2021年6月22日(火)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全544件
梅雨の晴れ間…とは言い難い、雲の広がる休日。※途中に、『蛾』の写真が出てきます! とっても可愛いけど…『蛾』です。 苦手な方はご注意ください(^^;去年出会ったアガパンサスのポイントへ。いろいろと障害物の...
2018.7.29 中央線「摺差第二踏切」を撮影。E353系「特急かいじ118号」とE257系「特急かいじ115号」が通過します。中央線 高尾駅~相模湖駅間にある踏切です。高尾駅方面相模湖駅方面bluemomo65のYouTubeチャンネル
2021.6.13. 磐越西線 SLばんえつ物語号堂島駅付近 復路1ヶ所目。煙が出ないのは計算済み。編成写真をお楽しみください(笑)山都~荻野 復路2ヶ所目 森の陰からひょっこりはん!う~ん イマイチな...
2020年2月に、予讃線伊予中山駅の乗車券類簡易委託発売所で発行されました、金額式の常備軟券です。JRS赤地紋券となります。予讃線伊予中山駅の乗車券類の簡易委託発売は、駅に隣接する「中山町特産品セン...
ワシクリのこのアングル好きです。土砂降りの中撮影した田端ガマ代走の一枚東鷲宮-栗橋 2087レ EF65-1107 2012年6月22日撮影
何とか綺麗な水鏡で103系を撮っておきたいと思いずっと狙ってきましたが・・・。前週撮った田んぼは既に田植え完了。田植え前の田んぼはここの一反のみとなっていましたが、ここもこの日に田植えをされるということで、...
2021年に押しました。
2021年に押しました。
昨日で6月の仕事のヤマを越え、ちょっとホッとしております。先日の撮影で、ドア付近の座席を撤去した輸送力向上車を新たに捕獲できましたので、載せておきます。RM203から改番されたRM2203編成です。ほんとに200...
登場時(1963年)の塗装に復刻した元西武鉄道701系 「赤電」仕様の三岐鉄道801系803編成の雄姿です。 撮影日は2021年6月22日。近鉄名古屋線・三岐鉄道三岐線の近鉄富田駅に到着する、同編成の近鉄富田行き普通...
6月21日の近鉄1259系「1259F」です。大阪線で検査明けとみられる試運転をおこないました。
2021年に押しました。
阪急電鉄京都線 崇禅寺駅(Pentax K-1・HD PENTAX-D FA24-70mm・F6.3・1/200秒・2021.6.20)前回の第115回目から約3週間。今回は6/20(日)に行ってきました。☆梅田起点5km付近~飛鳥橋踏切それでは、大阪梅田起点5...
かつて青春18きっぷ愛用者の御用達だった快速ムーンライトシリーズの一員だが、どちらかと言えば急行アルプスの最後の姿といったイメージだった、快速ムーンライト信州号のヘッドマーク。 実は2種類のタイプが存...
2021年に押しました。
みなさんこんばんは!2021.6.19-20 キハ47後藤入場を撮りに鉄友と一泊で撮影に行って来ましたので、今日から遠征記をアップして行きたいと思います。まず、湖西道廻りで小浜方面に向かいます。昨年は小浜-勢浜間...
昨日は仕事で遅くなり店が閉まってしまい、今日近くの本屋で購入しました。今月号で注目なのは「少年野球と工事現場モジュール」ですね。当クラブのHNモジュールの規格に基づいて製作されたものです。2019年に ...
※上の写真は、2019年7月に撮影。岡山駅を発車する 赤穂線の 「西大寺行き」 は、これまで 朝の時間帯に2本設定されているだけでした。2021年3月13日のダイヤ改正で、9時台と11~14時台の長船行き5本が 西大寺~長...
宇治山田駅から伊勢市駅へ戻る。しかし普通列車はまだまだ先。特急列車ばかり走っているのだ。ということで、ネット予約サービスのポイントを使って特急券を購入する。8両編成の前4両は新しい車両だったが、後...
#プラレール 66プラレール EF66 電気機関車 プラレール EF66 電気機関車です中古傷あり定形外で発送予定ノークレームノーリターンで願います。電池を入れたらモーターはまわりました。 --☆---☆---☆---☆---☆---☆...
サンライズエクスプレスの寝台のなかから、好きな種類・位置に投票してください。「旅と鉄道」共同企画
西武鉄道が導入する「サステナ」車両。東急9000系と小田急8000形の譲受が発表されました。
東急目蒲線(現:目黒線・東急多摩川線)の開通100周年を記念。事前申込制で乗車可。
阪急8000系のメモリアル装飾編成が宝塚線にも登場。9月23日運転開始。
高崎駅構内留置線での有料撮影会。車内での放送・メロディ操作体験も。10月21日・22日開催。
テクニックで化ける秋の風景写真。プロが解説する、紅葉や月とあわせた鉄道写真の撮り方は?
まだまだ暑くても、季節は秋に突入。9月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |