kami@kitamiさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全814件
皆様こんにちは。ブログおよびホームページ管理人の神@北見です。先月は大量に入線したTomixさんからの新製品14系500番代快速「海峡」および以前より持っていたKATOさんの急行「まりも」の整備に明け暮れていま...
kami@kitamiさんのブログ
皆さまこんばんは。ブログ及びホームページ管理人の神@北見です。先日のTomixさんからのキハ58系「ときわ・奥久慈」発売で久しぶりに盛り上がっておりました。しかし、2020年に実は加工して製作していたのですよ...
kami@kitamiさんのブログ
皆さまこんばんは。ブログ及びホームページ管理人の神@北見です。先日はTomixさんからキハ58系「ときわ・奥久慈」の新製品発表というサプライズがあり若干興奮気味でした。さてそろそろ落ち着いて来たのでもう少...
kami@kitamiさんのブログ
皆さまこんばんは。ブログ及びホームページ管理人の神@北見です。今日も先日までの旅行疲れで家でのんびりしておりました。今日も模型整理のためのブツが届いておりました。↑また大きめの箱が届きましたが何でし...
kami@kitamiさんのブログ
皆様こんばんは。ブログおよびホームページ管理人の神@北見です。本日は久々のキハ58系ネタということで多くの方に来訪いただきましたことお礼申し上げます。さて本日のTomixさんからの新製品発表の興奮冷めやら...
kami@kitamiさんのブログ
皆様こんばんは。ブログおよびホームページ管理人の神@北見です。本日はTomixさんから新製品情報が公開され、個人的にはキハ58系「ときわ・奥久慈」やキハ40系など大被弾の発表であったことは先ほど投稿いたしま...
kami@kitamiさんのブログ
皆様こんばんは。ブログおよびホームページ管理人の神@北見です。いよいよ8月も中盤が近づいてきまして、そろそろ夏休みの方もそうでない方もいらっしゃるかと思います。私は10日から13日までは旅行で不在となり...
kami@kitamiさんのブログ
皆様こんばんは。ブログおよびホームページ管理人の神@北見です。最近は6月末に発売された14系500番代「海峡」に触発されて、これまであえて見て見ぬふりをしていた12・14系客車に手を出し始めてしまいました…。...
kami@kitamiさんのブログ
皆様こんばんは。ブログおよびホームページ管理人の神@北見です。通常は月末頃金曜日発表のKATOさんと、第2木曜日発表のTomixさんの新製品情報しか取り上げておりませんでしたが、マイクロエースさんから話題と...
kami@kitamiさんのブログ
皆様こんばんは。ブログおよびホームページ管理人の神@北見です。実は先日2022年7月27日にホームページのキハ58系イラストを更新していました。最近多忙で更新したことをご案内できておりませんでした。今回の更...
kami@kitamiさんのブログ
皆様こんばんは。ブログおよびホームページ管理人の神@北見です。最近はNゲージ新製品の整備・加工の様子を細々とご紹介しておりました。新製品も気動車ネタが少なく、最近は客車ネタが増えており自分自身がキハ...
kami@kitamiさんのブログ
皆様こんばんは。ブログおよびホームページ管理人の神@北見です。14系「海峡」購入にちなんだネタももう8回目を数えました。このところキハ58系の製品が出ないので消化不良気味で、14系にプチ嵌り気味というと...
kami@kitamiさんのブログ
皆様こんばんは。ブログおよびホームページ管理人の神@北見です。先月より新製品の14系「海峡」の整備を行っております。2022年6月末に発売以降断続的に整備の様子をご紹介しております。他のサイト様やブログ様...
kami@kitamiさんのブログ
皆様こんばんは。ブログおよびホームページ管理人の神@北見です。今日は意外と帰りが遅くなってしまい模型弄り紹介をする時間が無くなってしまいましたので、小ネタで済ませたいと思います。今日から8月という...
kami@kitamiさんのブログ
皆様こんばんは。ブログおよびホームページ管理人の神@北見です。先日より模型は主に14系500番代を整備しておりましたが、導入した車両にはスハフの550番代が無いことに気づきました。そして久々に「ホビーラン...
kami@kitamiさんのブログ
皆様こんばんは。ブログおよびホームページ管理人の神@北見です。今日は月末最後の平日ですが、KATOさんから新製品情報が公開されておりました。先月も「キハ」ものが無いと嘆いておりましたが、今月はどうでし...
kami@kitamiさんのブログ
皆様こんばんは。ブログおよびホームページ管理人の神@北見です。一昨日は、昔に撮った磐越西線・只見線を走った復刻列車をご紹介しました。『久しぶりに昔の写真を振り返る 磐越西線・只見線のイベント列車』...
kami@kitamiさんのブログ
皆様こんばんは。ブログおよびホームページ管理人の神@北見です。本日は、Tomix製14系500番代「海峡」整備のため仕入れていたお品物が届きました。↑またもや何か届きました。↑またまたIMONさんからのお届け物で...
kami@kitamiさんのブログ
皆様こんばんは。ブログおよびホームページ管理人の神@北見です。今日は久しぶりにホームページを更新しようと思いましたが、PCを買い替えた後HTML編集ソフトを入れていないことに気づきました。昔のPCにはMicro...
kami@kitamiさんのブログ
皆様こんばんは。ブログおよびホームページ管理人の神@北見です。今日はちょっぴり憂鬱な月曜日。最近コロナ感染拡大が叫ばれておりますが電車に乗って思うのは最近咳やくしゃみしている人が増えたなぁ…と。暑い...
kami@kitamiさんのブログ
E653系国鉄色編成により在来線特急「とき」が復活。11月3日、6日に、上野~新潟間で運転。
JR北海道が新型通勤形車両「737系」を導入。苫小牧~室蘭間で2023年春デビュー。
700系4両目のリニューアル車。9月には更新工事作業の見学ツアー開催も。
小田急ロマンスカーが10月1日に料金改定。あわせてチケットレス料金の導入も。
東武鉄道の新型特急「スペーシア X」。デザインや運用など、気になることを質問しました。
夏休みシーズンはイベントも多数開催。8月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。