鉄道コム

ペンタMXさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全541件

  • みなさんこんばんは!2025.1.13(月祝)この日は網干訓練を撮りに行って来ました。今回は初めて須磨浦山俯瞰にロープウェイを使って行ったのですが、遠望台からの景色は木々が成長して真下側の線路は見えないです...

    ペンタMXさんのブログ

  • みなさんこんばんは!2025.1.11(土)この日は米原訓練を撮りに繖山(きぬがさやま)俯瞰へ行って来ました。今回は前回の位置とは違う場所です。登頂前は線路の周りの畑は雪景色でしたが、登頂した時には既に溶け...

    ペンタMXさんのブログ

  • みなさんこんばんは!2025.1.18(土)最後のドクターイエローT4編成を快晴の伊吹山で撮った後、大サロの米原訓練の復路を撮りにマイヒコに移動しました。私は勝手に遅スジと思っていたら、隣の方にもう来ますよと...

    ペンタMXさんのブログ

  • みなさんこんばんは!2025.1.18(土)この日はドクターイエローT4編成の最後の土日運用でもあり、しかも見事な快晴の日でしたので、所用を変更して、伊吹山バックの撮影地に行って来ました。現地に到着すると流石...

    ペンタMXさんのブログ

  • みなさんこんばんは!2024.12.14(土)撮影友とドクターイエローを富士山バックで撮ろうと静岡まで遠征に行った続き②です。カナキクデ5087レを撮った後、ドクターイエローを撮りに富士川方面へ移動します。途中、...

    ペンタMXさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250101/11/penta-mx/2b/88/j/o1324089415528234876.jpg

    2025年 謹賀新年

    • 2025年1月1日(祝)

    2024.12.14 3983A 923形7B ドクターイエローT4編成 新富士-静岡PENTAX K-3 MarkⅢ+HD D FA★85mm SS1/3200 F5.6 ISO320あけましておめでとうございます皆様のご健勝とご多幸をお祈りいたします本年もよろしくお願...

    ペンタMXさんのブログ

  • 今年も残すところあと数時間になりました。皆さまにとってこの一年はどんな年でしたでしょうか。来年ものんびりと投稿させていただきますので、お付き合いいただけますと幸いです。さて、今年の最後の投稿は、202...

    ペンタMXさんのブログ

  • みなさんこんばんは!2024.12.25(水)この日は米原訓練を撮りに繖山(きぬがさやま)俯瞰へ行って来ました。前回は中段で撮りましたが、今回下段に着いた時には撮影者は誰も居ませんでしたので下段で構える事に...

    ペンタMXさんのブログ

  • みなさんこんばんは!2024.11.23(土)岐阜方面へ撮影友とプチ遠征に行った続き⑤最終章です。中央西線で撮った後は、8084レを追っかけ関西本線の八田-春田間の蟹江踏切へ移動しました。まず、光線の良い時に南紀...

    ペンタMXさんのブログ

  • みなさんこんにちは!2024.11.23(土)岐阜方面へ撮影友とプチ遠征に行った続き④です。南荒信号場で5087レを撮った後は、中央西線の釜戸-瑞浪間へ石油タキのロクヨンを撮りに移動しました。2024.11.23 13:54 808...

    ペンタMXさんのブログ

  • みなさんこんばんは!2024.11.23(土)岐阜方面へ撮影友とプチ遠征に行った続き➂です。木曽川でロクヨンの赤ホキ代走を撮ったとは、南荒信号場に移動しました。まず、59レの福通です。2024.11.23 11:26 59レ EF21...

    ペンタMXさんのブログ

  • みなさんこんばんは!2024.11.23(土)岐阜方面へ撮影友とプチ遠征に行った続き②です。乙女坂-美濃赤坂間で西濃鉄道のDE10+赤ホキを撮った後は、ロクヨンセンガ代走に入っている5780レを撮りに木曽川へ向かいま...

    ペンタMXさんのブログ

  • みなさんこんばんは!2024.12.7(土)東武60000系の近畿車輛入場甲種を撮りにった続きです。9865レをまだ紅葉が残る梶原山で撮った後、神崎川橋梁へ移動しました。東側の定番位置は撮影者で賑わっていましたが、...

    ペンタMXさんのブログ

  • みなさんこんにちは!2024.12.7(土)今日は東武60000系の近畿車輛入場甲種があると教えて頂いたので、梶原に撮りに行って来ました。まず、赤ゴトーからです。2024.12.7 10:05 3096レ EF510 18 島本-高槻PENTAX ...

    ペンタMXさんのブログ

  • みなさんこんにちは!2024.12.1(日)この日は4070レにHM付の青ゴトーが就いたので朝活してきました。さすがカン付きは人気で、日の出前ですが久しぶりに撮影者で賑わいました。2024.12.1 6:51 4070レ EF510 515 ...

    ペンタMXさんのブログ

  • みなさんこんばんは!2024.11.12(火)この日は近畿車両から南海8300系の出場があったので、吹田ターミナルへ闇鉄してきました。DD51は重連と思っていたのですが、牽引は3両だけでしたので残念ながら単機でした。...

    ペンタMXさんのブログ

  • みなさんこんばんは!2024.11.9(土)久しぶりに調子踏切で5087レを撮って来ました。この日はDE15のラッセル試運転を撮りに行きたかったのですが、生憎、仕事で遠征は無j理でしたが、天気が良かったので仕事の合...

    ペンタMXさんのブログ

  • みなさんこんばんは!2024.10.13(日)この日は米原訓練があるとの事で、琵琶湖線まで撮影に行って来ました。最初は繖山俯瞰(きぬがさやま)に行く予定でしたが、地元のエキスポシティの渋滞と名神の渋滞で時間...

    ペンタMXさんのブログ

  • みなさんこんばんは!2024.9.14(土)この日は久しぶりに撮影友と74レを撮った後、北条鉄道を撮りに行って来ました。北条鉄道の撮影地はあまり知らないので、まず有名な撮影地である網引ー粟生間の「緑のトンネル...

    ペンタMXさんのブログ

  • みなさんこんばんは!2024.9.28(土)この日は晴れなら尼崎界隈に行く予定でしたが、朝陽は雲の中。それでした、既にシーズンオフになった芦屋-さくら夙川間のさく夙カーブで朝練して来ました。ここも先週撮った...

    ペンタMXさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

京成の新型車「3200形」詳細

実は「ギリギリ」な設計だった? 京成電鉄の新型車両「3200形」を深掘りします。

画像

西武山口線に新型車

4両編成3本を2025年度~2027年度に順次導入し、8500系を代替。デザインは各編成別。

画像

「T4編成」展示へ

1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。

画像

1月の鉄道イベント一覧

2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

非公開でメッセージを送信