2020年12月22日(火)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全527件
↑このステッカー、近鉄電車に貼られていたものです。現在、北陸新幹線は金沢まで営業しています。現在、敦賀までの工事が進められていますが…開業が一年遅れるということ。その先、小浜線沿線を通って、南下して...
乗ってきた列車を見送り、阿仁合駅の駅舎を眺める。駅舎前には、しあわせの鐘があった。阿仁合駅は、秋田内陸縦貫鉄道の鉄印発売駅である。8時30分からの発売なので、それまで駅舎内を散歩する。スマイルレー...
皆様こんばんは。ブログおよびホームページ管理人の神@北見です。ホームページにアップするキハ58系イラストの修正を行っていましたが本日12月22日がもう終わってしまいそうですので、昨日に続きDD51の写真を貼...
当ブログでもこれまでもご紹介しておりますように、産交バスが運行しておりました熊本~人吉線「ひとよし号」は、今年7月に廃止されまして、間もなく5ヶ月になろうとしております。 この「ひとよし号」は、...
大井川鐵道では「門出駅」開業と「五和駅」から「合格駅」への駅名改称で、両駅ゆきの常備硬券が登場しています。「新金谷から 合格ゆき」「新金谷から 門出ゆき」いずれも「おおいがわてつどう」青地紋券とな...
岩手県滝沢市にあるJR大釜駅(JR田沢湖線)のスタンプです。
この日の午後は、まだ訪れていなかった場所でゆっくりロケハンでした。そんな中、突然現れたのが・・・。12月19日 1/1000 f/8 トリミング有 ISO-220 山陽本線 上郡~三石間『トワイライトエキスプレス瑞風』で...
完成しました。
お!パノラマスーパー!矢作橋は3番のりばにおるとこで、1番のりばに試運転電車がはいってきて、まちあいするのがみえる。 矢作橋は3番のりばが豊橋方面のりばのかためんホーム。1、2番のりばが名古屋方面のりば...
先週金曜日、来春3月13日に行われるダイヤ改正についての詳細が発表されました!すでに発表済みの踊り子185系がE257系へ置き換え、湘南ライナー廃止のほかJR東日本の各支社のダイヤ改正を今一度振り返っておきま...
私がいつも利用する王寺駅が開業130周年を記念して駅構内にポスター展示がされていますが、その中で気になったものを紹介します。今日はこれです。 朝の通勤風景だそうです。この写真を見て、鉄道ファンの方...
今回のきらり☆阪急は、神戸線7000系、銀のホロ枠がきらり☆と光っています。到着時の阪急大阪梅田駅の風景。大阪梅田駅にて撮影21枚。今日は、8300系準急で出勤!写真は、乗車した編成の折返しを撮影。最後までご...
日曜日の煙が寂しかったので、土曜日のSLもおか(茂木~中舘)を未公開カットで最初から行きます。まずは茂木の出発ちょっと明るめに補正しました。手前の緑が冬を感じさせません。大羽川橋梁(10年前との比...
12月20日撮影のラストになります。MCR-600を西和賀町役場付近で撮影後はゆだ高原駅脇にある春乃家へ揚物が美味しいお店で、ソースカツ丼は毎回注文しちゃいます。お店を出たら“踏切除雪中”表示の軽バンが前を走っ...
まだ眼の養生を主にしていて、模型工作は徐々にです。まずはナンバープレートの続きです。今回は電気機関車です。Inkscapeも慣れてきました。これは昭和3年以降のゴチックタイプなので、図面はRMに載った「一...
JR東日本では2021年03月ダイヤ改正で『E4系二階建て新幹線』を現役引退する事が決定。初代E1系二階建て新幹線が2012年10月28日にさよなら運転から10年。二階建て新幹線は姿を消す事になる。ランキングに参加中。...
fusion360を使って私が設計した車両の3Dデータ(stlファイル)を公開します。これらのデータはすべてプラレールサイズです、ダウンロードする際は以下のルールをお守りください。3Dデータの使用は自己の責任に...
15日~19日にかけてボンネットバスを見に行くのと乗りつぶしを兼ねてプラプラしてました。その時に出会った車両たちです。除雪に時間がかかりにかかりこの日の初列車が新庄に着いたのは19時過ぎでした。。。。。...
サンライズエクスプレスの寝台のなかから、好きな種類・位置に投票してください。「旅と鉄道」共同企画
東急目蒲線(現:目黒線・東急多摩川線)の開通100周年を記念。事前申込制で乗車可。
阪急8000系のメモリアル装飾編成が宝塚線にも登場。9月23日運転開始。
JR各社が「乗継割引」の廃止を発表。在来線特急料金などが半額の制度は2024年春終了に。
高崎駅構内留置線での有料撮影会。車内での放送・メロディ操作体験も。10月21日・22日開催。
テクニックで化ける秋の風景写真。プロが解説する、紅葉や月とあわせた鉄道写真の撮り方は?
まだまだ暑くても、季節は秋に突入。9月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |