鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「ニーナ」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 121~140件を表示しています

全2610件

  • 今年、お別れとなってしまったニーナことEF6627。神出鬼没な運用で、平日の夜や休日の昼間に楽しませてもらえました。お疲れ様&ありがとうございました。(お陰でトカに行く頻度が激減です汗)

    元祖レガキチさんのブログ

  • s-IMG_0976-1.jpg

    ニーナ試走

    • 2022年12月11日(日)

    ご乗車ありがとうございます ☆ Q太郎です。夕方と夜に雨がパラついた福岡地方。午前中は曇り空でしたが午後からは日差しが届き暖かく感じました。しかし水曜日以降は再び寒気襲来するようで、17日は雪だるまマー...

    Qテツさんのブログ

  • 京都鉄道博物館・・・・・

    • 2022年12月11日(日)

    皆様、こんばんは。如何、お過ごしでしょうかいつも、訪問&いいね心温まるコメントをいただきましてありがとうございます(^^♪12/4~8まで、関西・ちょこっと山陽方面に一人旅をしてきました。乗り鉄、撮り鉄...

  • EF66の最期のエースであった27号機、通称:ニーナが戦線離脱してからEF66自体あまり気にしていませんでしたが、最近のEF66はどうなのでしょうか!? 既に丸目タイプの初期型は引退?とも聞きまし...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • 9210.jpg

    撮影日記 いすみ鉄道 久我原

    • 2022年12月8日(木)

    2022年12月3日キハ28が定期運行を終了して最初の週末年末年始の運用こそリリースされたものの、12月からの「急行」の扱いは何も触れられず仕舞い普通に考えれば52単行となる訳ですがひと目確かめてみようと行って...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221205/16/yasunoojisan/a9/75/j/o1080072015212393139.jpg

    12/5 PF2127 5087レ

    • 2022年12月5日(月)

    11月が全く更新が出来てませんでしたけど今日も有給消化もあり、休みをもらっていたタイミングで、ニーナが運用に入りました。更新色の残りの1台、まだまだ頑張って欲しいですね。守山〜野洲間で……雑誌にも出てま...

    野洲のおじさんさんのブログ

  • 今年も12月師走になってしまいましたので、ちょっと早いですが振り返りをしてみようと思います。何時から走らなくなるのかと何度も考えながら撮影したのがJR貨物の機関車、EF66-27(愛称ニーナ)でし...

    odackyさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221130/09/pikataro5861/24/5e/j/o1728259215210046975.jpg

    鉄道博物館にご招待

    • 2022年12月1日(木)

    一昨日小生が加入している大人の休日倶楽部で鉄博を貸切って会員を無料招待するというイベントが行われたので、参加させて貰いました。鉄博を訪れるのは恐らく10年ぶり以上でしょうか。なおコンデジ撮影なので...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221123/08/pikataro5861/36/81/j/o2305172115206806571.jpg

    銀ガマがキター!

    • 2022年11月25日(金)

    ちょうど一週間前のことになりますが、九州遠征最終日に待望の銀ガマが鹿児島本線の臨貨に入るというので、気合いを入れて早めに撮影ポイントに赴きました。鹿児島本線は南に行くと特急列車が走らず、普通列車も...

  • ● EF210-304 ● 2022.9/30 5061レ 30分前の2059レが実は本命だった。ぼんやりしててダイ改前の2059レ時刻に出撃したので撮れたのは5061レ。 (草津-南草津 15:03) 押し桃×カンガルーライナー・コレクショ...

  • ● EF210-304 ● 2022.9/30 5061レ 30分前の2059レが実は本命だった。ぼんやりしててダイ改前の2059レ時刻に出撃したので撮れたのは5061レ。 (草津-南草津 15:03) 押し桃×カンガルーライナー・コレクショ...

  • EF66形ゼロ6ニーナ様が7月に運用離脱し21日に廃回の予定ですが、残されたサメ6も 年初には21機稼働していたのが、今年はもう5機運用離脱し残りは16機となりました。 一応年度コンプリは達成しているので、...

  • 【セリア】コキ106をレビュー

    • 2022年11月15日(火)

    .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} 64スー...

  • DSC_8265_00001.jpg

    EF66100鮫を流し練習釜で

    • 2022年11月15日(火)

    ニーナ様の練習電ならぬ釜で。失敗気味でシンクロは一枚のみ。いつももうちょっと合うので、ちょっと焦りました

    元祖レガキチさんのブログ

  • ● 進まぬコレクション ● 3月改正時点で3機未撮(2080,2084,2087) 地元で撮れるのが公休日の昼間1本だけやし、JRF-PFは一度はコンプしてることもあって番号には馴染みがあり、原色復帰後に運用に就いても「...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221029/10/yoshi-2425/96/66/j/o1080071915195040524.jpg

    撮影記録 (2022年8月第3週)

    • 2022年10月29日(土)

    【8月17日(水)】9082レEF66 127+EF65 2085+EF66 27+コキ京都鉄博展示回送EF65 2085とEF66 27が京都鉄道博物館での展示のため吹田貨から京都貨まで回送されました。鮫+PF+ニーナと機関車が3両連なる姿は圧巻...

  • 旬のニーナを挟みましたが再び夜汽車鉄道150年号に戻ります。水上駅出発側に場所を移動しました。セッティング中にどこかで聞き覚えのある声が聞こえてきましたので振り返ってご挨拶をするとやはりD51338さんでお...

    いい話君さんのブログ

  • 伊吹山を背にして

    • 2022年10月28日(金)

    昨日の写真の続きです。米原で停車しているところを撮影したら次の撮影場所へ先回りするため、移動します。ここは、ソーラーパネルが構図に入ってしまうためか撮影者は数人でした。ニーナが再び伊吹山を見ること...

  • 今日は昨日撮影したサメとニーナの重連を関ヶ原で撮影したので紹介します。 昨日の朝、稲沢でサメとニーナの連結を確認し『これは今日吹田へニーナの回送がある』と予測したので、急遽関ヶ原まで行って撮影して...

  • ニーナが吹田へ帰って行きました。大方の予想通りでしょうか8865レで快晴の関ヶ原〜米原をゆっくりと運ばれて行きました。

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。