鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「東日本大震災」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 161~180件を表示しています

全2190件

  • 曇って晴れて、曇って晴れての繰り返し通過時間は曇りになったこの日の8685レ年末年始へ向けての石油輸送、牽引機はEF65‐2097国鉄色の65にインクブルーのタキが20両これも冬の風物詩なんでしょうかまあ、積荷がい...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/ata2007/20240106/20240106162821.jpg

    ぽちフェスin横浜

    • 2024年1月6日(土)

    本日から3日間、恒例のぽちのフェスが横浜APで行われています。初日ですが、早速行ってきました。車両も欲しいなぁと思うものはあることはあるのですが、この会場ではそれらは無かったか、価格が折り合わなかった...

    びーとるさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240106/10/dd54-32/ee/a7/j/o0828055215386127999.jpg

    2024年 年始を記す

    • 2024年1月6日(土)

    1/1月曜、いつもより1時間遅い出勤。昼は海老天うどん大盛。嵯峨野線ホームで223系6000番台の並びがあった。後で連番と分かった。16時10分頃、能登で地震があったとスマホにメッセージ。その後事務所はゆっくり...

  • ★<2009>JR C58形蒸気機関車(239号機)AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>9600形の戦時供出への対応と、C50形の代替用として、1938年に登場した国鉄C58形。1947年までに431両が製造されました。9600形の牽引力と86...

    みーとすぱさんのブログ

  • 皆様、明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。タイトルにも...

    B767-281さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0e/00f929c19c0afe1c725f192ebb4af719.jpg

    三陸鉄道 磯鶏駅

    • 2024年1月3日(水)

    三陸鉄道 リアス線 「磯鶏駅」2019年3月、三陸鉄道に移管するまでは、JR山田線の駅でした。2011年の東日本大震災以降、山田線として営業することはありませんでした。そのまま廃線なのかと思いきや...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0e/00f929c19c0afe1c725f192ebb4af719.jpg

    三陸鉄道 磯鶏駅

    • 2024年1月3日(水)

    三陸鉄道 リアス線 「磯鶏駅」2019年3月、三陸鉄道に移管するまでは、JR山田線の駅でした。2011年の東日本大震災以降、山田線として営業することはありませんでした。そのまま廃線なのかと思いきや...

    ICHIEKIさんのブログ

  • 津軽石 (三陸鉄道)   2011年3月11日の東日本大震災の津波により停車中の列車が脱線するなど大きな被害が出ました。復旧は震災から8年後の2019年3月23日のこと。同時にJR東日本から三陸鉄道に移管されました。 ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240101/01/tacchan-tetsuraku/4d/19/j/o0640048015384160288.jpg

    快速「スーパードラゴン」

    • 2024年1月3日(水)

    正月ネタの定番といえば干支がらみ。今年は辰年だ。辰とか龍のつく駅名は結構思い当たるのだが、列車となるとなかなか手強い。もう過去の列車となってしまったが、快速「スーパードラゴン」の思い出話を。 東北...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240101/09/iiwakunsl/c8/a8/j/o0800053315384229415.jpg

    2024年の初撮り

    • 2024年1月2日(火)

    今年の初日の出は清洲城で迎えることにしましたがこの時には夕方にこんな大きな地震が発生するとは思いもしませんでした。かなり離れた愛知県でも大きく長い揺れが続きました。この地方でのこれだけの揺れは阪神•...

    いい話君さんのブログ

  • 2024年が始まりました。旧年中は大変お世話になりました。今年こそは新年を楽しもうと思った矢先、そんな気分を吹き飛ばす知らせが飛び込んできました。北陸地方にお住まいのみなさま、旅行等で北陸地方に滞在し...

  • TVで日本代表の試合を見て監督の会見の時に突然の地震情報と大津波情報だ。その後 地震の揺れは、こちらの地元でも 揺れたくらいなので すぐ2011年の3.11の大地震を思い出してしまいました。日本海中部地震か...

    新VRM3★さんのブログ

  • ゆく路線、くる路線、ゆく路線版青森県、岩手県編です。 国鉄滅亡時の1987年からなくなった路線、そして新しく出来た路線を紹介していきます。まずは消滅した路線。No.1 下北交通大畑線(国鉄大畑線)まずは下北交...

  • 最初からご覧になりたい方はこちら▼uwema.hatenablog.com早朝の仙台駅朝焼けと共に仙台近郊を離れる最終復旧区間更に南へいわきの楽な宿早朝の仙台駅仙台駅コンコース東北一の大都会である仙台も、流石に朝の5時...

    uwemaさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/58/069e004657c6eab1296dc4e3912383f4.jpg

    JR東日本 曽波神駅

    • 2023年12月24日(日)

    JR東日本 石巻線 「曽波神駅」「曽波神駅」は石巻~小牛田間にある駅です。東日本大震災では少し影響を受けましたが、同年5月には石巻~小牛田間が営業を開始しました。(駅名標) (ホーム) (ホーム)...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/58/069e004657c6eab1296dc4e3912383f4.jpg

    JR東日本 曽波神駅

    • 2023年12月24日(日)

    JR東日本 石巻線 「曽波神駅」「曽波神駅」は石巻~小牛田間にある駅です。東日本大震災では少し影響を受けましたが、同年5月には石巻~小牛田間が営業を開始しました。(駅名標) (ホーム) (ホーム)...

    ICHIEKIさんのブログ

  • 1997年に仙台~久慈間で運転開始した三陸鉄道とJRを直通する臨時快速列車『リアス・シーライナー号』は後に直通区間を八戸まで延長しています。 以前から(個人的に)一番乗りたい列車ランキングで第1位でしたが、...

    地下鉄好き2さんのブログ

  • 東大和市は1977年(昭和52年)から市内に設置されたステーションを巡回する移動図書館「みずうみ」号の運行を行っていました。2021年(令和3年)3月末に使用車両の老朽化により廃止されました。廃止時の車両は2代目で、...

    地下鉄好き2さんのブログ

  • 添田駅の早朝です改めてですが、2017年の九州北部豪雨で甚大な被害を受けた日田彦山線輸送人員数が少ない福岡県と大分県の県境付近での被害だったためJR九州は単独での全面再開工事を断念しました一方で地元から...

  • 【主な乗り物:「小田急箱根高速バス」新宿-元箱根系統】東京での予備校生活も半年が過ぎ、秋風が街に吹き渡る季節になって、気晴らしでバス旅に出掛ける頻度が減って来た頃の話である。気晴らしで、国鉄「東名ハ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。