express22さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全4069件
2025年4月11日金曜日。柏原でのJR大和路線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影の第5弾です。通勤特急らくラクやまと撮影後も暫し柏原で撮影しました。7時43分頃221系NB801編成8両の快速加茂行きが通過していきました。『...
express22さんのブログ
2025年6月14日土曜日。雨が降る中朝から南海サザン復刻塗装車を撮影して、阪急大阪梅田まで戻ってきました。大阪梅田発9時20分の8042F他8両の特急新開地に乗って西宮北口へ向かいました。宝塚記念ヘッドマーク付...
express22さんのブログ
2025年2月15日土曜日。鶴橋でのダイヤ変更前の近鉄奈良線・大阪線土休日朝ダイヤ撮影の第2弾です。8時01分頃奈良線阪神1212F6両の普通大和西大寺行きが出発していきました。 8時02分頃奈良線8609F他6両の区間準...
express22さんのブログ
2025年3月26日水曜日。西三荘での京阪本線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影の第3弾です。19時15分頃8002F8両のライナー出町柳行きが通過していきました。 19時15分頃13024F7両の準急淀屋橋行きが通過していきました...
express22さんのブログ
2025年4月11日金曜日。柏原でのJR大和路線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影の第3弾です。7時16分頃221系NA429+NA435編成8両の区間快速大阪環状線方面行きが通過していきました。 221系NA429+NA435編成8両の区間快速...
express22さんのブログ
2025年3月26日水曜日。西三荘での京阪本線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影の第2弾です。19時01分頃13027F7両の準急淀屋橋行きが通過していきました。 19時05分頃6004F8両の快速急行枚方市行きが通過していきました...
express22さんのブログ
2025年4月11日土曜日。柏原でのJR大和路線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影の第2弾です。6時56分頃221系NA418編成+NA431編成8両の区間快速加茂行きが通過していきました。 平日朝ラッシュ時上りの区間快速はこの区間...
express22さんのブログ
2025年4月5日土曜日。鶴橋での近鉄奈良線、大阪線土休日ダイヤ撮影の第4弾です。16時00分頃奈良線阪神1204FSDGsラッピング車6両の区間準急大和西大寺行きが出発していきました。 16時00分頃大阪線1722F4両の区間...
express22さんのブログ
2025年3月26日水曜日。この日はダイヤ変更後の京阪本線平日夕方ラッシュ時ダイヤを撮影しようと西三荘に足を運びました。まだ3月なんでどっぷり日が暮れています。18時51分頃8001F8両のライナー出町柳行きが通過...
express22さんのブログ
2025年4月11日金曜日。この日は朝から大和路線沿線に足を運び通勤特急らくラクやまとの柏原停車を主に撮影しました。6時38分頃221系NC619編成6両の普通京都行きが出発していきました。 6時39分頃221系NC628編成6...
express22さんのブログ
2025年4月5日土曜日。鶴橋での近鉄奈良線、大阪線土休日ダイヤ撮影の第3弾です。15時47分頃大阪線5313FL/Cカー6両の急行大阪上本町行きがやってきました。 15時50分頃奈良線9721F6両の急行奈良行きが出発してい...
express22さんのブログ
2025年3月25日火曜日。この日から阪急京都線で2301Fと2302Fの運用が開始され、PRiVACE連結列車が増加しました。平日夕方ラッシュ時間帯に早速2302Fの姿を見かけたので撮影してみました。 2302Fはヘッドマークは...
express22さんのブログ
2025年3月7日金曜日。大阪梅田での阪急各線平日夜間ダイヤ撮影の第3弾です。20時11分頃神戸線7027F8両の快速新開地行きが8号線に入線してきました。 大阪梅田発20時17分の快速は唯一新開地行きで運転されていま...
express22さんのブログ
2025年4月5日土曜日。鶴橋での近鉄奈良線、大阪線土休日ダイヤ撮影の第2弾です。15時39分頃奈良線80151Fひのとり8両の回送がやってきました。 15時39分頃大阪線2512F他6両の区間準急大阪上本町行きがやってきま...
express22さんのブログ
2025年3月18日火曜日。14日に続いてこの日も夜の大阪梅田駅で撮影しました。8号線には20時07分発の快速神戸三宮行きが1002Fトムとジェリーラッピング車8両で停車してました。 9号線には20時10分発の準特急高速神...
express22さんのブログ
2025年3月7日金曜日。大阪梅田での阪急各線夜間ダイヤ撮影の続編です。20時03分頃9号線に8003F8両の準特急高速神戸行きが入線してきました。 20時03分頃宝塚線6011F8両の通勤急行宝塚行きが出発していきました。...
express22さんのブログ
2025年6月7日土曜日。嵯峨野線でハローキティはるかの団体列車を撮影して、嵯峨嵐山から京都を経由してJR奈良線宇治へとやってきました。なかなかない移動経路で宇治川鉄橋へやってきました。車内から宇治川鉄橋...
express22さんのブログ
2025年3月14日金曜日。この日は夜に大阪梅田駅で暫し撮影しました。6号線に20時14分発の普通雲雀丘花屋敷行きが1015Fさくらヘッドマーク付き8両で停車してました。 5号線には20時11分発の普通池田行きが9009Fさ...
express22さんのブログ
2025年3月7日金曜日。十三での阪急各線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影を行い、十三から大阪梅田へ移動しました。大阪梅田で暫し撮影しました。8号線には19時57分発の快速神戸三宮行きが7007F8両で停車してました。...
express22さんのブログ
2025年6月7日土曜日。湖西線でWEST EXPRESS銀河を撮影して京都まで戻って、京都からは嵯峨野線で281系ハローキティはるか団体列車を撮影するため沿線に出かけました。円町は撮り鉄が既に集結していたので嵯峨嵐山...
express22さんのブログ
E657系を改造する、全席グリーン個室の夜行特急列車。2027年春に運転開始予定。
東上線全通100周年を記念して、8000系81111編成が「ぶどう色1号」塗装に。7月13日運転開始。
秩父鉄道と三岐鉄道が、お互いの塗装を塗り替えた機関車を運転。秩父鉄道では6月中旬から。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。