鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「ローピン」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 241~260件を表示しています

全334件

  • 新作ウエルカム フリー素材桜が満開の季節を迎えましたね。天気がめまぐるしく変わりますが、晴れの日に満開の桜と鉄道のコラボ動画を撮り鉄してきました。内容は「811系電車と桜」→「EF81機関車と貨物と桜」→「...

    doranekoさんのブログ

  • ef8181-150730-工9864

    #196 9番線 EF81入線

    • 2021年3月19日(金)

    2015/7/30 工9864レローピンになって初めて EF81 81号機が横須賀線内でのロンチキ現場へ向かう前に品川駅で入線から機回しまで撮影してきました、普段は来ない駅にローズピンクのパイチが来るので撮影者がたくさ...

    m30haruさんのブログ

  • #1日4鉄#鹿児島市交通局,#600形,#7000形,#都市号#EF81#流し撮り■2021/3/17(水)▼600形612号 @ 桜島桟橋幕(青)▼600形615号, 600形602号 @ 桜島桟橋幕(赤)▼EF81 403 @ 2080レ【1/25, F4.5, ISO100】鹿児島本線南端▼...

    のん植原さんのブログ

  • 今年もまた、この季節がやって参りました。(毎年書いてるから、ネリマンですね。ちょっと卑猥な響き)ナゲー国予算には計上されず、毎年ボランティア活動になる「たいや交換の儀」(公式な、ナゲー皇室行事です...

    ナゲーさんのブログ

  • みなさんこんばんは!富山車のキハ120 が 2021.3.12 に後藤を出場、そして本日 2021.3.14 宮原(操)から敦賀までEF81牽引による配給があったので撮影に出掛けました。残念ながら逆光スジですので数少ない順光ポ...

    ペンタMXさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200401/20/gse20s/e0/43/j/o1080081014737205108.jpg

    今日のパーイチ【EF81 406】

    • 2021年3月14日(日)

    3月13日の昼下がり。ダイヤ改正を迎えた今日は重連統括制御改造で400番台化され、門司機関区で稼働するローピン三兄弟の1両、EF81 406。『休車(リサイクル店)からの復活劇』本日帰宅後少し時間があったのでパーイ...

    substationさんのブログ

  • IMG_0871.JPG

    太良町帰りに鍋島貨物。

    • 2021年2月24日(水)

    あんな場所からこの時刻に間に合うわけが無い!と思っていたら、間に合いました。σ(^◇^;)さすがは125CC。いつまでも50CCの感覚が抜けず、嬉しい誤算。(^0^;)この日、一足先に到着の4081レは、このEF81-503の牽引。...

  • 皆さま おはようございます 底冷えがしますね・・・体質的に手先が冷たくなることはほとんどないのですが、行きの車内は手がなかなか暖まらなくてずっとさすってました。上着のポケットや座面と足の間に手を差し込...

    ugougo4827さんのブログ

  • DPP00001547

    晴天のローピン

    • 2021年2月3日(水)

    昨日はお休みで、しかの晴天\(^o^)/。最初は、コンテナ満載の4081レを撮りに行こうとしたら、火曜日は、単機と思い出しセーフ。4083レと4095レの前運用を見に行こうと香椎カーブへ行きました。5075レ 九産大前~香...

  • 前回は旅客列車で、同日2回目は貨物列車の撮影です。『久しぶりにJR延岡駅へ その①』今日は上着が必要ないくらい暖かいので、ふらっと延岡駅へコーヒーを買うついでに行ってきました。いやほんと体感は19℃以上、...

    substationさんのブログ

  • 今年に入って昔のPCへブッ刺さってたHDDにアクセスできるようになったので、随時使えそうな画像を漁って再編集をかけています。一応写真撮りだしてからはだいたい10年ぐらいなのですが、いかんせんありえんほどゴ...

  • DSC_5649_R

    博多臨港線検測@北九州貨物

    • 2021年1月19日(火)

    北九州貨物ターミナル北九州貨物に到着する回9156レ、今回の博多臨港線検測は454号機牽引だった。400番台ローピンは撮影済みだったので303が理想だったがまぁ仕方ない。九州らしい450番台が来てくれたのは有難い...

  • EF8197 202101

    EF81(97号機)~こんなところで

    • 2021年1月18日(月)

    昨日から父に頼まれて田舎へ来ています。時期が時期だけにどうしようかと思いましたが感染対策を十分にして出かけることにしました。道すがら高崎車両センターのところを通ったらEF81 97号機がいたのでシャッター...

    sl-10さんのブログ

  • ED76-1015

    (11/25)香椎カーブで貨物撮影

    • 2020年11月27日(金)

    香椎駅で下車して博多周辺で午前中に順光で狙える香椎カーブへ向かいます。ED76牽引の5075レまで時間が無いので、急ぎたいのに高校口のIC簡易改札機にSuicaをかざすと「残高不足」と表示されてしまいました。相互...

    travairさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201118/07/dd54-32/bb/c9/j/o1283085514852911188.jpg

    感動の運転技術

    • 2020年11月18日(水)

    昨日も忙しかった。朝からユンケル飲んで出勤した。こんな時期に2時間残業。駅前のケヤキは黄色くなって風に飛ばされている。はらはらと落ちてくる。カレンダーを見たらもう11月も後半に入っていた。 母が施設...

  • こんにちは。今日はNゲージ鉄道模型 先日整備したED79が牽引する24系北斗星編成の話です。自作室内灯化の整備を行っていますが、今回は現在運用しているDX(デラックス)編成になるまでの顛末を中心に書いてみた...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • 今日も掘り鉄日付ネタでご勘弁を!11/4と言うことでEF81114号機で更新です。EF81114号機はトワイライト色ですが、日本海を牽くこともあったようです。撮影するのだったらローピンEF81が牽く日本海を待っていたの...

    きょうてつさんのブログ

  • IMG_6207

    雑記 24系天理臨と103系出場

    • 2020年10月27日(火)

    オペラセリアで嗜好と性癖ヒン曲がりそうだから早いところ手を打たないとマズいさて、データ漁ってると過去数年間綺麗に10月27日だけ何も撮ってない…と思ったら6年前にけっこう面白かったのがあったので投げてみ...

  • 今日も線路端で。

    • 2020年10月4日(日)

    日曜日の今日。午前の家の用事を済ませると、貨物を撮りにココです。天気予報では1日中曇りでしたが、タマに青空が顔を出しまずまずのコンディション。(´▽`)今日の4081レはEF81-403号機、貴重な国鉄色「ローピン」...

  •  ネタ無しの日付シリーズです。今日は9月7日、勝手に「EF81-97号機の日」とさせていただきます、苦笑。このEF81-97号機、個人的に好きなんです。(この日しか撮っていませんが・・、大汗。)ブレイクすると思う...

    どくだみ荘さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。