鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年5月20日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 301~320件を表示しています

全532件

  • 3年ぶりの「ノーマスク」搭乗へ 長くつらかった「コロナ禍」 2020年1月頃から雲行きが怪しくなった新型コロナウイルス感染症。マスクをするのが常識となった日々は、気づけば3年間も続いていました。 「出張には...

    えつをさんのブログ

  • SKR312 忍トレイン

    • 2023年5月20日(土)

    信楽高原鐵道の忍トレインです。525D 信楽行き SKR312 SHINOBI TRAINバックに鯉のぼりを入れて、笑 バックショット 非電化単線は良いものですね。貴生川-紫香楽宮跡にて

    kuhane_581さんのブログ

  • 2023年5月20日に、明星検車区所属15400系 PN51+PN52を使用したクラブツーリズム主催のかぎろひ重連 による団体臨時列車が名古屋→天理→上本町→名古屋間で運転されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/56158.jpg

    キハ110-212が新津へ陸送

    • 2023年5月20日(土)

    米坂線寸断後、羽前沼沢付近に留置されていたキハ110-212ですが、本日未明、新津へ陸送されました。同じく取り残されていたキハ110-216は昨年12月14日未明に陸送されていましたが、天候の関係か1両のみ取り残され...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 線路は少しずつ細くなる(15)

    • 2023年5月20日(土)

    風旅記ブログさんのブログ

  • この日は午前中近鉄の大阪阿倍野駅・針中野駅・矢田駅が開業100周年を迎えたとの事だったので開業イベントを見に行きました阿倍野橋駅に着いてまずはさくらライナーを撮影その後すぐに青のシンフォニーが入線しま...

  • 線路は少しずつ細くなる(14)

    • 2023年5月20日(土)

    風旅記ブログさんのブログ

  • こんにちは!昨日、JR各社から夏の臨時列車に関するプレスリリースが発表されました。今回はその中から、JR東日本のE653系K70編成に関する臨時列車のまとめ記事を書いていきたいと思います。夏の臨時列車のプレス...

    てつとお-2さんのブログ

  • 線路は少しずつ細くなる(13)

    • 2023年5月20日(土)

    風旅記ブログさんのブログ

  • x9630

    TOWNトレイン

    • 2023年5月20日(土)

    って画像は1993年のナンバー5月下旬に突入してあと11日で終わりますが・・・・・・・・・・ひょっとしたら6月も30年前のGWに行った北陸ツアーの画像アップするかもしれません。あ!決して尺を伸ばし...

  • (阪神初代5001形)

    阪神初代5001形のこと

    • 2023年5月20日(土)

    本日分、二件目のスレッドとなります。阪神電鉄と言うと「やたらと超絶せっかちな加速をする電車をメインに保有する事業者」というイメージがあり、その過程でジェットカーが誕生し、急行や特急の邪魔にならない...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230520/11/tsubasa82181/a7/e4/j/o0800053315286789842.jpg

    DISCOVER KYUSHUの旅(その5)

    • 2023年5月20日(土)

    薩摩といえば・・・2023/05/09撮影次は工芸品を鑑賞。 鹿児島といえば薩摩切子、仙巌園の中にもショップがあります。 見事な色と形、目の保養になります。 こちらは仙巌園の隣にある磯工芸館、ギャラリーの他...

  • 前々から存在は確認しておりましたが、当ブログの画像が無断転用されたことに対する処置をしました。厳密にいえば当ブログの画像URLを転用されていたので著作権的にはグレーなのかもしれませんが、勝手に転用され...

  • DSCN3170_R

    東上線 10030型 11438F

    • 2023年5月20日(土)

    東武鉄道 東上線 10030型 11438F普通 池袋 行き(東武練馬駅)撮影地5/2023撮影日↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓鉄道コム 鉄道ブログ ランキングへ鉄道・電車好き必...

    ahoo!さんのブログ

  • 中央本線下りの甲信国境あたりの車窓風景。右車窓に八ヶ岳が見え隠れするころ(タイトル写真)、左車窓には鳳凰三山や甲斐駒ケ岳が迫る。5月から6月になるあたりで、鳳凰三山や甲斐駒ケ岳の積雪は残りわずかと...

  • @0097

    大分バス 12771(大分200か・・97)

    • 2023年5月20日(土)

    撮影時所属:大分バス 大分中央営業所車両型式:日野 KK-RJ1JJHK(中型 ワンステップ MT車)年式:2002年車番:12771(大分200か・・97)撮影:大分駅前バス停付近(2022年5月2日)備考:まとまった台数が投入された西工96MC架...

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106026132/rectangle_large_type_2_acf063f5275da9aa1164c167b82fe79d.jpg?width=800

    新王寺駅にて:2013.4.27

    • 2023年5月20日(土)

    近鉄橿原線と接続する新王寺駅からJR大和路線・和歌山線・近鉄生駒線が接続する新王子までを結ぶ田原本線は、今から10年前の2013年に開業95周年を迎えています。2013年4月27日。大阪上本町駅を起点に近鉄の主要幹...

  • 今回の【資料】では、近鉄21000系21107Fの車両側面について、その外観を簡単な車両変遷情報等と共に写真で紹介します。

    ピロのブログVer3さんのブログ

  • 2018(平成30)年、阿武隈急行開業30周年を迎えることからイベントが行われ、そこで新型車両の発表もされました。新型車両の型式は、AB900系。阿武急をアルファベットと数字に置き換えた、ダジャレです。ユーモア...

  • 「 初乗り入れ! 常磐線の特急「ひたち」車両が東海道・伊東線へ 鉄道ファン驚愕 実は“ピンチヒッター”? 」by 乗りものニュース常磐線で活躍中で本来品川駅までしか南下しないE657系ですが8月10日に運転される...

    柴みんさんのブログ

2023年5月20日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年5月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ