鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「新見」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 1~20件を表示しています

全2578件

  • 前回の続き。あらためて駅へ戻り、ホームへ上がる。広い構内の向こうの山裾に...

    いかさまさんのブログ

  • 生山界隈でやくも24号を見送った後は帰路に就くべく新見ICに向けて南下します。県道8号線は伯備線とほぼ並行しているためやくも24号の動きをつぶさに見る事ができます。新見~上石見間が2時間も止まっていたため...

    kuhane_581さんのブログ

  • 6月14日夕刻。足立~新郷間で発生した落石の影響で新見~上石見間が2時間ほど止まります。生山界隈でやくも24号を待っていましたが何とか17時15分に運転再開されました。根雨駅で抑止中だったやくも24号は幸いな...

    kuhane_581さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240613/07/itsuki06032/60/14/j/o1080072015450860564.jpg

    381系やくも定期運行終了

    • 15日(土)16時0分

    本日2024年6月15日をもちまして最後の国鉄型特急381系が定期運用を離脱しましたキハ185は省くと言う事で話をさせてもらいます今回は軽く乗車記をまとめてみましたので是非読んでいただきたいです〈ゆったり色〉ゆ...

  • 900-EC115-240602F1.jpg

    115系 湘南色6連

    • 15日(土)12時1分

    国鉄特急色編成を核とした381系がついに定期やくもから引退。通称“国鉄岡山”からまた一つその名を司るものが消えてしまったわけだが、まだここ岡山地区には、タラコ(?)キハ47、そして湘南色の115系も健在!全国各...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240615/09/dd54-32/47/a7/j/o1200090015451655678.jpg

    締めは新見で黄色の115系

    • 15日(土)11時55分

    6/6木曜、昼食に出るのが10分遅れたことが悲劇の始まり。ネズミが出たと電話が入った。毎度このパターンに嵌る。事あるごとに特命係と自分に言い聞かせている。大事になったけど捕獲はできなかった。昼の休憩は10...

  • 昨日は381系定期運転の最終日でした。いま写真整理している381系の姿も(残存する基本編成を除けば)過去のものになってしまいましたね…。また一つ、古き良き昭和〜平成の名列車が引退しました。 ---------------...

  • 900-EF64-240602C3.jpg

    やくも撮影 【2024.6.2④】

    • 15日(土)0時1分

    まだまだ続く6/2の伯備線撮影記。前日に続き、この日も3084レの追走。で、またまた1039号機。先月まで「未だ撮れてない現役機、なんとかして撮らないと・・・」と思っていたのに、こうも連続で撮れることになろう...

  • 本日381系の国鉄色、みどり色ラストランにも関わらず最後の最後で災難、運行障害が発生した JR西日本公式ホームページの情報;2024/06/14 16時半 現在の情報によりますと -本文そのまま引用- 15時12分...

    nankadai6001さんのブログ

  • 15時13分頃、伯備線新郷駅~足立駅間で落石が発見されたため、新見駅~上石見駅間で運転を見合わせています。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240614/08/monncyan-36/d1/cd/j/o3000200015451260717.jpg

    ぶらり鉄旅 思い出のやくも

    • 14日(金)8時32分

    皆さんおはようございます今日の天気も快晴 今日も暑くなるようです先日の予報では明日の土曜は 雨予報だったのが昨夜の予報では快晴 雨は来週の火曜日になってましたここ最近の天気 快晴で気温も高く 雨が...

  • JR西日本伯備線_新見0024

    2024年06月14日国鉄381系電車

    • 14日(金)0時0分

    国鉄381系電車JR西日本 伯備線新見駅-備中神代駅2023年05月27日 今日を最後に381系の定期運航が終了します。ゆったり色はしばらく臨時で残るようですが、国鉄色と緑色は今日でお別れ。特に国鉄色はやくもが注目...

  • 毎月14日はBトレ推進日間恒例の展示替え留置線レイアウト(展示替え前)南海系とJRの近畿地区の車両たち(展示替え後)最近JR東海エリアの車両が増えてきたので並べてみました右から313系、119系(2色...

    gyogyotaさんのブログ

  • 早朝の伯備線に姿を現した銀河布原界隈で381系列車等を撮影の予定で車中泊していたので早朝岡山から下って来た銀河を狙ってみた。2024-06-08 伯備線 新見~布原 8411M117系車両を改造した銀河。この面構えは大阪近...

  • 早朝の伯備線に姿を現した銀河布原界隈で381系列車等を撮影の予定で車中泊していたので早朝岡山から下って来た銀河を狙ってみた。2024-06-08 伯備線 新見~布原 8411M117系車両を改造した銀河。この面構えは大阪近...

    c571df501さんのブログ

  • 特急やくも旧型「381系車両」が 6月14日で定期運行が終了するので 撮りに行けるのも、 昨日(12日)しかなく、総社駅近くに行き 撮りました。やくも8号クリーム色に、赤い帯が特徴の懐かしの「国鉄色」...

  • 900-EC285-240602B1.jpg

    やくも撮影 【2024.6.2①】

    • 13日(木)12時1分

    先々週の伯備詣2日目は朝から快晴!!新見でマルヨした利便性を活かし、まずは井倉の鉄橋でスンライズや緑やくもなど。このあとは備中川面界隈へ移動。

  • 皆さんおはようございます今日の天気も晴れ 気温も高くなりそうですしかし梅雨前のこの天気 少し異常ですね夜も暑く 寝苦しい日が続きますさて今回の思い出のやくもは 布原信号所伯備線の中でも 秘境駅とい...

  •  遠征3日目。早朝の米子駅から、伯備線普電に乗車。岡山方面へ移動します。この日も曇天でしたが大山は拝めました。昨日この天気であれば良かったのに…うまくいかないものですね。途中の根雨駅で「やくも」待ち合...

  • 900-Y381-240601K4.jpg

    やくも撮影 【2024.6.1④】

    • 13日(木)0時1分

    この日の夜は、510ちゃんが先にホテルを予約していたのでそれに合わせて新見でマルヨ。これまで総社で2回、米子側で5回泊まっていながら、何気にその真ん中の新見で泊まるのは初。なんでこれまで新見が選択肢にな...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。