鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「ニーナ」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 1~20件を表示しています

全2610件

  • DSCF1735 fc2

    EF66 121

    • 2024年6月9日(日)

    先日、京都駅0番線で(乗る)列車待ちをしていると、カメラを持った御仁が数名。これは何か来るぞと、カメラを出して数分。サメちゃんが単機でやってきました。最近は希少ネタになっているようですね。買っただけ...

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • 2021.06.06 Sunday 14:33皆様こんにちは(^^)本日は午前中シトシト雨模様でしたがようやく雨も止みました@横浜です。連日お伝えしております日付ネタシリーズ本日最終回です。本日はEF66の日と題しまして当鉄道...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240606/23/movilio0813/99/00/j/o1080081015448328235.jpg

    EF66の日

    • 2024年6月6日(木)

    いや〜今週末も天気は下り坂。そして日曜日はほぼ雨予報…最後の伯備線に行きたい所ですが、やはりついつい悩んでしまいます…そういえば今日は6月6日で「EF66の日」もう久しくこの形式を目にしていません。山陽本...

  • IMG_9857 (2)

    「EF66の日」ということで…

    • 2024年6月6日(木)

    なんか気づけばEF65の日は終わり、いつの間にかEF66の日になってました。EF66といえば、0番台の独特のフォルムも人気ですが、JR化後の100番代も最近は数を減らしてきました。自分にとっては日常的にみられる存在...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240603/11/pikataro5861/5e/4a/j/o1853127015446871345.jpg

    令和6年6月6日

    • 2024年6月6日(木)

    今日は6月6日なのでまたいつもの語呂合わせでEF66を記事にします(^^;)量産機以外に試作機がありましたが、出会えたのはほんの数回だけでした。それに対してトップナンバーは巡り合わせがよくて何度も撮影し...

  • 今日は6月6日なのでEF66の日ですね。昨日のEF65に続き何号機をアップしようかと考えましたが、セロロク基本番台から26号機と27号機をご紹介させていただきます。EF66 26号機、2016年1月の撮影です。EF66 27号機、...

    sl-10さんのブログ

  • 2021.05.29 Saturday 16:12皆様こんにちは(^^)緊急事態宣言・・・宣言・・・_| ̄|○ il||liなんかもう掛け声だけのようなwさてさてTwitterではEF66-27ニーナの話題がタイムラインに流れてきまして何事かと思い...

  • 昨日はシフト変更で急遽休日に。Twitterを見ていたら遅れ鍋島貨物に銀釜が入ったらしいから重い腰を上げて吉塚駅に出かけた。ホーム先っぽには既に撮り鉄が3名ほどスタンバイしていたから10メートルかそこら後ろ...

  • 美濃赤坂赤ホキ石灰石貨物 はその2になります。1日3回の運搬があるのですが、今回の牽引カマは何でしょうか?以前はニーナも任に従事していましたね。お馴染みの「ふたまたせん」さんからです。 「ふたまたせ...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • 2022.05.09 Monday 19:21皆様こんばんは(^^)GWが明けて初日から曇天と雨模様☂の@横浜です。さてさて・・・EF66-27通称ニーナがJR貨物公式プレスリリースに於いて定期運用を離脱した旨が記載され、事実上...

  • お早ようございます、ご機嫌いかがですか。鉄道写真愛好家の「なまでこ」です。 本日は「立夏」、暦の上では夏です。引き続き熱中症には気を付けたいと思います。本日は、JR西日本の線路でも活躍していた電気...

  • 今回は「○年前の今日」シリーズから、3年前の今日(2021年4月24日)撮影したEF66 27号機をご紹介いたします。この日のシャトル便73レの牽引機はニーナが充当されていました。この撮影の翌日(4月25日)、東京都に3...

    sl-10さんのブログ

  • おそらくニーナ狙いでしたが、今となれば、コイツも貴重な被写体でした。

    元祖レガキチさんのブログ

  • 2014.04.16 Wednesday 20:56皆様こんばんわ(^^ゞ本日は初夏の陽気でしたね〜 管理人は何だか余り体調が不調でして・・・風邪?花粉症??まぁ春先なので良くあることかと・・・f^^;さてさて本日はJR貨物...

  • 2022年7月30日、もう走らないと思われていた27号機が、最後の上京してきた日でもあった。JR貨物としてはこの27号機だけが、部品の簡素化を行わず原型に近い状況にクーラーを取り付けて、残っていた。しかも0番台...

  • 雨中の本線試運転の激走から2日が経ちましたが、梅小路では試運転後の異常が無かったかどうかの確認点検がなされていると思います。今のところSNSにも何も情報が無いところを見ると無事だったんでしょうが気...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @shiger...

  • /pbs.twimg.com/media/GJh0s90aUAA7pQY?format=jpg&name=4096x4096

    大阪駅に出没した不審車を撮影

    • 2024年3月26日(火)

    上記画像はイメージ図です 昨日実は網干訓練を撮りたくて大阪駅へ すると不審な鉄道車両、略して不審車がいました

    nankadai6001さんのブログ

  • ニーナが走らなくなってしばらく貨物の撮影から遠ざかっていましたが、今回のダイヤ改正でもEF65やロクヨンが生き残ってくれましたので撮れるうちに記録しておこうと思いでかけることにしました。この日は降った...

    いい話君さんのブログ

  • C#2300×8 試運転 桂発・正雀行き(16:03)3/18撮影。先週から始まった2300系の日中試運転の撮影へ。1000系の試運転撮影から10年半。賛否両論あるようですが、疾走感を意識したデザインとなりました。○関連記事https...

    HanHaruFunさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。