鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「桜並木」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 101~120件を表示しています

全2020件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240414/14/dinopapa/cd/b7/j/o0532080015425710452.jpg

    満開じゃなかったけど

    • 2024年4月14日(日)

    ↓ 1週間前の八王子市内です。この時はまだ五分咲きか、もっと少なかった。綺麗に開いている花の塊を選びました。曇り空の面積もできるだけ狭くして。背景はこの地域の象徴、みなみ野大橋。その下を走る横浜線を...

  • 2024年4月13日(土)伊豆急行 稲梓~蓮台寺撮影分からです春の遠征三部作伊豆急 伊豆稲取 早咲き桜JR中央線 荒井梅林そして伊豆急 蓮台寺 桜並木おでこちゃんキョーリュウさんいつもの3人で数年ぶりに全...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240413/19/kakikunh6t0k1/42/f9/j/o1000066715425373275.jpg

    天浜線にサクラサク-⑲

    • 2024年4月14日(日)

    こんにちは原野谷川の橋梁を走る天浜線堤防の桜並木が綺麗ですね。天竜浜名湖鉄道:原田~原谷〝かきクン〝

  • 24-4-1.jpg

    最後の春を行く

    • 2024年4月14日(日)

    桜が満開の4月上旬は曇りの日が多く、散り終えてから晴天が続く今日この頃です。例年より多い雨の影響で、草木はどんどん成長しており新緑は例年より早く楽しめそうです。今回のメインは新型「やくも」273系のデ...

    1551tokutetsuさんのブログ

  • PHOTO:中央前橋駅を発車していく800形 上毛電鉄は、群馬県の県庁所在地である前橋市の「中央前橋駅」と同県南東部に位置する桐生市にある「西桐生駅」を結ぶ鉄道路線です。 この上毛電鉄では、現在、...

    TTIさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240410/19/pikataro5861/34/45/j/o1805138315424113647.jpg

    首都圏の桜

    • 2024年4月14日(日)

    先日伯備線に遠征したため足元の首都圏でテツするのが延び延びになりました。先週水曜に宇都宮配給があるというので初めて川口駅の真向かいにある公園の桜を入れて撮ろうと画策しましたが、残念ながら完全に盛り...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/J/JW37BWAN/20240413/20240413224657.jpg

    古賀茶屋駅に訪問

    • 2024年4月13日(土)

    駅訪問シリーズ。今回は、2022年10月31日に訪問した古賀茶屋駅です。もくじ概要駅舎待合所と窓口跡時刻表運賃表改札口ホームおまけ・駅階段付近にあるキロポスト次回紹介予定駅X(旧Twitter)など 各種SNSへのリン...

  • 東赤坂駅にあった、「神戸町案内」。輪中堤にある桜並木にいってみた。 どこで撮ろうか迷いながら、上下2本の場所を決めた。上り列車は広角で撮影。すぐにやって来る下り列車は、場所を変えて望遠で狙った。大...

  • 2024.04.13(土)今日も地元のお花見奥さんと自転車で多摩川等々力の桜並木ちょっと満開は過ぎてしまいましたけど、まだまだ見頃、晴天に映えます紅茶セットを持参、テーブル席でちょっとのんびりでも堤の反対側は...

    lunchapiさんのブログ

  • s-西鉄電車キャラ-1

    100歳

    • 2024年4月13日(土)

    こんばんわ ☆ Q太郎です。いいお天気で暑く感じた福岡地方。急に暑くなると身体が慣れてなので辛いですね。明日は夏日の予報が出ておりますが・・・(;^_^A昨日は西鉄電車が誕生して100年。西鉄天神大牟田線は ...

    Qテツさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240413/19/ekisyawokanngaerukai/ae/9e/j/o1080077215425358070.jpg

    依那古の桜並木と大急ぎの春

    • 2024年4月13日(土)

    昨日は依那古駅に作業に行ってました追加植えをして丸山駅に様子見によって上林駅へ行き作業する予定でしたが例によってレイのごとく依那古駅で草引きしてほどんど過ごしてしまいました依那古駅から国道を越え川...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240408/17/taka3333taka3333/45/0d/j/o1968131215423230919.jpg

    長良川鉄道の桜撮影 最終回

    • 2024年4月13日(土)

    先週の土曜日の桜撮影から一週間引っ張ってしまい、永らくお付き合いいただきましたが今回が最終回となります。桜並木の横を走り抜ける 北濃行き ナガラ306号郡上八幡行きナガラ601号おくみの号この日は...

  • 桜を眺めながら県北部を ドライブして来ました。その時に2014年9月に紹介した「無人駅のレイアウトを作ってみたいね」の記事を思い出して 陸羽東線東大崎駅に寄り道して来ました。今日の昼頃の東大崎駅前の桜並...

    新VRM3★さんのブログ

  • 奈良盆地の中程を走っていて、路線距離が10.1Kmで駅数が起点と終点を含めて8駅の短い路線です。全線単線の路線ですが運転本数は、毎時2~3本確保されてます。ネットで目にした事ですが、近鉄では単線のこんな短い...

  • ★中央本線 上野原(1)

    上野原 (1) ~川沿いの桜並木~

    • 2024年4月13日(土)

    開花が遅かった今年の桜も東北地方まで達しています。4月初旬に遠征していたので、今年は桜の写真があまり出せていません。少々写真も遅れ気味ですが、今日も桜の写真です。上野原駅南口から徒歩でも10分足らずの...

  • こんにちは。 今週、首都圏では桜が満開となりました。限られたスケジュールの中、月曜日に中央線に乗って山梨方面に向かいました。高尾駅。209系がちょうど出発していった。高尾駅から普通列車に乗り、まず向か...

    hacchi46さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240412/23/dinopapa/ed/32/j/o0800053215425039708.jpg

    市ヶ谷の桜は満開だった

    • 2024年4月13日(土)

    先週日曜日のこと、天気予報は良い方に外れ、東京の空には、昼近くに晴天が広がりました。満開の桜を、ビルに囲まれた大都会の真ん中で楽しむことができました。では、桜並木に沿って少し歩いてみましょう。TOMIX...

  • 2011年の桜は開花が遅かったが 近年にない見事な花を長く咲かせた 415系と桜でも撮影しようと G鉄のホームグラウンド日豊本線坂ノ市丹生川左岸の桜並木に夕方出向いた5018Mが坂ノ市を通過 丹生川鉄橋に姿を現...

  • 天気はイマイチだったこの日。されど花たちの咲き具合は結構なかなかな状態。なので定番地はどこも人がいっぱい・・・。というわけで普段なら通り過ぎてしまう場所で面白そうな光景を見つけました。桜と水鏡。ち...

    oridonさんのブログ

  • 天竜浜名湖鉄道 遠江一宮~敷地天竜浜名湖鉄道 遠江一宮~敷地

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。