鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「ニーナ」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 161~180件を表示しています

全2610件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221010/09/yoshi-2425/44/6c/j/o1080072015186295552.jpg

    撮影記録 (2022年7月第2週)

    • 2022年10月10日(祝)

    【7月3日(日)】W7系W20編成川車出場陸送先日から続けて陸送4日目は1号車と2号車が運ばれました。やっぱり新幹線の陸送は絵になりますね、かっこいい。これにて0泊3日(めぐみ白山車中仮眠含む)の金沢遠征終了で即...

  • 20221008_184429

    10月の第2土曜日…

    • 2022年10月9日(日)

    10月8(土)は、麹町のゼンカフェマリーナのお店を貸し切った、2時間に及ぶライブパフォーマンスが行われた。~ライブ風景~ニーナさんという歌詞の演奏で、まずはライブ開始。実名を知ったら、うちの姉と同じ名...

  • 8470202 EF6627NA

    芦屋付近と別府鉄道1984-1

    • 2022年10月9日(日)

    この年は2月にダイヤ改正があり、何かと変化がある。国鉄の改正前を芦屋駅の打出村踏切東側で撮っていた。ペンタ6X7のモノクロで撮っている。583系の「なは」も改正で客車化されるし、3月末には荷物列車のEF58がE...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221008/21/yuunagi-tsc181/c8/3c/j/o0640036015185629278.jpg

    セトジョーニーナ

    • 2022年10月8日(土)

    2020.5.5-8夕方にちょっと宇野線沿線へ

  • な、なんだこのワクワク感は…!! 海外で「作業用ガンダム」と比喩されている、JR西日本が採用した人型ロボット「零式人機」 これは株式会社人機一体が開発した「零式 […]The post 【作業用ガンダム】JRで...

    207hdさんのブログ

  • DSC_3582

    201系乗車。

    • 2022年10月5日(水)

    【蔵出し撮り鉄記:最後のオレンジ201系/31】安治川口で撮って帰るだけだったがもう一つ先の駅へ行ってみようかと・・・・オレンジ201系に乗って・・・・ニーナを横目に。今の電車の音ではない昔の電車の音...

  • 20221004074543d0e.jpeg

    サヨナラニーナ EF6627

    • 2022年10月4日(火)

    ひっそりと車籍が抜けたようですね。残念な気持ちが沢山あると同時に、穏やかな平日の夜と夜明けを迎えられる何とも言えない安堵感。つぶやき見ながら早起きしたり家に帰ってから闇鉄行ったり、、、当分ないだろ...

    元祖レガキチさんのブログ

  • IMG_1199

    EF66-27。

    • 2022年10月2日(日)

    【蔵出し撮り鉄記:最後のオレンジ201系/25】これから最後の201系を撮影・・・その前の前座、ニーナを撮ってから201系を狙います。良い記録が出来て良かった良かった~ 2019年5月撮影

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220919/12/miyashima/a6/4b/j/o1080060715176774558.jpg

    EF65とオロネ24 / 京都鉄道博物館

    • 2022年10月2日(日)

    今夏8月20日(土)から本日28日(日)まで京都鉄道博物館で特別展示された、EF66-27号機とEF65-2085号機。ニーナは既にUP済みですが、今回はEF65-2085号機と、常設展示のEF65-1号機の写真です。京都鉄道博物館...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • IMG_1206

    偶然ニーナに出会う。

    • 2022年10月2日(日)

    【蔵出し撮り鉄記:最後のオレンジ201系/24】偶然にも安治川口で休んでいるニーナことEF66-27がおりました~さすがの存在感・・・・国鉄が生み出した最強電気機関車昔は嫌って言うほど見て来たが、徐々に数を...

  • 今夏は、京都鉄道博物館の展示がアツい夏でした。オヤ31に続き、EF66 27も国鉄色EF65とともに展示が決定。当初オヤは何が何でも本線走行を撮りたかったので休みを撮って京都へ向かいましたが、ニー...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220929/01/glay-4/b3/6f/j/o1080081615181170187.jpg

    7/25 東京モノレール

    • 2022年9月29日(木)

    この素晴らしい世界に祝福を!(3)Amebaマンガニーナの撮影から撤収途中、東京モノレールでキキ&ララのラッピング編成が来る事が分かったので寄り道して撮影しました。キキ&ララのラッピングその1小さいで...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220927/08/glay-4/05/ef/j/o1080081515180344472.jpg

    7/25 貨物列車(EF66-27牽引)

    • 2022年9月27日(火)

    この素晴らしい世界に祝福を!(2)【電子特別版】AmebaマンガACCUMの大宮入場を撮影後、ニーナことEF66-27が関東に来てるので東京ターミナルの発車を撮りに行きました。79レEF66-27+コキ東京ターミナル〜川崎貨物初めて...

  • 2016年に開始した当サイト、気づけば昨日の投稿で2000ページを突破していました。そこで今回は僕の記憶と記録に残る撮影地を一覧にしてみました。ええ、完全に自己満ですとも。今後ともよろしくお願いいたします...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220919/09/04049rtk/c0/7e/p/o1049112515176681402.png

    気分転換に東京発のブルトレを

    • 2022年9月20日(火)

    こんにちわ |ω・`)ノ ヤァいつもいいね、フォロー、ご覧いただきありがとうございます。。。(wikipediaより拝借)・・・茶番劇工作で、入口の入換信号機に付属する進路表示器を作ろうと思うのですが。。。なるべ...

  • /blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhUN1PhvbX0n7UhBQzgS1w2VB_bQ2Hnnii55l8Dq1ov-O6_o-OwzlY5_-hHmsJHLUaW-WHgeu0379fWMdyYuKkt0Y-jvTvlvo51SEFbPb0M5IfhPKMgJcPlaBgivSpb7rdCZx7f9jRKQY24rAn6q4KFLmwl9PvtDt1i4PJhJViuoyXItyicNwdIDjH2/w400-h265/668900

    ロクイチよ永遠に…

    • 2022年9月18日(日)

    本日(9/18)未明、お召機EF58 61が保管されていた東京総合車両センター(旧大井工場)から大宮に陸送されたことがネット上で大きな話題になりました。ワタシもその雰囲気は察知していて、たとえブルーシートで完全に...

    ハマちどりさんのブログ

  • 今日はニーナで更新です。もう、動くことは無いのか。。。気になるところですが、検切れでこのまま廃車ですかねえ。それはさておき、懐かしい1枚です。宇都宮線の撮影名所ヒガハスでの勇姿、編成後半が空コキで何...

    きょうてつさんのブログ

  • 202209171018149f5.jpeg

    EF6627ニーナ復活祈願!

    • 2022年9月17日(土)

    ちょっとでも写真出して、本線復帰を祈るばかりです。

    元祖レガキチさんのブログ

  • ジャカ鉄のアイドル、6127Fもフルラッピング化残り僅かな小窓爆弾かつ太黄帯という端正な顔立ちから人気の高い、ジャカルタのニーナことメトロ6000系6127FもLe Minerareの編成フルラッピングになっています。現時...

    pakuanbogorさんのブログ

  • 先月末に入線してきたTOMIXの新EF66-27は全体としては良い模型だと思いますが、残念なことに塗装問題やアンテナ取付指定位置の間違い、さらには一部パーツの誤組付け(私の場合は飾り帯が逆さまに付いていました...

    fmimaaさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。