鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年5月20日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 341~360件を表示しています

全532件

  • 阪急電鉄(柴島・上新庄)で撮影し、大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)経由 九条駅から阪神電気鉄道阪神なんば線で尼崎駅へ 阪神電気鉄道 阪神本線 尼崎駅 留置「ジェットカー」5001形5025他④・8000系8243他⑥...

  • 5/12の話題となります。この日はベルーナドームでのライオンズvsイーグルス戦を観戦しに行きました。今年の野球観戦は4/8のZOZOマリンスタジアム以来2戦目で、ベルーナドームでは今年初観戦となりますね。この日...

  • 越後線に乗って到着したのは吉田弥彦線と交差しているので隣駅も4駅時刻表を見ると東西に走っているように見える越後線の隣駅が南吉田と西吉田南北に走っているように見える弥彦線の隣駅が西燕でその次が燕何だ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230520/11/ichitamo/24/cc/j/o0904108015286776184.jpg

    青梅線奥多摩発青梅行き

    • 2023年5月20日(土)

    二俣尾駅に10分以上停車させた影響で、青梅駅を午前10時42分発の快速東京行きに接続せず。何のためにホームを増設したのだろう。

  • 2023/5/20

    • 2023年5月20日(土)

    関鉄グリーンバスG9453茨城空港10:50→石岡駅

  • 2023年5月19日に、正雀車庫にて鉄道友の会の会員向けの撮影会が開催されました。主に展示された車両は京とれいん6300系6354Fでした。

    2nd-trainさんのブログ

  • 5月20日 今日はキハ189系団臨が運転されるという事で撮影に出かけました。大阪梅田まで阪急宝塚線乗車電は、8005Fでした。京都線は準特急9308F、準急7324Fが入線中でした。9310F準特急を撮って移動しました。新大...

    w7さんのブログ

  • /skt-lab.com/railway/uploads/P1323536-2.jpg

    5/6 北陸鉄道浅野川線の車両

    • 2023年5月20日(土)

    sta311さんのブログ

  • JR天王寺駅の駅ビル「天王寺ミオ」10階の河内らーめん喜神に行ったら、お店が新福菜館に変っていました。新福菜館といえば京都の中華そば。スープが真っ黒なことで知られています。これです。妻「京都の中華そば...

  • こんにちはいよいよ横田基地友好祭。行くのは明日ですが、前日の昨日のフライインエクステンダーグロマススーパーギャラクシーTeam TRAVISは想定内F-35Aはアラスカ三沢からF-16CM、3機やった! 8FWじゃないけど...

  • ゴールデンウィーク真っただ中のこの日、空は見事な五月晴れ。午前中に別の場所に立ち寄った後、富士急沿線の有名撮影地らしい、がんじゃ踏切に行ってみました。私にとっては初めての訪問でした。一般的には光線...

  • 2年ぶり北海道へやって来た

    • 2023年5月20日(土)

    5/20(土)早朝から羽田空港を出発し北海道へやって来た。北海道へ来るのは、2021年3月以来約2年ぶり。新千歳空港駅から733系快速エアポートで札幌へ。飛行機降りると空気がひんやりしていて、一枚余分に着込む。...

  • 本日デビュー!737系 新型ワンマン電車≪札幌駅≫ 1番列車!デビュー初日の737系2023年5月20日のダイヤ改正でデビューしたJR北海道の737系通勤型電車。デビュー初日は、早朝の札幌駅に2724M(札幌発東室蘭行)とし...

    North Railwayさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8c/c3f5d32ff6ea16056c7e816c013c87d6.jpg

    快晴の朝 水鏡 EF510-510

    • 2023年5月20日(土)

    昨日の雨が上がって良い天気になりました。田植えが済んだ水田地帯を早朝の貨物が通過します。

    tak66さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230520/10/63308332hk/dd/7f/j/o0600042715286765894.jpg

    Memorial8300

    • 2023年5月20日(土)

    令和5年5月15日阪急 京都線 茨木市駅8300この日は普通列車運用でした。

  • こんにちは!本日は秩父鉄道のわくわく鉄道フェスタ2023に来ています。広瀬川原基地で行われています。広瀬川原基地の公開はコロナ禍の影響で4年ぶりとなっています。今回はそんな広瀬川原基地公開の内容を記事に...

    てつとお-2さんのブログ

  • 三陸鉄道島越駅のスタンプ。

    三陸鉄道島越駅のスタンプ

    • 2023年5月20日(土)

    岩手県下閉伊郡田野畑村にある三陸鉄道島越駅のスタンプです。

    funakiyaさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230520/09/ponpokoorenikki/ca/19/j/o1080081015286737398.jpg

    おひさしぶり

    • 2023年5月20日(土)

    昨日の話。久しぶりに大阪駅で大阪ひだと対面した。2度目の対面。もう慣れた。先代のキハ85系は今、北近畿タンゴ・・・じゃなくて京都丹後鉄道にいるらしい。HISがハウステンボスを買った時もびっくりしたけど...

  • 「伊予灘ものがたり」の乗車実績と今後の期待を基盤にした路線全体の活性化をJR四国から5月19日付けで「2代目『伊予灘ものがたり』ご乗車3万人達成のお知らせ」の話題がありました。5月27日で乗車3万人を...

  • IMG_1211.jpg

    近鉄80000系特急ひのとり

    • 2023年5月20日(土)

    近鉄大阪線 三本松~室生口大野近鉄大阪線の名阪特急といえば、長らくアーバンライナーであったが、2020年より運転を開始した80000系特急ひのとりがすっかり主役となっている。撮影していて気付いたが、8両編成...

    kinopio223さんのブログ

2023年5月20日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年5月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ