鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年7月14日(金)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 241~260件を表示しています

全486件

  • 夏で気温も高く、貨物も無しで煙も無い・・・。少年は急遽、イタドリ絡みに変えたみたいです。こんな感じの写真も嫌いじゃないですけどね。アイデアは買うが、虎杖じゃぁねぇ~(笑)昭和50年8月20日 幌内線 三笠...

    海も好きさんのブログ

  • 上越新幹線開業40周年にあわせ、2022年11月12日に「新幹線リレー号」として復活運転されました。運転区間は大宮~上野の往復。185系の復刻リレー号カラー編成で運転。

    モケイテツさんのブログ

  • 越美北線が豪雨の被害に遭う…

    • 2023年7月14日(金)

    越美北線がまたやりました…路盤流失などの被害があったそうです…なんだと…冬に乗りに行こうと思っていたのに…北陸地区の中では1番過疎路線と言っても過言ではないので、まずいなぁ…しかしまだ情報のみであり、路...

  • EF65+チキ 宝殿工臨

    • 2023年7月14日(金)

    今にも雨が降り出しそうな空でしたが麦酒工場裏でロンチキ返空を狙います。工9366レ 宝殿工臨(返空) 色褪せた機関車に麦酒工場の看板を添えて。EF65 1128 (関)+チキ12B 引いてもう1カット。荒涼感あふれる画に...

    kuhane_581さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230714/14/ktaro5160/96/a3/j/o2272170415312113553.jpg

    宗谷本線 恩根内駅

    • 2023年7月14日(金)

    今回は宗谷本線の恩根内駅を急遽アップします。コロナ禍真っ只中だった2021年春のダイヤ改正で、JR北海道は宗谷本線の駅を中心に利用者が少ない無人駅を18駅も廃止しました。恩根内駅も一度はその対象となりまし...

  • 鉄道が一番好きですが、市電(トラム)もケーブルカーも好きです。 私の住むクライストチャーチはトラムで有名。 観光客向けですが、たいてい毎日走っています。 一方の、NZの首都ウエリントンに行ったら、必ずと...

  • 2023年7月14日、池袋線車両所所属 40000系40161Fは、小手指~仏子間にて落成後の性能確認試運転が行われました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 皆さん こんにちは! 大平寺踏切でのみたままです[1]奈良区 201系 普通 62A 201- 68 1736K・1747K・1756K・1763K 63A 201-142 1741K・1750K...

  • 新羽駅から乗車した列車を仲町台駅で下車しました。 乗車していたのは3000S形3601編成(第60編成)でした。 仲町台駅の駅名標です。 湘南台行きの3000S形3591編成(第59編成)です。 ...

    kd55-101さんのブログ

  • JR西日本は7月14日、次世代バイオディーゼル燃料の導入に向けた実証実験の走行試験を7月下旬ごろから実施すると発表した。同社グループが2021年に策定した環境長期目標の取組の一環。 電気式気動車の試験車DEC700...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 今年5月をもって会社解散となった秋田臨海鉄道ですが線路や鉄道設備は撤去済みと聞いていましたが…秋田港JR貨物の機能は残されているはずなので今も使われています。ですが貨物列車の姿は見えないですね。ずらり...

    戸隠さんのブログ

  • 鉄道路線名クイズ(改)

    • 2023年7月14日(金)

    「鉄道路線名クイズ」、問題数を増やしてVersion Upしました。解答ルールは前回と同じです解答はコメント欄に御記入ください。それでは、始めます。《関東私鉄》【第1問】杉戸高野台 南栗橋 新古河 新栃木 新...

  • こんにちは、こんばんは。柴犬トマトです^^かつてないほど鉄道活動をしなかった先月でしたが一回だけ鉄活といえるものをいたしました。用事が終わって帰宅途中に練馬で「スワップミート」をやっていることを知っ...

  • やってきました〜!たま〜に思うプラレールの素朴な疑問シリーズ!!(?)今回の議題は、プラレールにおけるC62のモデルが何号機なのか…というどうでもいい話です。ある時にふと思ったので自分の考察を交えながら...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230714/14/type103/8f/50/p/o0681108015312108363.png

    東武鉄道N100系スペーシアX

    • 2023年7月14日(金)

    東武鉄道の新型特急車、N100系スペーシアXが、いよいよ明日から運行を開始します。月曜日~水曜日(祝日を除く)は2往復、木曜日~日曜日、祝日は4往復が運行されます。2往復運転の月曜日~水曜日は、東武日光発着...

  • DSC_0650

    2023年7月14日(金)5580レ

    • 2023年7月14日(金)

    2023年7月14日(金) 日の出 am 4:495580レ 大府行き炭酸カルシュウム輸送EF510-2(富山)炭カルホキ14B am 6:37通過2078レ 稲沢発 沼津行きEF210-166(吹)吹田区EF210代走 am 6:14通過ランキングに参加...

    髪刈虫(かみきりむし)さんのブログ

  • こんにちは。今朝方小田急線で人身事故がありました。反対側の下り方面の急行が鶴川駅に通過した時に発生し、すぐさま防護無線を受け、乗っていた上り電車もあと1分でその駅を通過というところで緊急停止。運転再...

    leglsさんのブログ

  • 皆さまこんにちは。きょうの苗穂界隈の動きをお伝えしますまずは臨試9196レが運転されました苗穂 2023-07-14(以下同じため省略します)このアングル、立駐の建物と高齢者施設に挟まれてこの角度以上に左右に振...

    ミスター54さんのブログ

  • 2023年7月9日に、青い森701系(8編成)[青い森700-8+青い森701-8]が検査を終えて出場し試運転を実施しました。伴車は10編成でした。

    2nd-trainさんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/59368.jpg

    京成3438編成が搬出完了

    • 2023年7月14日(金)

    7月4日から本日までに、京成3438編成(3438F)が宗吾車両基地から搬出されました。同編成は4月14日を最後に運用入りが確認されておらず、残りの京成3400形は3448編成のみとなります。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

2023年7月14日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年7月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ