf041bb.jpg

    紫陽花と名鉄、其の四

    • 2025年6月23日(月)

    パノラマ特急が紫陽花をかすめていく。撮影日: 2025年6月5日撮影地: 名古屋鉄道 名古屋本線 名電赤坂~名電長沢

    ケンチャンさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f3/e385206fdabc0c80735668b33b0a2db8.jpg

    紫陽花と名鉄、其の三

    • 2025年6月22日(日)

    赤色塗装の電車は良いなぁ。撮影日: 2025年6月5日撮影地: 名古屋鉄道 名古屋本線 小田渕~国府

    ケンチャンさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/29/592049fc520ab175339c3282a545d058.jpg

    紫陽花と名鉄、其の二

    • 2025年6月21日(土)

    天気よし。撮影日: 2025年6月5日撮影地: 名古屋鉄道 名古屋本線 名電赤坂~名電長沢

    ケンチャンさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/94/3e71cee130d300d7896f49316f6b04bc.jpg

    紫陽花と名鉄特急

    • 2025年6月20日(金)

    今日の一枚名鉄パノラマ特急も紫陽花を愛でているようです。撮影日: 2025年6月5日撮影地: 名古屋鉄道 名古屋本線 国府~小田渕

    ケンチャンさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

鉄道カメラマンの舞台裏とは

鉄道カメラマンの仕事には、予想外のできごとも!? プロの鉄道カメラマンである助川康史さんが、ハラハラな取材行をご紹介!

画像

東武「スペーシア」台湾へ

「日光詣」スペーシア先頭車を、台湾の台北駅で展示。2025年度冬からを予定。

画像

阪神1000系新デザイン

阪神1000系の「Re Vermilion」デザインが発表。第1編成は8月下旬に登場予定。

画像

新型「指定席券売機」

JR東日本が、7月から新型の指定席券売機を順次導入。画面はシンプルな構成に。従来機も10月に画面を更新予定。

画像

元泉北車のカラーどうなる?

泉北高速鉄道が南海に吸収合併されてから約3か月。元泉北車の色はどうなる?南海に今後の予定を聞きました。

画像

7月の鉄道イベント一覧

いよいよ夏本番、鉄道イベントも多数。7月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信