nankai-8539さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全703件
昨年10月27日(木)から運行開始した「SEVENTEEN THE CITY Nankai rapi:t」、難波駅に停車中の様子を見ると知らぬ間に先頭車にぬいぐるみが展示されていたので思わず撮影。ただしキャラクター名不明…。そして難波方...
nankai-8539さんのブログ
本年3月11日(土)、私は難波駅から橋本行き急行に乗り込みます。途中、堺東駅、中百舌鳥駅で乗り換えます。そして泉ヶ丘駅で下車します。私が泉ヶ丘駅へ向かった理由、それは「ちょっとバン」に展示されている泉北...
nankai-8539さんのブログ
昭和33年から平成9年まで高野線にて運行された21000系「ズームカー」、今では大井川鉄道にて運行されています。そんな中、隔週刊で発売されているDVDマガジン「鉄道 THE プロジェクト」通巻56号で遂に21000系が紹...
nankai-8539さんのブログ
昨年11月11日(金)の撮り鉄記録、最後に14th CHAPTERでは新今宮駅8時51分発高野線急行なんば行き、新今宮駅8時52分発南海線特急サザンなんば行きの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は13th CHAPTERで御紹介し...
nankai-8539さんのブログ
昨年11月11日(金)の撮り鉄記録、続いて13th CHAPTERではなんば駅8時40分発高野線急行橋本行き、新今宮駅8時41分発南海線普通なんば行きの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は3rd CHAPTERで御紹介した「鉄道...
nankai-8539さんのブログ
昨年11月11日(金)の撮り鉄記録、続いて12th CHAPTERでは新今宮駅8時30分発高野線急行なんば行き、なんば駅8時29分発南海線普通羽倉崎行きの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は今のウチに撮りためしておきた...
nankai-8539さんのブログ
昨年11月11日(金)の撮り鉄記録、続いて11th CHAPTERでは新今宮駅8時19分発南海線急行なんば行き、新今宮駅8時20分発高野線急行なんば行きの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は10th CHAPTERで御紹介したSEVE...
nankai-8539さんのブログ
昨年11月11日(金)の撮り鉄記録、続いて10th CHAPTERでは新今宮駅8時7分発高野線急行なんば行き、なんば駅8時7分発南海線区間急行羽倉崎行きの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は1st CHAPTERで御紹介したSEV...
nankai-8539さんのブログ
昨年11月11日(金)の撮り鉄記録、続いて9th CHAPTERでは新今宮駅7時57分発高野線急行なんば行き、なんば駅7時57分発南海線急行和歌山市行きの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目はこの日一番の目的である50000...
nankai-8539さんのブログ
昨年11月11日(金)の撮り鉄記録、続いて8th CHAPTERではなんば駅7時46分発南海線普通和歌山市行き、なんば駅7時48分発高野線急行橋本行きの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は「鉄道開業150年記念」ヘッドマ...
nankai-8539さんのブログ
昨年11月11日(金)の撮り鉄記録、続いて7th CHAPTERではなんば駅7時36分発南海線回送車、なんば駅7時37分発高野線区間急行和泉中央行きの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は3rd CHAPTERで御紹介した6001F、...
nankai-8539さんのブログ
昨年11月11日(金)の撮り鉄記録、続いて6th CHAPTERでは新今宮駅7時26分発高野線急行なんば行き、なんば駅7時27分発南海線空港急行関西空港行きの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は今のウチに撮りためして...
nankai-8539さんのブログ
昨年11月11日(金)の撮り鉄記録、続いて5th CHAPTERでは新今宮駅7時19分発南海線空港急行なんば行き、新今宮駅7時19分発高野線各停なんば行きの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は特急りんかん、11001F+300...
nankai-8539さんのブログ
昨年11月11日(金)の撮り鉄記録、続いて4th CHAPTERでは新今宮駅7時5分発高野線特急泉北ライナーなんば行き、なんば駅7時9分発南海線空港急行関西空港行きの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は3rd CHAPTERで...
nankai-8539さんのブログ
昨年11月11日(金)の撮り鉄記録、続いて3rd CHAPTERでは新今宮駅6時51分発高野線各停なんば行き、なんば駅7時0分発南海線特急ラピート関西空港行きの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は「鉄道開業150年記念...
nankai-8539さんのブログ
昨年11月11日(金)の撮り鉄記録、続いて2nd CHAPTERでは新今宮駅6時39分発高野線各停なんば行き、なんば駅6時41分発南海線普通和歌山市行きの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は今のウチに撮りためしておき...
nankai-8539さんのブログ
弊ブログにおける「撮り鉄記録」も早くも49回目となります。この日は久しぶりに今宮戎駅で平日ダイヤを撮影。まず1st CHAPTERではなんば駅6時29分発高野線急行橋本行き、なんば駅6時30分発南海線特急ラピート関西...
nankai-8539さんのブログ
本年2月4日(土)、和歌山市駅で"めでたいでんしゃ"を撮影した後、和歌山市駅17時0分発特急サザンで難波へ。その目的は12000系による特急りんかん、いわゆる「りんかんプレミアム」を撮影するため。チケットレスサ...
nankai-8539さんのブログ
本年2月4日(土)、TGCヘッドマークを掲出しためでたいでんしゃ ななを撮影するために和歌山市駅へ。色々調べてみると夕方の運用からめでたいでんしゃ4編成が全て運行されるので和歌山市駅15時49着の特急サザンに乗...
nankai-8539さんのブログ
本年2月4日(土)、TGCヘッドマークを掲出しためでたいでんしゃ ななを撮影するために和歌山市駅へ。色々調べてみると夕方の運用からめでたいでんしゃ4編成が全て運行されるので和歌山市駅15時49着の特急サザンに乗...
nankai-8539さんのブログ
2023年でデビュー30周年となる255系。いったいいつまで走るのでしょうか?
「THE ROYAL EXPRESS」が、2024年に四国方面へ。JR西・貨物の機関車がけん引。
「新生E259系としての進化」をコンセプトに、前面・側面にシルバー基調のカラーを配置。
京阪のSANZEN-HIROBAが、4月21日にリニューアルオープン。新たに5000系などを展示。
鉄道マイスター検定はこんな経歴者が問題を作成。第2回の傾向と対策を聞きました
3月18日に開業した、相鉄・東急新横浜線。鉄道ファンとして気になる入線可能な路線…
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報にてどうぞ。
(出題範囲「新幹線」の問題例)