鉄道コム

1551tokutetsuさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全43件

  • 25-3-1.jpg

    去り行く列車たちへ

    • 2025年3月16日(日)

    一段と寒さが厳しかった冬もようやく終わりを迎え、花の蕾や草木の新芽に新しい季節の訪れを感じる今日この頃です。そして一段と減便が目立つ厳しいダイヤ改正、惜別の春を迎えました。今回は廃止される列車の写...

    1551tokutetsuさんのブログ

  • 25-2-1.jpg

    追憶 牟岐線特急

    • 2025年2月16日(日)

    2月上旬は長い寒波の影響で、徳島でも連日雪が舞っていました。来週も最高気温に一桁が並んでおり、例年より厳しい冬はまだしばらく続きそうです。さて、この1ヶ月は撮影が捗っていませんので、久しぶりに昔の写...

    1551tokutetsuさんのブログ

  • 25-1-1.jpg

    新春 冬晴れ

    • 2025年1月19日(日)

    遅くなりましたが、今年もよろしくお願い致します。月日の流れは早いもので、2020年代も後半戦に突入しました。当初の計画ではリニア新幹線の開業が迫る頃ですが、大幅な延期となったようで北海道新幹線の札幌延...

    1551tokutetsuさんのブログ

  • 24-12-1.jpg

    厳しい冬

    • 2024年12月22日(日)

    週末の度に寒波が押し寄せ、ここ数年で最も寒いと言っても過言ではない冬を迎えております。気候変動の影響でしょうか、季節の二極化が年々進行しているような気がします。ダイヤ改正の概要が発表されましたが、...

    1551tokutetsuさんのブログ

  • 24-10-1.jpg

    キハの秋

    • 2024年10月20日(日)

    10月に入り瞬く間に気温が下がりはじめ、一気に秋めいてきました。朝晩と日中で気温の差が激しいので体には堪えますが、つかの間の秋を満喫したいと思います。今月はどうやらキハ40・47の写真のみになりそうです...

    1551tokutetsuさんのブログ

  • 24-9-1.jpg

    秋遠し

    • 2024年9月15日(日)

    真夏の蒸し暑さこそ終わったものの、連日35度近くまで気温が上昇している徳島です。太陽高度が低くなった分、午後の西日が夏場よりも暑く感じます。週間予報を見ていると、後1週間ほどで30度ぐらいに落ち着きそう...

    1551tokutetsuさんのブログ

  • 24-8-1.jpg

    盛夏

    • 2024年8月18日(日)

    7月末から全く雨が降らず、連日35度を超える猛暑日が続いている徳島です。気温で見ると高止まりですが、最近はカラッとした暑さで7月末頃に比べると体感では幾分マシな気がします。10年に1度の暑さとも言われた、...

    1551tokutetsuさんのブログ

  • 24-7-1.jpg

    夏の夕刻

    • 2024年7月14日(日)

    梅雨も終盤を迎え、連日雨が続いています。雨は好きな方ではありませんが、7月上旬の連日35度を超える暑さが体に堪えていたので、気温が落ち着く雨にありがたみを感じています。日中は国鉄型もほとんど走らず、危...

    1551tokutetsuさんのブログ

  • 24-6-1.jpg

    最後の伯備詣

    • 2024年6月16日(日)

    四国地方では梅雨入りの発表から1週間が経ち、曇りや雨の日が増えてきました。例年に比べて高温で多雨の傾向が強いと予測されている夏ですので、災害や熱中症には十分気を付けて過ごさなければなりません。さて、...

    1551tokutetsuさんのブログ

  • 24-5-1.jpg

    夏の足音

    • 2024年5月19日(日)

    周期的に天気が変わる5月らしい気候とともに、少しずつ気温は上昇しており夏の訪れを実感しています。まだまだ湿度が低いので気温の割に過ごしやすいですが、後1ヶ月もすれば蒸し暑い梅雨がやってくるのでしょう...

    1551tokutetsuさんのブログ

  • 24-4-1.jpg

    最後の春を行く

    • 2024年4月14日(日)

    桜が満開の4月上旬は曇りの日が多く、散り終えてから晴天が続く今日この頃です。例年より多い雨の影響で、草木はどんどん成長しており新緑は例年より早く楽しめそうです。今回のメインは新型「やくも」273系のデ...

    1551tokutetsuさんのブログ

  • 24-3-1.jpg

    春到来

    • 2024年3月17日(日)

    不安定な天気と気温差の激しい日々もようやく落ち着き、春の訪れを感じる気候となってきました。春と言えばダイヤ改正ですが、今年の目玉は北陸新幹線の敦賀開業でしょうか。北陸とはほとんど縁がありませんが、...

    1551tokutetsuさんのブログ

  • 24-2-1.jpg

    国鉄形、最後の活躍

    • 2024年2月18日(日)

    2月も半ばになり日中の気温が20℃近くまで上がる日も出てきました。暖冬と言われる今シーズンは厳しい冷え込みの日が少ない一方で、すっきりとした青空が広がる日も少なかったように思います。この先も例年より雨...

    1551tokutetsuさんのブログ

  • 24-1-1.jpg

    キハに始まり、キハに終わる

    • 2024年1月14日(日)

    遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。前身のyahooブログを含めると、インターネット上に写真と文章を残し始めて10年が経過したようです。当時はまだブログやホーム...

    1551tokutetsuさんのブログ

  • 23-12-1.jpg

    冬本番

    • 2023年12月17日(日)

    今年もあっという間に師走を迎えました。ここ1ヶ月は朝と昼の寒暖差が激しい日が続いていましたが、今日からは昼間の気温も上がらず冬本番の寒さとなりそうです。来春のダイヤ改正の概要も発表され、少しずつ年の...

    1551tokutetsuさんのブログ

  • 23-10-1.jpg

    夏から秋へ

    • 2023年10月15日(日)

    残暑厳しかった今年の夏もようやく終わりを迎え、10月に入ってからはカラッとした秋の空気に変わりました。朝晩の冷え込みも次第に厳しくなり、季節の移り変わりを実感します。一方で週末の度に雨が降るため、撮...

    1551tokutetsuさんのブログ

  • 23-9-1.jpg

    黄金色の沿線

    • 2023年9月10日(日)

    まだまだ日中は厳しい暑さが続きますが、朝晩は随分涼しくなっており、少しずつ秋の訪れを感じます。うるさかった蝉の鳴き声もいつの間にか止み、心地良い鈴虫の音色が響く季節になりました。沿線では稲刈りのピ...

    1551tokutetsuさんのブログ

  • 23-8-1.jpg

    夏本番

    • 2023年8月14日(月)

    連日の厳しい暑さも、台風の接近で一休みしています。暑さのピークは過ぎたような気がしますが、まだまだ残暑厳しい日々が続きそうです。写真を見返しただけでも汗が吹き出しそうなこの1ヶ月の記録を振り返ります...

    1551tokutetsuさんのブログ

  • 23-7-1.jpg

    夏開幕

    • 2023年7月16日(日)

    7月に入ってから連日のように夕立が起こり、今年の梅雨も終わりを迎えようとしています。今日は久しぶりに透き通った青空が広がっており、いよいよ本格的に夏が幕を開けそうです。今年は花火大会が復活している自...

    1551tokutetsuさんのブログ

  • 23-5-1.jpg

    四国色、水田を行く

    • 2023年5月14日(日)

    黄砂や花粉で霞んでいた空も、五月晴れに相応しいすっきりとした青空になり、季節の移り変わりを実感しています。週末は毎回雨ですが平日はずっといい天気なので、全体的に見ると例年より晴れの日が多い気がしま...

    1551tokutetsuさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信