鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年6月25日(金)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 461~480件を表示しています

全516件

  • 大網駅の次は231Mの終点、上総一ノ宮駅です。 2021/4/7外房線は大網駅で...

    B767-281さんのブログ

  • 6/24・木曜日。米タンの運転予定日。友人よりDE米通過の連絡を頂き、運転確定。Twitterで朝の新鶴見機関区の様子を伝えてくれている方に感謝しながら…今回の担当の確認!?多分、桃太郎なんだろうなぁ~と思いな...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210625/03/tett169/56/a8/j/o1080076114962511847.jpg

    懐かしリーズ vol.2024

    • 2021年6月25日(金)

    上野駅地平ホーム、廃止間際の485系「やまびこ」に群がる撮り鉄諸兄。「カメラ小僧」と呼ばれていたこの時代、のどかな空気だったなぁ。。1982

  • 1624557609637

    懐かしリーズ vol.1997

    • 2021年6月25日(金)

    1997年10月9日、横軽。。(ToT)(ToT)(ToT)

  • 今回の【駅】コーナーは、千葉県浦安市南西部の東京湾沿いに広がる東京ディズニーリゾート(TDR)の南東方、東京ディズニーシー(TDS)のメインエントランス前にある、TDRを一周するモノレール路線・ディズニーリゾー...

  •   前篇はこちら ⇒◇  高架化の進む駅(淡路) ◇ (2021.6/13)  河原町側が狙いやすい駅の一つ。高架工事中の一コマ、と云った感じに撮れるかなとは思ったのだが、高架橋の橋脚に後尾が隠れてしまったのは誤算...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210625/02/railwaywhiterabbit/fb/d4/j/o0607108014962508228.jpg

    TOMIX 211系の整備③

    • 2021年6月25日(金)

    何だか編成の組み合わせがおかしい感じがします一覧表を作成してみましたら・・・サロ213が2両ほど不足してましたTOMIXのカタログで確認してみると❗2000番台の増結セットで発売単品売りは無し中古でも単品で出品...

  • hokuto24-2

    北斗星 むむ

    • 2021年6月25日(金)

    次のジャンボは買い忘れないようにしないと葛城でございます。北斗星なんとかなるのかしらん。やれることはやってみましょ。まず、台車を外しリレーラ―の一番高い所にのせて手を離すと良い転がりではないけど転が...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210625/02/aoifudebako-sub/43/78/j/o1080072014962507766.jpg

    名鉄の全車一般車特急

    • 2021年6月25日(金)

    名鉄の(ミュースカイを除く)特急は、原則として一部特別車特急となっていて編成中の豊橋方2両に特別車を連結しています。しかし特別車の連結のない特急(全車一般車特急)も存在します。現在では主に①平日昼間の名古屋〜...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210625/02/niddknih/a3/49/j/o0800060014962507504.jpg

    反町浴場(横浜市)

    • 2021年6月25日(金)

    旧東横線のフラワー緑道を歩いてきたのは反町駅至近の反町浴場に行くためでした。ちなみに、「たんまち(反町)」です。公衆浴場ですが、「浴場」ってつくのも珍しいでしかね。で、ここの浴場、いいですわ、おス...

  • 今年は更新のタイミングと日付けが一致したので、2018年6月25日以来の記事になります。そもそもは2017年、小郡に駐機する本線復活を遂げたD51-200号機を見ていて『639号機のことも忘れない』と誓ったことから、...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • みなさんこんばんは!2021.6.19-20 キハ47後藤入場を撮りにいった続き、遠征記②です。キハ47後藤入場を小浜線・舞鶴線で撮った後は、福知山ー上川口間のインカに向かいます。現地に到着すると、午前中の撮影地と...

    ペンタMXさんのブログ

  • フィギュア小加工

    • 2021年6月25日(金)

    昨年の秋にヘッドマーク風ピンバッジを見つけたことをきっかけにはまってしまった漫画・アニメ作品「鬼滅の刃」。『鬼滅×ヘッドマーク』今、漫画・アニメ作品「鬼滅の刃」がブームを超えた社会現象を巻き起こし、...

  • 蓼科高原鉄道は、山に囲まれた本社のある蓼科町とはてな村をジオラマの対象範囲にして作りこみ、その外側にある「ちーの駅」と車両基地の部分は駅を除いてシーナリーには手をつけない方針だった。だから5年ほど前...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210625/00/kijinoblog/46/2d/j/o3648547214962492146.jpg

    2/4 ラストスパート2000系南風⑤

    • 2021年6月25日(金)

    2/42000系を撮りに高知県へ高知では昼間に2000系南風運用が無いので、あしずりに行ってみました。4738D 1014 @朝倉〜枝川2075D 特急あしずり5号やはり2灯733D 1001続行の普通列車は1001ピカピカでした嬉しさ的に...

  • DSCF2435 fc2

    HD300-19 + シキ801

    • 2021年6月25日(金)

    踏切からみたシキ801。バリアングルでバンザイ撮影をすると報道関係者気分が味わえます(笑)。被写界深度が深いのかフィルターについた水滴までピントが合ってしまうのは予想外でした…。#JR西日本#JR貨物#H...

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • 福原俊一さんの「新幹線100系物語」(ちくま新書)を読了。筆者は車両史をライフワークとされている方のようで、資料だけでなく100系の開発に携わった多数の関係者にインタビューするなど、100系の産業技術史的な...

  • P1580437

    【2021/6/20】キハ66/67最後の撮影

    • 2021年6月25日(金)

    こんばんは。サークルのちょっと怖そうな先輩と実は同じバイトだったと知り不安気味な中の人です。はい、前回の続き行きます。前回↑ あらすじとか書くのは面倒なのでまあ見てくださいな(適当)遠征2日目、6月25日...

    KIHA200@修羅国鉄さんのブログ

  •  横浜市電保存館の見学は、なんと開館前に入場できるという特典付き!まずは館長から、市電の成り立ちについての話を聞きます。小学校などで出張授業をする際に使用するのだというフートゴングの模型です。電動で...

    JHSDF休日自衛隊さんのブログ

  • H2Oリテイリングが阪急・阪神電車の駅構内で営業しているコンビニ「asnas(アズナス)」が、ローソンへと転換されることになりました。2021年7月26日から順 […]The post 【阪急】「アズナス」の全98店舗、ロ...

2021年6月25日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年6月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ