鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年12月12日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 561~580件を表示しています

全608件

  • 阪急電車'91初詣時刻表

    阪急電鉄 初詣号

    • 2020年12月12日(土)

    阪急電鉄と能勢電鉄は、毎年実施していた終夜運転をやめ、2020年12月31日~2021年1月1日については、2時頃までの臨時列車による延長運転としました。阪神、南海(一部路線)も同様の対応ですが、近鉄、京阪は終夜・...

  • 日向神話を訪ねる旅 1  新幹線に乗って鹿児島中央駅までやってきました。JR九州783系、8時49分発の宮崎行き特急「きりしま6号」。  10月のSUNQパスを使った三日間のバス旅に続き、11月半ばにも宮崎を訪ねました...

  • 皆さん、こんばんは~今年も残り20日来週は、スタッドレスに交換だなぁでは、11月21日撮影分です。久しぶりに久留里線は平山駅へ数年前に銀杏の枝を伐採そろそろ育って来たんじゃないか的な久留里線 平山駅に入...

  • 特に買うつもりは無かったのですが、、何となく?やはり買ってしまいました ^^;都営地下鉄浅草線と京成電鉄の『相互直通運転60周年』記念乗車券をば ヾ(^^ ) @¥1000-2枚の(*ゝω・*)ノポストカード付き (o´∀`)b...

  • 74737083-8242-4E1A-BAE8-342ADAD2F401

    寝起き

    • 2020年12月12日(土)

    起きたら晴れてた。両耳イヤホンながら運転

  • 今回は、東京メトロ千代田線代々木上原へ蕎麦屋の「武蔵屋」さんを訪れました。おススメの「牡蠣フライ丼セット」にも魅かれるのですが、せいろも食べたいし、他にも魅力的なメニューが沢山あります。お店に入る...

    AdapMaxさんのブログ

  • 皆様こんばんは。ブログおよびホームページ管理人の神@北見です。先ほど速報を投稿いたしましたが、Tomixさんから発売のキハ26首都圏色が早くも届きました。いつもは新製品が届いても眺めるだけで箱にしまい、あ...

    kami@kitamiさんのブログ

  • 出先からの仕事帰りに大阪•日本橋を通るんで、今年最後の模型店巡りてか、こんなご時勢なんで、ささっと見たわ。半年ぶり。そう言えば、今年は11月のキッズランドショーがなかった。。。○ボークスロクハンのホー...

  • riba

    マジっすか!?

    • 2020年12月12日(土)

    今回の記事は短いです(^^;葛城でございます。どうやら、TOMIX様からこれ、出るらしい。(^^)3両基本と3両増結、そして特別企画品の6両セットらしい。うん、予約開始されたら特別企画品を予約かな。にほんブログ...

  • *姫路市営モノレール跡*③

    • 2020年12月12日(土)

    山陽新幹線と擦れ違うこともあったのかな? 姫路モノレールと山陽新幹線の交わる高架下を通って、 軌道と橋脚が 当時のまま残る姿が350mほど続きます。 川沿いにあるため、クレーンが入れなくて 軌道の撤去が難...

  • 列車防護要員

    • 2020年12月12日(土)

    さて、前回まで車掌の「サービス」についての仕事内容を書いてきました。ただ車掌の存在意義として1番重要な「列車防護要員」としての車掌についてわかりづらく説明します(笑)続きをみる

  • 昨日で終えたドリミネーション

    • 2020年12月12日(土)

    年末年始、平和大通りの夜を彩る「ひろしまドリ三ネーション」。県内で新型コロナウイルスの感染者が100人を超えた昨日、その中止が発表された。感染に翻弄された今年だったが、年を越えても...しばらくはまだ辛...

  • 1L8A6240.jpg

    山茶花添えて

    • 2020年12月12日(土)

    さきほどのしもつけ号を撮った近くには山茶花が綺麗に花を咲かせていた。定期運行のきりふり281号は山茶花を添えてみた。にほんブログ村

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • aaaaaaaaaaaaaaaaaa

    日本福祉大学自販機まとめ

    • 2020年12月12日(土)

    ※美浜キャンパスに設置されている自販機まとめです。古河がカップで出てくるタイプのイチゴオレとコンソメスープ、オニオンスープ、コーンスープが好きなのでそれを見つけることが目標です。合計設置台数(2020121...

  • クハネ581を塗り替え、きたぐにから国鉄色へ。その3終もう少し。気合を入れてマスキング。細いクリーム色は、0.4mmでマスクしました。本当はスケールではもっと細いはずだと思うけれど、技術的にワタシには...

  • 相鉄9701×10 搬出完了

    • 2020年12月12日(土)

    相鉄9000系9701F(9701×10)ですが、11日夜から12日未明にかけて最後の2両が搬出されました。いずれも陸送先は千葉方面で、単純な廃車解体と同じ流れとなっています。※まとめ02~03日:1・2号車(9701、9101)VVV...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  •  大分県由布市由布院の玄関口であります由布院駅から徒歩約10分ほどにあります上の画像の「湯の坪街道」と言いますと、ここには特産品などを販売する所もあるなど、近くにあります「金鱗湖」への通りでもある...

  • はじめまして

    • 2020年12月12日(土)

    はじめまして。黒猫鉄道へようこそ。気ままに更新していきますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。黒猫 なお(管理人)

  • いつも読んでいただきありがとうございます。前回の続きです。車を停めて、由布院の有名な観光地 金鱗湖に向かいます。このあたりは有料駐車場しかありませんが、1時間数百円で停めれます。結構な賑わいでした。...

  • 毎年恒例、今年の反省会の始まり始まり〜♪…なんですが。今年は入線数が落ち着いてまいりましたので、4ヶ月ごとに“上・中・下”に分けてお送りしたいと思います。それでは、懺悔の時間ですwww〈2月28日〉KATOKATO 7...

2020年12月12日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年12月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ