鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「新見」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 161~180件を表示しています

全2578件

  • おやっとさぁ! 木曜は新見の配送に尾道の納品が併結運用。今朝見たのは… 見えにくいですけど、丸印にツバメ。もうやって来るんですね。伯備線沿いの国道180号の洞門にも見られました。桜も満開に近くて、ラス...

  • サンライズ瀬戸・出雲号の、2024年3月からのダイヤを掲載しています。 2023年のダイヤとは山陰線内にて若干変動がありますが。基本的なダイヤは変わりありません […]The post 寝台特急『サンライズ瀬戸・出...

    鉄道プレスさんのブログ

  • (車両は備中神代駅にて撮影)今回の【駅】シリーズは、岡山県北西部、新見市西寄り山間部の神代川沿いに広がる農村地帯に位置する芸備線の駅で、待合室・トイレ・駐輪場が併設された大きな駅舎が特徴的な、市岡駅 ...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c7/d0f1de06fd6e7ccae3fd93eb350252e2.jpg

    最後の国鉄色特急

    • 2024年4月3日(水)

     JR伯備線 新見。伯備線が電化されて40年。最後の381系国鉄色特急も、カウントダウンが聞こえています。

  • グリーンマックス(GREENMAX)さん、2024/4/5出荷予定(4/8問屋着)の鉄道模型製品発売情報です。★<50761>JR115系1000番台(SETOUCHI TRAIN)基本3両編成セット(動力付き)★<50762>JR115系1000番台(SETOUCHI TRAIN)...

    みーとすぱさんのブログ

  • 三江線の宇津井駅には遠く及びませんが、以前から訪問したかったこの天空の駅にようやく行って来たときの様子です。備中川面もここも山陰ではないんですけどね。<2023.11>●備中川面駅から日羽駅に到着し...

    jnrailさんのブログ

  • 先日、大阪から鳥取県の米子まで青春18きっぷで移動しましたので纏めたいと思います。​大阪-米子の経路大阪と米子は様々な経路で行くことが可能です。①大阪→姫路→岡山→伯備線→米子②大阪→上郡→智頭線・因美線→鳥取...

    シーーラカンスさんのブログ

  • 2023年から復活したスーパーやくも編成が、2024年4月5日にラストランを迎えます。リバイバル編成の運行は1年ちょっとの短い期間ですが、沿線とファンに話題と楽しみを提供してくれたJR西日本には感謝しかありませ...

  • 3月31日(日)、「青春18きっぷ」、4回目を利用して、伯備線へ、381系特急「やくも」、最後の撮影に出掛けて来ました。今回も何時もの様に、早朝5時前に自宅を出発して、姫路駅から、1307M新見行の普通電車に乗車して...

  • 本日2024/04/02 昼ごろ国鉄色を纏った381系電車がやくも9号で営業運転中に車両に不具合が発生しやくも9号、新見駅で運転打ち切りとの情報がありました

    nankadai6001さんのブログ

  • 先週に引き続き年度末から岡山・広島28日の岡山は日中は曇っていたが 夕方近くから雨次第に雨脚が強くなるなか 「やくも」に乗って新見へ移動終焉迫る最後の国鉄型特急とあって出雲市からの「やくも」22号が岡山...

    まこべえ2000さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240402/06/max1987ef58/e8/48/j/o0640042615420425091.jpg

    梅ごこち 木次線早春風景

    • 2024年4月2日(火)

    もういちど芸備線を掲載 線路下の築堤をご覧になるとお分かりになると思います イノシシがあちこちを掘りまくってます 私の周辺でも同じ状態のところがたくさん 野生動物との共生が困難になりつつある令和の...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/83/27ab11cc86f4a112444230ae27bd3a1a.jpg

    いよいよ終了

    • 2024年4月2日(火)

    JR伯備線 新見いち早く、4月5日で運用終了する「スーパーやくも」車と「パノラマ」車。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240401/21/rapid-moonlight/32/fa/j/o1172087215420302831.jpg

    新見駅で姫新線に乗り換え!

    • 2024年4月2日(火)

    前回記事はこちらです。緑やくもに乗車♪ | 青春18きっぷローカル線旅! (ameblo.jp)緑やくもに乗って新見駅にて下車しましたちょうど1時間ほどの待ち合わせで芸備線、姫新線に乗り換えることができますが、今回は...

  • 一旦米子駅へ戻り「やくも」で復路につきます。構内には「やくも」がお目当ての撮り鉄さん方が結構居てました。下り「やくも」の到着乗車する「やくも」22号の到着指定席窓側はほぼ埋まっている模様。自由席は空...

    ぱちくさんのブログ

  • 今回は、吉永駅の訪問記です。(訪問日:2024年3月5日)​吉永駅の概要吉永駅は1891年に開業した岡山県備前市にあるJR西日本 山陽本線の駅です。​駅構造(駅舎)列車が到着した時には、お迎えの車が多数来ていました。(...

    シーーラカンスさんのブログ

  • SN総合車両所です。前回の記事より、岡山地区で活躍する国鉄型電車の撮影についてご紹介していました。最初の記事はこちら!今回はその続きのご紹介です。引き続き岡山駅で撮影を進めていきます。1番乗り場にはA...

    SN総合車両所さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/91/24f81f2288bd979a00db82cfa7d382b2.jpg

    新見駅

    • 2024年4月1日(月)

    .JR伯備線 新見駅中国地方の主要駅。JR伯備線・新見駅は、姫新線、芸備線も乗り入れています。駅構内やホームでは、新型「やくも」デビューのポスターで賑わいます。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240329/21/rapid-moonlight/c3/bd/j/o0808087215418969203.jpg

    緑やくもに乗車♪

    • 2024年4月1日(月)

    緑やくも色リバイバル運行&歴代カラー勢揃い記念 宿泊キャンペーン381系特急やくも「緑やくも色」のリバイバル運行が開始します。歴代カラー4色の車両が揃うのを記念して、宿泊キャンペーンを開催!2023年11...

  • どうも!!ハテニャです!! 私が好きなyoutubeチャンネルは、このブログでと登場している「ダイ」さんや、「SHIGEMON」さん、「陣内智則のネタジン」さん、「Susukuma鉄道模型チャンネル」さんも好きです。陣内...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。