express22さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全1351件
8月6日土曜日。朝からハローキティはるかを元町で撮影し、元町から阪神に転戦して直通特急で甲子園まで移動しました。ちょうど阪神甲子園球場100周年記念ラッピングトレインが急行西宮行きで折り返してくるところ...
express22さんのブログ
8月7日のタイムトリップは昨日に続いて2011年8月7日にJR東北新幹線大宮駅で撮影したE4系やまびこ+E3系つばさです。まだまだMAXが東北新幹線でも撮影していた時期です。早朝夜行列車を撮って、北斗星までの間に大...
express22さんのブログ
8月5日金曜日。この日は夕方に阪神本線野田で阪神甲子園球場100周年記念ラッピングトレインと夕方ラッシュ時ダイヤ撮影を行いました。18時15分頃5701Fジェットシルバー4両編成の普通高速神戸行きがやって来ました...
express22さんのブログ
8月6日土曜日。超朝練のシーズンももはや終了ということで、この日は朝練は断念して遅めに始動してJR神戸線でハローキティはるか団体を撮影するため、大阪まで出て新快速で西へ移動しました。大阪は晴れていまし...
express22さんのブログ
8月6日のタイムトリップは2011年8月6日にJR南武線八丁堀付近で撮影した東海道貨物線を行く50レMc250-2スーパーレールカーゴです。ムーンライトながらで東上した際に、横浜で降りて京浜東北線と京浜急行を乗り継い...
express22さんのブログ
5月18日水曜日。夕方の空き時間にJR大阪環状線野田で夕方ラッシュ時ダイヤ定点観測を行いました。18時11分頃223系HE425編成他8両の外回り関空紀州路快速大阪環状線方面行きが通過しました。 同じく18時11分頃環...
express22さんのブログ
6月3日金曜日。山陽電鉄本線・神戸高速鉄道平日夕方ラッシュ時定点観測第2弾です。引き続き高速神戸で撮影しました。20時04分頃阪急1002F8連の特急新開地行きがやって来ました。 20時06分頃阪神神戸三宮始発の山...
express22さんのブログ
8月5日のタイムトリップは2007年8月5日にJR紀勢本線伊勢柏崎付近のS字カーブで撮影したDD51重連の紀勢貨物です。この時はきのくにシーサイドが引退するということで、それとセットで車で紀伊半島に撮り鉄遠征した...
express22さんのブログ
5月12日木曜日。京都駅での平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影の第4弾です。8・9番ホームからJR奈良線普通宇治行きを撮影しました。この電車は京都発19時23分です。 8・9番ホームと10番ホームを結ぶ頭端部の連絡通路...
express22さんのブログ
6月3日金曜日。新開地で撮影を行い、その後6006F普通神戸三宮行きで高速神戸へ移動しました。 19時40分頃山陽3012F3両編成の普通姫路行きがやって来ました。この電車は阪神神戸三宮始発です。 19時43分頃阪神82...
express22さんのブログ
8月4日のタイムトリップは2012年8月4日にJR神戸線三ノ宮駅で撮影した221系臨時快速大阪行きです。みなと神戸花火大会で運転された臨時新快速を撮影しました。この姿をKATOさんからはリニューアル製品化をお願いし...
express22さんのブログ
5月12日木曜日。京都駅での平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影第3弾です。18時57分頃上り中線に113系L17編成他8両の湖西線回送がやって来ました。 19時00分頃湖西線221系K22編成4両の普通近江今津行きがやって来まし...
express22さんのブログ
6月3日金曜日。神鉄平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影第4弾です。18時58分頃6003F準急新開地行きと6505F普通粟生行きが並びました。これを撮影して次の電車で新開地へと戻りました。 新開地に戻ると先に長田で撮影し...
express22さんのブログ
8月3日のタイムトリップは2013年8月3日に阪急京都線摂津市~南茨木間で撮影した6354F臨時快速京の七夕河原町行きです。[鉄道模型]カトー (Nゲージ) 10-1245 阪急電鉄6300系 4両増結セット楽天市場5,299円[鉄道...
express22さんのブログ
5月12日木曜日。京都駅夕方ラッシュ時ダイヤ撮影の第2弾です。18時44分頃223系12両編成の新快速草津行きがやって来ました。 18時46分頃新快速草津行きが出発していきました。JR湖西線113系が山科方から接近して...
express22さんのブログ
6月3日金曜日。神鉄有馬線・粟生線平日夕方ラッシュ時ダイヤ定点観測第3弾です。引き続き長田で撮影しました。18時38分頃6507F3両編成の普通有馬温泉行きがやって来ました。 18時39分頃5009F4両編成の普通新開地...
express22さんのブログ
8月2日のタイムトリップは2014年8月2日にJR高崎線鶯谷付近で撮影したEF64-1030牽引の寝台特急あけぼの上野行きです。【中古】Nゲージ KATO(カトー) 10-822+10-823 24系寝台特急「あけぼの」基本+増結 9両セット 2...
express22さんのブログ
7月29日金曜日。阪神尼崎での阪神臨時特急撮影3本目です。22時02分頃9203F6両編成の急行大阪梅田行きがやって来ました。急行は臨時特急や直通特急の後を走るため少し空いてますね。 22時09分に臨時特急3本目がや...
express22さんのブログ
7月29日金曜日。阪神尼崎での阪神臨時特急撮影2本目です。21時54分頃5503F4両編成の普通大阪梅田行きがやって来ました。3番線はなんば線電車待ちの乗客と甲子園観戦帰りの観客でごった返していました。 21時55分...
express22さんのブログ
8月1日のタイムトリップは2015年8月1日にJR京浜東北線鶴見駅付近で撮影した185系臨時快速ムーンライトながらです。
express22さんのブログ
JR東海・JR西日本・JR九州の新幹線の停車駅のなかから、好きな駅に投票してください
JRの車両に書かれている「所属表記」。10月以降、一部の表記が変わるかもしれません。
京阪「プレミアムカー」が導入5周年。ヘッドマーク掲出、グッズ販売、ノベルティ配布などを実施。
有料着席サービス「Q SEAT」が東横線にも。2023年度以降、一部の10両編成に2両を連結し提供。
岡山・米子・広島支社を統合した「中国統括本部」の設置など。10月1日に実施。
鉄道を美しく表現するイメージ写真。鉄道写真家の助川康史さんが、鉄道イメージ写真の撮り方を解説します。
夏休みシーズンはイベントも多数開催。8月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。