鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年7月14日(金)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 261~280件を表示しています

全486件

  • 2023年7月13日に、1000形1011Fが定期運用最終日を迎えました。2023年7月16日に「ありがとう1011号ラストランイベント」およびラストラン運行が実施予定です。

    2nd-trainさんのブログ

  • 念願

    • 2023年7月14日(金)

    念願がかなって 西九州新幹線にのってきました。 たけおおんせんから ながさきまでの いわゆるかくていたいぷ。 以前から さんようしんかんせんなどでつかわれている n700けいがたがつかわれているときい...

  • お久しぶりです。オアヤです。 小田急2000形、切り継いでBトレサイズにしていきます。 実は過去に塗装済みキットを切り継ぎしています。(といっても作業途中でまだ完結してませんが) 今回は先頭車のみ塗装済み...

  • 皆さんこんにちは今日の天気は曇り 何時ものように作業ですが昨日午後 畑に行くと トウモロコシ 収穫時期になったので ネットをかけようと思ってたら時すでに遅し…‥カラスの被害にあいましたおまけに 大玉...

  • こんにちは!今回は高崎の211系に関する記事を書いていきたいと思います。先日、高崎地区で活躍していた211系A10編成が廃車になったという記事を書きました。↑211系A10編成 廃車回送の様子この廃車は高崎地区の運...

    てつとお-2さんのブログ

  • 日時: 2024年1月31日 終日 トミックスからJR キハ183系(さよならキハ183系オホーツク・大雪)セットが発売されます。 【 2024年1月 】発売予定 ポイント POINT1 キハ183・キハ182形の車体は、6000番代お...

  • /nankadaione.files.wordpress.com/2023/07/dsc_4977.jpg?w=400

    南海8300系 8311f 高野線へ転属

    • 2023年7月14日(金)

    南海本線にインバウンド向けで導入された南海電気鉄道8300系8311編成系が側面の女性専用車用ステッカーを南海電鉄高野線用に更新していましたため高野線への転属が確定しました 今後6000系を置き換えるのか8310f...

  • /assets.st-note.com/img/1689304861943-EuOT23dl8x.jpg

    銀座線ラン

    • 2023年7月14日(金)

    こんにちは!この記事は、2022年8月に実施した銀座線ランについてまとめたものです。渋谷駅を下車して鉄道ランスタート続きをみる

  • /2nd-train.net/files/topics/2023/07/14/4f3b40b3b44a1382189a0a11e4fa98d18d4d8050_p.jpeg

    【JR西】113系L9編成廃車回送

    • 2023年7月14日(金)

    2023年7月14日に、吹田総合車両所京都支所所属の113系L9編成が、吹田総合車両所本所へ廃車のため回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • C57+12系1両+DE10

    • 2023年7月14日(金)

    ってC571KATO製です+スハフ12トミックス製+DE101202号機KATO製なんか昨日磐越西線でC57180+12系1両+DE10×2が走ったみたいですね!!!ぶっちゃけ聞いてはいたのですがこ...

  • 三重県は桑名市、三岐鉄道北勢線西桑名駅内。グリーンとクリームの車両に乗ってみよう。IC不可につききっぷを購入します。鉄道むすめさんがいらっしゃいました、カワイイですね。車内へ、狭さを上手いこと表現...

  • 画像

    トミックス新製品発表 7月期

    • 2023年7月14日(金)

    トミックスから昨日新製品の発表がありました。内容は少し地味ですね、、キハ183系のさよならオホーツク大雪を出してもらえるのはいいのですが、通常期のHET色編成も同時発表でよかったのではないかと思います。...

    taka261さんのブログ

  • 7/12分(2023年味スタ臨6)

    • 2023年7月14日(金)

    こんばんは。7月12日分です。タイトルの通り。平日の水曜日に久々に小田急の味スタ臨が設定されたので撮影に。では今日の1枚以上行って見ましょう。場内の待機場へ。遠くに見えるモニターで試合状況を観戦w京王...

  •  HOやJをたしなんでいる方の大きな悩みの一つが、車両をいかに収納するかということだと思います。 今まで何回も書きましたように、HOやJの箱にはいくつかの大きな問題があります。 と言いますか、問題が全く...

    DB103さんのブログ

  • 2023年7月13日に、尾張旭検車区での検査を終えた4000系4001Fが、出場試運転を行いました。使用停止となった信号炎管が撤去されていました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 今から10年前の2013年7月7日。この日は近鉄の撮影会イベントツアー「初代『あおぞら号(20100 系)』の復刻塗装車両 &『あおぞらII』ラインナップ撮影会」に参加していたのですが、本日の記事ではそのツアー列...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230714/12/kakogawa86/4a/d9/j/o1080085215312071679.jpg

    鹿児島本線水城駅で人身事故

    • 2023年7月14日(金)

    JR九州鹿児島本線水城駅で11時40分頃発生した人身事故の為、博多〜荒木駅間で運転を見合わせています。また久大本線は7月10日の大雨の影響で善導寺から日田間は始発より終日運転を見合わせています。

  • 2023年7月13日に、秋田新幹線車両センター所属のE6系Z12編成が、新幹線総合車両センターでの全般検査実施に伴う確認試運転を、仙台〜北上間で実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 東武鉄道 東武スカイツリーライン 100系 102F特急けごん23号 東武日光 行き(春日部駅)撮影地12/2022撮影日↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓鉄道コム 鉄道ブログ ランキン...

    ahoo!さんのブログ

  • 撮影時所属:関東鉄道バス 水戸営業所車両型式:日野 KL-HR1JNEE(中型ロング ノンステップ MT車)年式:2004年車番:9473MT(水戸200か1921)撮影:水戸駅バス停付近(2021年7月13日)備考:元 京成バス2018年頃に京成より移...

2023年7月14日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年7月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ