鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「ニーナ」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 141~160件を表示しています

全2610件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221026/19/iiwakunsl/e7/8a/j/o0800053315193922065.jpg

    ニーナとのお別れ・・

    • 2022年10月26日(水)

    貨物チャンネルを見ていたら今日はニーナが愛知機関区での展示を終えて吹田に向かうようでしたのでお見送りに行ってきました。春に桜と撮った築堤は下草が多かったためパスをし陸田陸橋に向かうと既に数人の方が...

    いい話君さんのブログ

  • 今朝は愛知機関区にやって来ているニーナの動きが気になり、いつもよりちょっと早く愛知機関区を覗いてきました、、、、 まずは単570の機回しから。今日はEF210-139+EF510-4の様です。 続いて1353レ 今日の担...

  • EF641049広島更新色 大戸~下総神崎 2013.02.28

    EF641049 広島更新色 

    • 2022年10月26日(水)

    掘り鉄が続いております。いろいろと考えた結果、過去画をここで形式別に整理してみようと思い立ちました。もちろん旬ネタは路線別で行くつもりですが、記録できている車両を備忘録としてしっかりと残して行こう...

    きょうてつさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221021/16/koasarocks/7c/4a/j/o1080223015191486326.jpg

    ロックロックこんにちは。

    • 2022年10月25日(火)

    安心してください。「鉄分多めですよ♪」少し前に鉄道伝説で語られたかと思いきや、先日はニーナが稲沢に連行されたとかで俄かに騒がしいオリジナルEF66界隈なんですけどね。そんなに話題になると気になっちゃいま...

  • この週末の東海地方は穏やかな日和が続きました。朝晩は冷え込みを感じますがまだ寒さは序の口、11月になれば木枯らしが落ち葉を舞い上げることでしょう。さて、10月22日土曜日は曇りの天気でしたが、お昼前には...

  • DSC_1394

    さらば、ありがとうニーナ

    • 2022年10月22日(土)

    先般検査切れとなり、今日愛知区で展示されたEF66-27の話ではありません。我が家で撮影の際に活躍してくれたナンバー「66-27」の愛車ホンダシャトルのことです。今日午後にこれに代わる新車の納車があったので、...

    リョウタンパパさんのブログ

  • 愛知機関区公開イベント

    • 2022年10月22日(土)

    愛知機関区の公開イベントを、外から見学してきました(笑)事前申し込み&抽選で30人(30組?)だそうです。それを「公開」と言うのだろうか・・・と言う話は置いておいて外から見えないように隠したりはしてな...

  • 先程愛知機関区へ行って撮影してきました、、、、、 まずは赤ホキ、、、、 こちらはEF510-507けん引の8785レ赤ホキ、、、、 続いてロクヨン重連 こちらはEF64-1023+1045けん引の8084レ、、、、、 そして愛知...

  • 早いもので今年も残すところ2か月半。毎年この時期にお世話になっている「交通新聞社」様より2023年度カレンダーの案内が届きました。コレが来ると「あーもうそんな時期なんだなぁ・・・」と、月日の経つ速さを感じ...

  • ニーナを挟みましたが今回が真岡鐵道遠征の締めのご報告になります。この日は真岡駅で鉄印をもらう事がもう一つの目的でしたのでそちらに向かう事にしました。しかしながら、その途中の信号待ちで時計を見ると土...

    いい話君さんのブログ

  • 最近週4回で出勤するようになり、朝の撮影頻度も徐々に多くなってきています、今朝も逆光と戦いながら撮影してきました、、、、まずは1353レ 今日の担当はEF210-122 続いて単570レ こちらはEF210-319+EF510-5...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221018/22/iiwakunsl/30/b4/j/o1080072015190365235.jpg

    ニーナとの再会

    • 2022年10月19日(水)

    真岡鐵道の報告途中ですが今週末の鉄道の日の行事での展示のためでしょうか昨日は久しぶりにニーナが稲沢にやってきました。前回は桜が満開の時でしたがその後の様子から再びこの姿を見ることができないと思って...

    いい話君さんのブログ

  • 今朝も会社で仕事、、、、、という事で愛知機関区を覗くと、なんと運用を離脱したニーナの姿がありました! まずは1353レ 今日の担当はEF210-162 続いて単570、、、、1252レとかぶるか?? 微妙ですが、何と...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/iBRaHiM1976/20221019/20221019075239.jpg

    EF65形電気機関車の思い出

    • 2022年10月19日(水)

    DD51や113系もそうだが僕が学生だった頃、EF65は沢山居て珍しくも何ともなかった。蒲郡駅を通過するEF65形2000番代牽引貨物列車沢山いて珍しくもなかったうえに当時はまだ本格的な撮り鉄はしておらず、乗り鉄が主...

  • もしかしたら最後のご奉公かな?みたいな位置にいるようです。吹田から目が離せませんね。日曜日に撮った鉄博での一枚です。ニーナじゃありませんが

    元祖レガキチさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221014/20/04049rtk/64/94/j/o2054115715188387687.jpg

    ふたつの【AE】出庫準備!

    • 2022年10月16日(日)

    こんにちわ |ω・`)ノ ヤァいつもいいね、フォロー、ご覧いただきありがとうございます。。。ちょ~~っと長めですが、一発完結でまとめたものですのでよろしくお願いいたします。。。一昨日午前中に10/16からお世...

  • せめて、愛知みたいにカンだけでもつけて、本線を走って欲しかったなぁ。それが無理でも、撮影会ならできたんじゃないかなあ。足繁く通った、終焉の頃の闇鉄ニーナ 画像より。

    元祖レガキチさんのブログ

  • 202210151500211e3.jpeg

    さよならEF6627 ニーナ

    • 2022年10月15日(土)

    もう、走ることはないんでしょうね。せめて150周年で華を飾って欲しかった。。。

    元祖レガキチさんのブログ

  • s-IMG_0926-1_20221014205627d96.jpg

    「ニーナ」 整備完了

    • 2022年10月14日(金)

    こんばんわ ☆ Q太郎です。日中は暖かだった福岡地方。暑くもなく寒くもなく過ごし易い一日でした。お天気がいいのも明日までで16日(日)は雨が降る予報が出ております。各地で鉄イベントが開催されますが・・...

    Qテツさんのブログ

  • JR貨物のEF66 27(ニーナ)は、7月31日の3075レ運用を最後に、8月20日~28日の京都鉄道博物館での展示を経て、吹田に戻ってからは動きがないまま、9月末にはとうとう検査切れを迎えた模様です。一方、TOMIXからEF6...

    yururunotokiさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。