鉄道コム

2nd-trainさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全27040件

  • 2025年1月24日に、深川検車区所属の07系07-106Fが深川工場での全重検完了確認のため、東京メトロ東西線の東陽町〜妙典間で試運転を行いました。 全ての07系でスカートが大型化されたことになります。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2025年1月24日に、後藤総合車両所岡山気動車支所所属のキハ47-99が、後藤総合車両所での全般検査を終えるため試運転を実施しました。運転台下のジャンパ栓受けが撤去されていました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2025年1月24日に、大分車両センター所属のキハ200-3+キハ200-1003が、検査を終えて小倉総合車両センターを出場し、試運転を兼ねて回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2025年1月24日に、JR東海の主催で、2025年1月に検測走行を終了する予定の923形T4編成「ドクターイエロー」のツアー企画として、「安全を守るおしごとを学ぶ!ドクターイエロー(T4編成)体験乗車イベント」が催行さ...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2025年1月24日に、古市検車区所属の6020系C67が、五位堂検修車庫での定期検査を完了したことに伴う確認試運転を、近鉄南大阪線で実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2025年1月24日に、秋田総合車両センターに入場中の秋田総合車両センター南秋田センター所属のキハ48形「リゾートしらかみくまげら」編成が、秋田総合車両センターでの検査完了確認のため、編成揃って構内試運転を...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2025年1月24日に、臨時貨物8584列車(新鶴見〜宇都宮タ〜新鶴見)がEF65-2092で運行されました。この車両はまもなく交番検査にあたりますが、検査を通過するのかが注目されている車両です。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2025年1月24日に、西武池袋線系統で使用されている30000系38112Fが、武蔵丘車両検修場での全般検査を終えて出場し、池袋線車両所小手指車両基地まで試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2025年1月23日より、8A系8A09が営業運転を開始しました。同編成は12月下旬に陸送された新しい編成です。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2025年1月21日に、元026系VL35が、高安検修場を出場し試運転を実施しました。生駒線ワンマン運転対応工事を終えて出場しており、元々形式は1026系でしたが、ワンマン対応になったため、1031系に変化したものと思...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2025年1月24日に、小山車両センター所属のE231系U58編成が、東京総合車両センターへ入場のため、小山車両センターから回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2025年1月24日に、京葉車両センター所属のE231系MU43編成が、大宮総合車両センターでの検査を終えて出場し、京葉車両センターまで回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2025年1月23日から、レール輸送に使用された日鉄物流所有のチキ5500形の返空が臨時貨物列車として黒崎に向けて運転されています。越中島〜新鶴見は愛知機関区所属のDD200-9が牽引しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2025年1月23日に、N700S J49編成が本線試運転を実施しました。同編成は、2024年12月に製造された日本車両(日本車輌製造株式会社)から浜松工場へ陸送された編成です。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2025年1月21日に、総合車両製作所新津事業所で製造された鎌倉車両センター本所所属となるE235系F-47編成が総合車両製作所新津事業所を出場し、新津~羽生田間で数往復試運転を行った後、新潟車両センターへ向かい...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2025年1月23日に、鹿児島車両センター所属のキハ47-9075が、小倉総合車両センターへ入場のため回送されました。キハ125-10が伴車として連結されていました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2025年1月23日に、勝田車両センター所属のE531系K452編成が、郡山総合車両センターでの一部機器の機器更新工事を終えて出場し、回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2025年1月23日に、1800系1801Fが舞木検査場での検査を終えて、本宿〜豊明間にて試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2025年1月23日に、ハピラインふくい所属の521系 HF06編成が、吹田総合車両所本所へ入場のため回送されました。伴車は金沢総合車両所敦賀支所所属の521系E5編成でした

    2nd-trainさんのブログ

  • 2025年1月23日に、吹田総合車両所日根野支所所属の225系HF605編成が、吹田総合車両所本所での検査を終えて本線試運転を行いました。

    2nd-trainさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

京成の新型車「3200形」詳細

実は「ギリギリ」な設計だった? 京成電鉄の新型車両「3200形」を深掘りします。

画像

西武山口線に新型車

4両編成3本を2025年度~2027年度に順次導入し、8500系を代替。デザインは各編成別。

画像

「T4編成」展示へ

1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。

画像

1月の鉄道イベント一覧

2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

非公開でメッセージを送信