鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年12月9日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 401~420件を表示しています

全520件

  • 今朝はあまり天気が良くないです、おまけに寒い、そして会社出勤日、、、、、 と言う事でいつも通り愛知機関区を覗くと! 原色のDE10が! いえいえ、衣浦臨海鉄道のKE65-1です。 おそらくですが、検査入場でJ...

  • マイクロエースから新製品の発表がありました!! 内容は四国予土線の海洋堂ホビートレインや鉄道ホビートレインの再生産、京成3600形の改造と復刻塗装がメインになっているようです! マイクロはマイナーなとこ...

    taka261さんのブログ

  • 北陸鉄道連絡線河南駅から粟津温泉駅を結んでいた。昭和46年7月廃止営業距離10.6K 駅数10能美線鶴来駅から新寺井駅を結んでいた。昭和55年9月全線廃止。営業距離16.7K 駅数21金石線(かないわ)中橋駅か...

  • 2020/12/9

    • 2020年12月9日(水)

    JR北海道函館本線136Mモハ733-106野幌→札幌

  • 3152-60th.jpg

    葛飾区堀切3丁目

    • 2020年12月9日(水)

    京成3152編成相互直通運転60周年HMとりあえず、撮ったよ。このヘッドマーク関連車両を京成高砂駅で撮られた方のブログを見たら、黄色い点状ブロックから出たホーム先端で撮影されていてガッカリしました。ち...

  • 皆さま おはようございます よく冷えておりますね・・・冬らしい陽気であります。ぼちぼちヒートテックの出番でしょうか。上着は重ね着できますが・・・下は田舎住まいの私には必須アイテムです。ですが、寒暖差がある...

    ugougo4827さんのブログ

  • 中央本線のロクヨン貨物

    • 2020年12月9日(水)

    今一度、11月中旬の高山本線・中央本線の旅にもどりましょう。高山本線の紅葉・黄葉を愛でた翌日は、中央本線を訪ねました。高山本線を転戦した夜、ご一緒したAさんと酒を酌み交わしながらのテツ談義は楽しかっ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201026/10/m30haru/71/b2/j/o1200080014840798812.jpg

    #13-29 Day 589 2013/4/17

    • 2020年12月9日(水)

    2013/4/17 E491系2013/4/17 3086レ EH500 901キンタクマイチを品鶴線で撮影しました、その前にイーストアイのおまけも撮影しました。

  • ジオラマ撮影 2

    • 2020年12月9日(水)

    今回は地元小野駅南側プチ俯瞰 見下ろし台ですが周りは高級住宅街でこのアングルしか撮影できなくなっています 普通電車は駅入線で30キロ程の速度ですがサンダーは突き抜けていくので顔当てはほぼ不可能でし...

  • 本年10月31日(土)、新大阪駅でハローキティ新幹線を撮影。500系新幹線はJR西日本によって新造、平成9年3月22日のダイヤ改正から運行開始、平成10年鉄道友の会ブルーリボン賞を受賞しました。平成30年6月30日(土)...

    railway-8539さんのブログ

  • image2

    10月31日 撮り鉄記録 #.2

    • 2020年12月9日(水)

    本年10月31日(土)の撮り鉄記録、続いて2nd CHAPTERでは新今宮駅7時18分発高野線4108レ、難波駅7時18分発南海線6809レの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は今のウチに撮り貯めておきたい6000系、この日は朝日...

    nankai-8539さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201209/06/ycrailwaygold/8b/fb/j/o0960128014863705754.jpg

    (駅おじさん)治良門橋駅。

    • 2020年12月9日(水)

    (駅おじさんとは)ポカーンと数時間空いた時家に居るのもナンだからと用も無いのに近隣の駅をドライブや散歩の目的地とし駅では列車の行きかう音を聞きながら本を読んだりスマホを弄ったり考え事をしたり時によ...

    山中鉄道部1さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201209/07/ichitamo/ed/86/j/o1024057614863713270.jpg

    今朝の青梅線沢井駅

    • 2020年12月9日(水)

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201209/07/tamago-store-7/ec/54/j/o0700105014863711125.jpg

    2020.12. 夕暮れの陸奥湾

    • 2020年12月9日(水)

    陸奥湾沿いを走る大湊線たまに夕陽を見に出かけるのですがあまり天候に恵まれませんここ最近雲が優勢でなかなか夕陽を拝めませんということで最近の大湊線撮影は撃沈続きとなっておりますそれでは

  • 12.  41D  nan11吉野川②201121

    四国遠征@阿波池田界隈②

    • 2020年12月9日(水)

    おはようございます。今朝も11月の連休のカットからUpします。先日のカットから続いて吉野川鉄橋を見渡せる高台へバックの山も紅葉が綺麗でした。20112241D 木々の成長もあり列車がわかりづらかった。46D対岸の鉄...

  • 8000807 西舞鶴構内

    亀岡から舞鶴へ1985-2その2

    • 2020年12月9日(水)

    この日の後半は舞鶴で専用線撮影。まずは西舞鶴駅の手前でDE10の入換え作業が撮れた。さらに川の向こう側にも引き込み線が伸びていて気になる。それは日の出化学の工場があり日通の10トン半キャブがいた。さらに...

  • 20201208173825d2d.jpg

    5090レ 855レ

    • 2020年12月9日(水)

    陸前山王発郡山行石油貨物列車5090レ EH500-29+タキ東北本線 名取~館腰岩沼発仙台タ行貨物列車855レ EH500-28+コキ東北本線 館腰2020年11月17日撮影↑鉄道コムに参加しておりますよろしければクリックをお願いい...

  • 東武日光線で撮っていたら東上線にいたはずの9000系がやってきました。 見づらいけど「試運転」と表示されていたので調べてみたら 乗務員訓練だったらしい。 9000系もついに本線に進出するのでしょうか? (東...

  • さて、メインのレトロ電車の撮影続々と追っかけ連中も集まる中、やっと撮影できました琴平電鉄琴平線 宮~空港通り動画もどうぞ

  • 200125-016x.jpg

    山陰乗り潰し その69

    • 2020年12月9日(水)

    宮野駅駅舎です。 駅舎前に立派な木が生えています。 駅舎内の様子です。 構内踏切から見た648D先頭のキハ40 2114です。 キハ40 2114+キハ40 2045、新山口まで乗車します。JRローカ...

    kd55-101さんのブログ

2020年12月9日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年12月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ