戸隠さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全495件
新富山口駅の近くにある留置線ほかにコキ107?もJR貨物と書かれた車体JR貨物コンテナと同じ色?立山連峰が見える2022年5月5日あいの風とやま鉄道 新富山口にておわり
戸隠さんのブログ
JR西日本2枚とJR九州が1枚東日本が1枚JALが2枚JALは11月までなので残りの5月末までのがたくさん…まいったなー西日本が2枚っていうのが地味にキツイおわり
戸隠さんのブログ
E6系はやぶさ518号これも今日で最後の運行2022年3月にあった福島県の地震により全線復旧されましたが臨時ダイヤでの運行は継続されていました。それも5月13日より通常ダイヤに戻ります。H5系H2編成は帰ってきませ...
戸隠さんのブログ
おわり
戸隠さんのブログ
特急ひだ14号本来は3両編成ですがゴールデンウイークなので増結しています。7月よりHC85系の運転が始まりますがJR西日本区間の試運転ってまだやってないけど今後やるのでしょうか?2022年5月5日 富山にておわり
戸隠さんのブログ
富山にてゴールデンウイークは1連休だったので富山に行ってきました。413系AM05+AM02AM02は新北陸色(白地に青い帯のほう)が5月4日と5日で団体臨時列車として運転されました。羽咋行直江津行魚津~高岡で運転され...
戸隠さんのブログ
2022年の桜花の様子です一部再掲載があります桜×嵐電桜×埼玉新都市交通ニューシャトル鉄道博物館~大宮にて桜×東海道本線(京都線)山科~京都にて京都117系との桜はこれが最後のチャンスと思った案の定引退告知が...
戸隠さんのブログ
なんなんこのタイトル休みが1日しかなーいゴールデンウィークは3連休くらいでいいんですよそういえば東武野田線5両化するそうですね朝は実質4両編成になるんかホーム新設したばかりの野田市はキレていいと思う省...
戸隠さんのブログ
E231系U1054月19日に入場した編成209系C622?E231系T18クハE232-18209系C622出場線に1両だけ出てきた宇都宮配給EF65-1115+ホキおわり
戸隠さんのブログ
2021年1月頃のこと下十条電車区(下十条運転区)の3線が入る建屋とその北側にあった側線が廃止されました。それから1年ちょいレールはまだ残っています一番左側は線路の付け替えしている?桜がまだ少し咲いているこ...
戸隠さんのブログ
今日の撮影分ですE129系A10出てきた?4月12日にOM入場した編成もう検査終わったっぽい209系E233系T18手前はモハE233-218こっちも出てきたユニット渡り線にもいっぱい2022年5月表記T18は5月中OM出場予定ですねE231...
戸隠さんのブログ
奥羽本線719系と東北新幹線高架来年には完成するらしいよ山形新幹線をより便利に快適にします (jreast.co.jp)詳細はここで現状下り線側のみ奥羽本線につながるループ線(連絡線)があります。なので上りも下りも1本...
戸隠さんのブログ
配9145レEF81-139+651系OM202651系のKY入場です廃車回送らしいです通学から通勤まで数えきれないほど乗ってきました。OM202は激動の2020年最後のスワローあかぎの運転で使用されたのが一番印象深いですね2021年...
戸隠さんのブログ
サハE231-6049209系C4055日にOM入場しました211系C6こっちは4月1日入場出てきたE231系モハE230いずれもU591?編集していて気が付いたが自重修正した跡があるねOWARI
戸隠さんのブログ
E653系新潟車U101東北新幹線と桜とE653系臨時快速福島駅と臨時快速4月11日撮影おわり
戸隠さんのブログ
配9145レ EF81-139+205系R3+R7情弱なんで大宮で乗務員交代するなど知りませんでした遅延していたので東武60000系との並びを撮影できました。この並びは今後もKY入場があれば撮れるはず…いずれも大宮にて郡山入...
戸隠さんのブログ
嵐電で通ると一見普通の踏切ですが…すんごい踏切です十字路でその真ん中に踏切か。。まさに迷宮の十字路有名な桜のトンネルはここから歩いて数分のところにあります文徳天皇陵の参道平安初期の天皇です国土地理院...
戸隠さんのブログ
機材不調(pc)で5日中に更新できませんでしたそんなことはともかく買いましたダイヤ改正後、ほとんどの駅が無人化され硬券販売も同時に廃止されましたが有人駅では…どうなっているかわかりませんでしたがまだ販売...
戸隠さんのブログ
調べたのですが新線に切り替えた理由がよくわからない加古川線日岡~神野です。Twitter観ると道路拡張が関係しているとか?しかし、因果関係は不明です。日岡から神野へ向かうルートの順で掲載しています。切り替...
戸隠さんのブログ
富士山麓電気鉄道株式会社 創業当時の名前に戻り皆様と共に。 | 富士山に一番近い鉄道 富士急行線 (fujikyu-railway.jp)おわり
戸隠さんのブログ
近鉄が、24年ぶりとなる新型一般車両を導入。2024年秋に奈良線などへ投入。
JR東海では異例となる、8両固定編成で登場した315系。その理由とは?
東北・上越新幹線開業40周年を記念して、E2系が200系カラーに。ツアー列車の運転も。
上野~大宮間の「新幹線リレー号」が、7月に団体臨時列車で復活。
まもなく訪れる夏。鉄道写真家の助川康史さんが、夏の鉄道写真の撮り方をシーン別に解説します。
新緑がまぶしい季節となりました。5月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。