鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「新見」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 21~40件を表示しています

全2578件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240612/12/ef15takasaki-jnr/e1/d2/j/o0810108015450562763.jpg

    沈黙の証言者、D51 651

    • 12日(水)12時45分

    こんにちはまた蒸気機関車関係が続いていますがお許しをD51 651。かつて常磐線で国鉄三大ミステリーのひとつである下山事件を起こした釜です。ミステリーと言うだけにその後事件は迷宮入り、未だ真相はわかっていま...

  • やくも 、新郷f8585

    JR西日本 伯備線その3

    • 12日(水)6時53分

      伯備線で布原といえばかろうじてSLの思い出がある。それが高校1年で初めての長旅になり、まだ撮影技術も未熟だった。せっかくの三重連も上手く撮れなかったのが残念だった。その後、伯備線を訪ねるチャンスは...

  • 備中高梁 1e7276

    JR西日本 伯備線その2

    • 11日(火)5時30分

      伯備線でも備中広瀬を過ぎて新見までの区間は高梁川ぞいに撮影地も多い区間である。備中高梁は魅力の多い地方都市という感じで、木造駅舎の隣に備北バスのターミナルがあって古いバスがいたのも懐かしい。駅舎...

  • 900-EF64-240601B3-1.jpg

    やくも撮影 【2024.6.1②】

    • 11日(火)0時1分

    やくも9号撮影後新見から一気に北上し、続いては3084レを追走しながら新見へ南下。前週と同じ1039号機だったものの、今回はフルコン、天気も良好と気合が入る。がしかし、世の中そんな甘くはなく次第に曇りはじめ...

  • 前回の続き。明けて11月28日、火曜日。朝6時半過ぎの三次の町はまだ暗く...

    いかさまさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240609/08/hatahata00719/f8/f2/j/o0800053315449212632.jpg

    特急やくも19号を撮影(緑)

    • 2024年6月9日(日)

    こんにちはhatahataです。6月2日の伯備線です。上石見まで行きましたが夕方は南部で撮影したいので新見エリアまで戻って来ました。ここではやくも19号を中心に狙います。特急やくも17号 273系いよいよこちらが日...

    hatahataさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240609/08/monncyan-36/cb/57/j/o3000200015449200005.jpg

    ぶらり鉄旅 思い出のやくも

    • 2024年6月9日(日)

    皆さんおはようございます今日の天気 昨日夕方から降り出した雨は 今朝も降り続いてます早朝散歩も出来ないので ゆっくりした朝ですさて今回は もうすぐ役目を終える 381系 やくも多分 最後までの間 ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240607/21/hatahata00719/c0/0f/j/o0800053315448654591.jpg

    特急やくも9号を撮影

    • 2024年6月7日(金)

    こんばんはhatahataです。6月2日の伯備線です。第3橋梁の後は再び第5橋梁へ・・・当初はネウクロまで行こうと思いましたが、間に合わなくなるとか今度は失敗できないので、確実性を撮りました。先客さんや場所取...

    hatahataさんのブログ

  • 今日はやくもを撮影している最中にやってきた上り新見行き115系 モハ114を先頭車化した、切妻が湘南色だったらそんな顔になるんだろう、、、、?

  • 2024年4月6日からの273系運用開始により、引退することが決まった381系を撮影しに3月15日~3月17日に伯備線・山陰本線沿線にへ。リバイバル塗装の国鉄色、スーパーやくも色、緑やくも色を中心に381系最後の走りを...

  • 伯備線と芸備線を撮影

    • 2024年6月6日(木)

    今日は、仕事が公休だった。そこで、愛機α7Ⅲを持ち出して、マイカーで出かけた。向かったのは、岡山県新見市の伯備線と芸備線の沿線。撮り鉄を楽しんできた。都合により、詳細は、後日書かせていただきます。

  • 【簡単に書く・既に衰退した地域に公共交通機関は必要か?】芸備線備後落合駅~備中神代は「JR西日本単独で設備投資が出来ない」のは本当か?赤字の芸備線への投資「単体では困難」 JR西日本が改めて表明JR西日...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240605/00/dd54-32/9e/8d/j/o1200079915447556626.jpg

    新見➡足立

    • 2024年6月6日(木)

    6/2日曜は勤務。午後の巡回中に二男から電話があった。381撮影旅から2週間チョイ。彼は「たのしかったなぁ。273に代わっても伯備線に行きたいなぁ」といった。5分程話した。またも日記は滞りを見せている。 5/17...

  • 出典:小川彩 公式ブログ#あーやぶろぐ関西~山陽~福岡旅行、2日目その2です。引き続き中庄駅で撮影です。EF64牽引の伯備貨物も見れました。381系は次パートで出てきます。5/16撮影分中オカA-01編成 1823M伯備線...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240605/21/hatahata00719/4e/cc/j/o0800053315447892314.jpg

    特急やくも1号(緑)を撮影

    • 2024年6月5日(水)

    こんばんはhatahataです。国鉄色・緑やくも引退まで約一週間になりました。6月2日は伯備線へプチ遠征しました。この日はやくも1号・18号・19号へ緑が入るとのことでしたので先ずは1号狙いに行きました。下りの撮...

    hatahataさんのブログ

  • 木次線、芸備線と、西日本が誇る最強クラスの赤字ローカル線を堪能しまして戻ってきた新見駅。なんか恐ろしい案内をしていました。一瞬ビビりましたが、とりあえず新見駅に居てもどうしようもないので、取り急ぎ...

    TIB超特快さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240603/23/movilio0813/95/af/j/o1080162015447145201.jpg

    網干訓練&吹田出場113

    • 2024年6月3日(月)

    いや〜実は一昨日の土曜日に伯備線へ行こうと画策して月曜日まで休みにしたんですが…先週の仕事がずっとハードだったため土曜日は体力回復に努めざるを得ない状況に(腰痛)じゃあ日曜日はというと、新見の天気が...

  • 2023年8月19日、この日は列車ではなく自動車で岡山県北部へドライブに。目的は超閑散ローカル線区間で、今後が心配な姫新線岡山県区間の全駅制覇です。本数が少なすぎるため列車のみで全駅を制覇しようとすると何...

  • こんにちは。前回の続きです。備後落合駅に戻ってきました。駅舎内の壁にはおろち号のサボが貼ってありました。三次行き、新見行きの列車、そして奥出雲おろち号で走ってきた宍道行きの列車が集合します。相互で...

  • 【2024.6.2投稿】6月になりました。今日は久々のソフトの試合で、朝7時から13時過ぎまで、6時間以上外にいました。晴れ間が出ている時間も結構あったので、日焼けしただろうな~。身体もまあまあ動くし、筋トレの...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。