鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「赤岩」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 81~100件を表示しています

全420件

  • DSC_0103

    豊橋のフラワートレイン

    • 2023年10月9日(祝)

    (写真)豊橋鉄道を走る3202号車を使ったフラワートレイン 東八町にて (写真)赤岩口側の豊橋3202号車フラワートレイン 東八町にて 豊橋鉄道に豊橋まつりPRのため3203号車を造花で飾った花電車(フ...

  • 車中泊込みで7泊8日で実施した北海道遠征の8日目(最終日)です。 なお、1・2日目・3日目・4日目・5日目・6日目・7日目をご覧になっていない方はそちらから先にご覧になることをおすすめします。 本日の行程 最終日...

    つばめ501号さんのブログ

  • 2023年9月30日に、鉄道友の会主催による「とよてつ3203号車乗っ撮り会」開催に伴う団体臨時列車が運行されました。鉄道友の会70th記念HMを取り付け、午前は市内線の走行、午後は赤岩口車庫にて撮影会が開催されま...

    2nd-trainさんのブログ

  • 鉄道コムへTetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやき...

    だいらさんのブログ

  • 鉄道コムへTetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやき...

    だいらさんのブログ

  • 鉄道コムへTetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやき...

    だいらさんのブログ

  • 鉄道コムへTetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやき...

    だいらさんのブログ

  • 今日は4月に行った船岡,白石川の一目千本桜での鉄ちゃん(鉄道写真を撮ること)を中心にご報告します。去年,4月8,9日の週末に南東北に鉄ちゃんに行った小旅行はこのブログにもアップ済(その時の記事)ですが,...

    kurikomashaさんのブログ

  • 台風のための計画運休後も新幹線など鉄道はドタバタと遅延が続いてましたが、ようやく正常ダイヤに戻りつつありますね。昔はそんなことは無かったように思いますが、気象変動の影響か安全運行条件が更に厳しくな...

  • 今日はNゲージ鉄道模型、板谷峠を行き交った電気機関車ED78とEF71の話です。KATO製の5両が在籍、一部に金属製ナンバープレートを使っていたのを全機に拡大しました。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • 愛知県の豊橋では豊橋鉄道市内線があり、東海地区唯一の路面電車になっている。豊橋駅(電停名は「駅前」)から市役所を通り赤岩口を結ぶ路線と、赤岩口から1駅手前の井原から分岐して運動公園前までを結ぶ路線が...

  • 20140823_庭坂の大カーブ

    2014年8月23日 今日の1枚

    • 2023年8月7日(月)

    こんにちは。今日の1枚は2014年8月、庭坂カーブにて。蓮の花と銀つば。2014.8.23撮影JR山形線 庭坂-赤岩間にてNikonD90+タムロンXR AF11-18mm f3.5-4.5 DiⅡ最後まで御覧いただき有難うございました~。それ...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 23.02.28 浜松旅行-41(豊橋鉄道 赤岩口車庫)赤岩口車庫。路面電車の車庫は、チョット身近で見れるところが多くて、親近感が沸きます。カクカクした線路が好き。真ん中は、35000形からバトンタッチしたブラッ...

  • 23.02.28 浜松旅行-40(豊橋鉄道 ほっトラム T1000形)名鉄車が数多く頑張ってくれていて嬉しい限りです。豊鉄ファンはトコロテン淘汰でもあるので複雑かも。この風景が好き。ラッキー!終点、赤岩口行きのT100...

  • ご訪問ありがとうございます。記事は憶測で書いてますので内容に誤りがありましたらコメント等でご指摘頂けると助かります。全国のJR駅が見たい時はこちら→☆ 第三セクター・私鉄駅が見たい時はこちら→☆皆さま、...

  • E3系新幹線電車「とれいゆつばさ」~回9490M平成29(2017)年8月6日、奥羽本線・赤岩~庭坂間にて撮影。新幹線初の”のってたのしい列車”となった「とれいゆつばさ」。車内に「足湯」を設けた意欲的な列車でした。...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230114/00/shonan-shinjukuline/bd/a3/j/o0602040015229551368.jpg

    【豊橋鉄道】市内線

    • 2023年6月24日(土)

    豊橋駅の壺屋で稲荷寿司ときしめんの夕食後、豊橋鉄道市内線に乗車市内線は路面電車です乗った列車は運動公園前行き井原電停で赤岩口方面の列車に乗り換え赤岩口まで行って市内線は全線走破達成です豊橋から東海...

  • 板谷峠旧スイッチバック3駅は団体ツアーバスよりも列車で訪問したい願望JR東日本びゅうツーリズム&セールスから、「奥羽本線旧スイッチバック駅をガイド付きで見学 団体臨時列車『復刻カラーつばさ号』で行...

  • お客さんの数が極端に少ない、列車の本数が著しく少ない、アクセスが困難など魅力がいっぱいの秘境駅。大人の鉄道マニアでしたら自分で計画を立てたり、過ごし方を考えたりして思い思いに楽しむことが出来ますが...

    ヤーコン1さんのブログ

  • 今回の【駅】コーナーは、愛知県豊橋市の市街地東側に広がる住宅街に位置する路面電車・豊橋鉄道東田本線(市内線)の井原停留場から南へ分岐する支線の終着駅で、駅東側には駅名の由来となった岩田運動公園がある...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。