鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「赤岩」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 161~180件を表示しています

全420件

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/41/ba935bcd2f76cc156eabcd75bcb03386.jpg

    JR東日本 板谷駅

    • 2022年2月21日(月)

    JR東日本 奥羽本線 「板谷駅」見るだけで豪雪地帯って感じですよね。ホーム、ポイントはシェルターの中にあります。待合所とトイレはシェルター外のロッジ風建物になります。※駅名標にある「赤岩」は2021...

    ICHIEKIさんのブログ

  • 久々のダブルヘッダーは、先ほどアップしたわ鐵編からの続きです。 とりあえず駐車スペースがあって雪コラボできそうなところだったらどこでもよかったのですが、何となく車を向けた先は定番撮影地の富士山下駅で...

    fmimaaさんのブログ

  • エピローグ

    • 2022年2月6日(日)

    私のカメラではこれが限界。残り少ない撮影の機会、少しでも印象に残るカットが撮りたくて。2022年1月30日奥羽本線 板谷(赤岩)ー庭坂9402M(とれいゆつばさ2号)終着の福島駅まで、あとわずか。

  • 20080210_山形新幹線1

    2008年2月10日 今日の1枚

    • 2022年2月2日(水)

    こんにちは。今日の1枚は2008年2月、庭坂カーブにて。私にとって思い出深い1枚です。私の第1期鉄時代は銀塩の1980年~1986年。その後社会人となって非鉄時代に突入。22年のブランクを経て、2008年に中古デジ...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 福島駅から山形線の米沢行きに乗車しました。列車が西に向きを変えると、左側から山形新幹線の線路が合流するのを確認。2駅目の庭坂駅を出ると線路は山に突き当たる形になり、山すそに沿って迂回しながら勾配を登...

    キャミさんのブログ

  • 岩手県・宮城県で震度3の地震発生1/29(土) 6:03 ウェザーニュース 配信より<picture></picture>提供:ウェザーニュース01月29日 06時00分頃、岩手県・宮城県で最大震度3を観測する地震がありました。 ...

  • 20150118_DSC_5002.jpg

    2015年1月18日 今日の1枚

    • 2022年1月27日(木)

    こんにちは。今日の1枚は2015年1月、山形線にて。山形新幹線らしく、雪景色が似合います。ただ、撮影していてあっという間に雪だるまになった記憶が(爆)2015.1.18撮影JR山形線 庭坂-赤岩間にてNikonD90+A...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • みなさんこんにちは、tomotabitripです。今回は福島駅と新庄駅間で運行されている観光列車「とれいゆつばさ」の乗車記になります。とれいゆつばさとはダイヤ・停車駅車内の様子リクライニングシート(11号車)お...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220122/07/tmrunicorn/42/db/j/o1080060715064488927.jpg

    豊橋鉄道と豊橋名物。

    • 2022年1月23日(日)

    皆さんこんばんは!つっちーです!先月12月19日に名鉄で「太田川駅高架化10周年記念号」が運転されました。私は当初この列車の撮影に行くつもりで、事前に金券ショップできっぷを購入をして準備をしていたんです...

    つっちーのトレレボさんのブログ

  • 雪晴れのとれいゆつばさ

    • 2022年1月23日(日)

    吾妻連峰の一切経山から、久しぶりに噴煙が上がっていた。2022年1月23日奥羽本線 庭坂ー板谷(赤岩)とれいゆつばさ雪晴れの中をいく「とれいゆつばさ」もあと何回見れるか。

  • 日田彦山線を通って天ケ瀬温泉へ 5 / 青春18令和3・4年冬紀行 4日目 天ケ瀬温泉に来てます。玖珠川の河原に湧き出している、5つある共同露天風呂のひとつ「鶴舞の湯」 坂道を下りていくと  ありました、「鶴...

  • 大谷海岸駅~陸前階上駅間で完成したBRT専用道を進むバス毎年、JR各社では3月にダイヤ改正を行っていますが、今年は3月12日(土)に行われること、そしてその内容が昨年12月にすでに発表されています。コロナ禍の...

  • 日付を見ると今更感がしますが、仙山線の始発電車、仙台発山形行きの一本のみ、冬期間、奥新川駅と面白山高原駅を通過することになりました。山田線や北上線などでは同じような冬季通過を行っていましたが、その...

  • /blogger.googleusercontent.com/img/a/AVvXsEhgue-i3bGVugVt4KQigVn54Ay_WSYAyLYulRgQ83k6PLM6cyShcnm6-GGvvDhhFgMz4oUr8jWZMTfsFDvt0vQYJVAcCIha5Ks-LjnAfQcKkNN2pCLR0Yu6zVtP8J-hIXvqstFgcJFfB3A3Jo7Tk1pdEQ7_saTRdD-RTh6JjAoSpiEpgNs6GoyGKaY1=w640-h438

    国鉄 赤岩駅

    • 2022年1月3日(月)

    撮影地へ行くために降りたのか停車時間が長かったので撮ったのかいずれにしても 真夏の旧客は暑かったことでしょうただ そんな記憶がないのが不思議です奥羽本線 赤岩1976年8月撮影

    河童アヒルさんのブログ

  • さて、今年も残すところあと僅かとなりました。皆さんはいかがお過ごしでしょうか?今年も毎年恒例のプレイバック鉄道ニュースです!なんとこのシリーズは毎年欠かさずにやって来たので今年で通算10回目!10周年...

    はくたか26号さんのブログ

  • 冬になったら「おでんしゃ」

    • 2021年12月26日(日)

    豊橋電気鉄道・東田本線(豊橋市電)のモ3200形・3203号車です。冬になると豊橋鉄道恒例の「おでんしゃ」として車内でおでんを食べながらビール飲み放題のイベント列車になります。東田本線を約1時間半かけて走行...

  • 福島到着、気温は5℃くらい。市内の積雪は少ないです。駅前で地場産フェア開催中441Mに乗車、大半が青春18きっぷ利用と思われ。米沢までIC乗車券が使えない区間なので車掌集札があります。廃止された赤岩駅板谷駅...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211102/17/00c11318/77/7d/j/o1080076215025226513.jpg

    豊橋鉄道市内線 旧型車の今昔

    • 2021年12月24日(金)

    市内線車両が全て非冷房車の頃です。左の3200形は元名古屋鉄道、右の3100形は元名古屋市電で9両の主力車両でした。(競艇場前留置線)1990年から冷房化改造が始まり、併せて広告車両が主力となりました。(上の画...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/69/ab7b5d5357547b42ecaa2254cb697a29.jpg

    「おでんしゃ」2021、其の六

    • 2021年12月19日(日)

    今年度の初日営業が終わり、赤岩口に帰る「おでんしゃ」2021。"emCAMPUS"との初対面。撮影日: 2021年12月10日撮影地: 豊橋鉄道 東田本線(市内線)/駅前大通~駅前

    ケンチャンさんのブログ

  • 豊橋の路面電車は全長5.4kmと全国にある各社の中でも特に短いほうですが、沿線には幾つかの見どころがあり、なかなか楽しい路線です。その中でもとりわけ有名なのが井原電停で、全国の鉄軌道(旅客営業路線の本線...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。