鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年5月20日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 321~340件を表示しています

全532件

  • 20230504-DSC_7022.jpg

    今年は昼間に

    • 2023年5月20日(土)

    毎年、この蓮華畑で、素晴らしい夕景を撮らせてもらってますが、今年は、ちょっと早い時間に!で、一発目に来たのが、ラッピング列車「たのシーズン」嗣は2000系まぁ、これはこれでいいんだけど…やっぱり旧型が撮...

    wahaha1777さんのブログ

  • 鉄道ファン・フォトサロンに掲載された Victor Hand氏の作品を紹介します。A freight rrain climbing the karikati. From karikati to Niinai. Aug.1966Photo byVictor Hand1966年初夏に来日した2人のアメリ...

    BRA4さんのブログ

  • JR鶴見線 境運河

    • 2023年5月20日(土)

    JR鶴見線で印象的なのが、線路の上に連なる門型鉄塔の送電線鶴見区(横浜市)と川崎市を隔てる境運河にその鉄塔が写り込んでいました。

    そふと ましーんさんのブログ

  • いつもブログ「れきてつ」をご覧いただきありがとうございます。このたび「地方の鉄道少年が見た情景」をメインテーマ に、1980〜90年代の鉄道を振り返る姉妹サイト「歴鉄2番線」を始めました。上のロゴかURL(h...

    れきてつさんのブログ

  • JR総武線各駅停車が乗り入れている千駄ケ谷駅の周辺風景と出口案内の情報をお送りしています。周辺地図や関連動画もアップしてあります。

  • 4月21日金曜日。阪神本線甲子園での平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測第4弾です。8時18分頃8233F6連の区間急行甲子園行きがやって来ました。 8時20分頃5719F4連の普通大阪梅田行きがやって来ました。 同じく8時20...

    express22さんのブログ

  • 103系電車(下関総合車両所広島支所・広ヒロ所属、D-03編成)呉線直通、快速「安芸路ライナー」。平成26(2014)年10月25日、山陽本線・広島駅にて撮影。世界各国の首脳が集まっている広島ですが、数年前までは、...

  • 懐かしい?119系

    • 2023年5月20日(土)

    こんにちは!!毎度タイトルを考えるのが億劫です記事の内容が分かるようなタイトルが良いのか興味を引くようなタイトルが良いのかまぁ自己満足でやってるブログなのでアクセス数とか再生数を気にしている訳では...

  • 時刻表とのにらめっこは私が勝った!「ばんえつ物語号」に乗るためには、なんと「ムーンライトえちご」が最適だということがわかったのだ。かつては下りのみの「長岡夜行」としてなんと115系で辺りで運転され...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/00/c8a74f6992ec12fce18a82d04a2abef0.jpg

    マムシ坂の雲/西武多摩川線

    • 2023年5月20日(土)

    Photo/マムシ坂の築堤を走る西武多摩川線の黄電(2018年5月/デジタルで撮影)  「風薫(かぜかお)る季節になりましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか」−−。手紙の最初に書く季節のあいさつに、「薫風(...

  • 2023年5月19日から20日にかけて、尾久車両センター所属のE26系12両を使用した「カシオペア紀行」が上野→秋田で運転されました。尾久車両センター所属のEF81-95が牽引しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • いろいろあって撮影に行く元気がなく、今回も「○年前の今日」シリーズから、5年前の今日(2018年5月20)撮影した東武鉄道1800系をご紹介させていただきます。この日は1800系の「ラストラン記念ツアー」が催行されまし...

    sl-10さんのブログ

  • kikuha45 (1)

    キクハ45形

    • 2023年5月20日(土)

    キクハ45形は片方に運転台とバケットを備える制御車になります。元々は気動車として活躍してましたが、駆動系の老朽化によりエンジンを撤去し改めて制御車のみとして生まれ変わりました。分類上は気動車の扱い...

  • kikha45a (1)

    キクハ45

    • 2023年5月20日(土)

  • /2nd-train.net/files/topics/2023/05/20/7d2ce951142098108dc15c468aef84f897b24c44_p.jpeg

    【智頭】HOT7000系7014返却回送

    • 2023年5月20日(土)

    2023年5月19日に、HOT7000系HOT7047の後藤総合車両所入場に伴車として使用されたHOT7014が鳥取に返却回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • こんにちは。 今回の東海道線推しは、「特急」にスピードで負けない東海道線・上野東京ラインの「普通」という事でやっていきたいと思います。 首都圏の東海道線は、東京と熱海を主に結ぶ104.5キロの路線で、東京...

    hacchi46さんのブログ

  • 特急すずらんが走っており、電化されている室蘭本線の沼ノ端・苫小牧〜室蘭。これまでは普通列車は電化区間でありながら、H100形気動車やキハ143形気動車が使われていました。老朽化していたキハ143形気動車を置...

  • 今年1月にカシオペア紀行の返却回送中に故障したEF81 98[尾]ですが、同機に「自力運転禁止」の札が立っているのが確認されています。2024年度の全廃予定時期が迫るなか、今後の動向が注目されます。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 【行楽シーズン】185系も上越線へ! JR東、夏の臨時列車は「レア行先」目白押し〜2023/5/20注目の鉄道ニュース【行楽シーズン】185系も上越線へ! JR東、夏の臨時列車は「レア行先」目白押し 【あまちゃん】のん...

  • 台湾鉄路局35SPK32700平快客車(非冷房,原型)再生産中です。6月下旬入荷致します。長らくお待たせし失礼しました。新規ご注文、追加はこの2,3日内にお願い致します。恐縮ですが、既にご注文済の方も1年近く経...

2023年5月20日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年5月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ