鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「新見」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 181~200件を表示しています

全2578件

  • 新見現地で集会とデモ 3月17日、JR芸備線の岡山県側の終着駅(備中神代駅)のある新見市で、芸備線廃止絶対反対集会を開催し、西日本各地から100人が結集した。集会冒頭、動労西日本の原田隆司委員長が...

  • こんにちは✋はくたかです。今回の記事は岡山駅で鉄道ウォッチングをしたときの様子です。特急やくも岡山行(回送)381系(スーパーやくも色)この色の編成は4月5日に引退します。津山線普通列車津山行キハ40系(国鉄標...

  • 明けて3月22日は7時に起きる。きょうの予定は伯備線に乗って新見から9時46分発の姫新線に乗るつもり。となると7時36分発の新見行きに乗るべきなんだけど、それに乗るのは止めた。8時に山陰放送でラヴィットが始ま...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240330/20/yuunagi-tsc181/56/56/j/o0640036015419349272.jpg

    TWILIGHT EXPRESS 瑞風 DAY TRIP

    • 2024年3月30日(土)

    2022.7.2岡山DC特別企画で✨京都から新見へのトワイライト瑞風デイトリップ運行(⁠ノ゚⁠0゚⁠)⁠ノ⁠伯備線を走るので

  • 18時01分発新見行きは115系電車、今まで乗ってきたキハ120のような気動車とは異なり加速性もいいし実際速く感じる。だけど山陰本線の保線がよくないのと台車がコイルバネなので飛び跳ねるように揺れる。ここは草...

  • 関東で桜と鉄道をいっしょに撮れる場所をまとめました。桜の時期には訪れてみてはいかがでしょうか? ■ 【東武】浅草駅〜とうきょうスカイツリー駅(隅田公園の桜) ■ 【東武】相老駅〜赤城駅・【上毛電鉄】桐生...

  • 3月20日(水)。伯備線遠征は、朝から雨の中、備中高梁駅で、「緑やくも」色の特急「やくも」15号まで撮影すると、雨が止み、急に晴れて来ました。時刻は、15時前。今回の遠征で、一番の目的は、「スーパーやくも...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240329/18/max1987ef58/c3/4a/j/o0640042615418896360.jpg

    木造駅舎巡り

    • 2024年3月29日(金)

    2015年~の芸備線木造駅舎たち執務室は無いけど待合所から改札口への駅舎は健在なんとなく可愛い列車交換設備は健在 今も行き違いあります独特な形状の相対式ホーム左下のホームからあちらのホームへと続き...

  • a-P1011498.jpg

    姫新線・伯備線・井倉洞

    • 2024年3月29日(金)

    春休み最後のお出かけは津山への帰省。本当はついでに何か鉄道写真でも撮ろうかと考えていたのですが、残念ながらどこも雨。ということで、潔く諦めて乗り鉄と観光をすることに決めました。多分25年ぶりくらいに...

    さまよえる鉄道青年さんのブログ

  • a-P1011498.jpg

    姫新線・伯備線・井倉洞

    • 2024年3月29日(金)

    春休み最後のお出かけは津山への帰省。本当はついでに何か鉄道写真でも撮ろうかと考えていたのですが、残念ながらどこも雨。ということで、潔く諦めて乗り鉄と観光をすることに決めました。多分25年ぶりくらいに...

    さまよえる鉄道青年さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b8/b4f5b1eec2b9226357d9b9c2b0dd5f6e.jpg

    一畑電車に初めて乗ってみる

    • 2024年3月29日(金)

    出雲大社の摂社末社も含めて参拝し、隣にある島根県立古代出雲歴史博物館へ。入館料は620円だが、外国人はパスポートや在留カード提示で半額に割引とあった。なぜ外国人を優遇するのか理解できない。海外の観光地...

  • おやっとさぁ! 新見市と神石高原町の配送でした。伯備線のお立ち台には、平日なのに多数のテツがいました。今週末と来週末は、どうなることやら。 さて、『三連休遠征10九州最終日』おやっとさぁ! 本日は、...

  • 存続問題に揺れるJR芸備線-昨日、中国運輸局、JR西日本、岡山県、広島県、庄原市、新見市の関係者が集まり、第1回の再構築協議会が開催されました。鉄道路線の存廃問題をめぐって、再構築協議会が開催されるのは...

  • このブログで何度も取り上げているJR西日本の芸備線を巡り、再構築協議会が組織されたことは既に取り上げています。 2024年3月26日、広島市で再構築協議会が開かれました。時事通信社が同日の17時2分付で「3...

  • 3月20日(水)、春分の日。「青春18きっぷ」3回目を利用して、381系特急「やくも」の撮影に、伯備線へ遠征して来ました。前日からの、天気予報で、岡山県高梁市、新見市は雨の予報。私が一番、当たると思って居る...

  • どうも!!ハテニャです!!想像を超える末期色の世界それが國鐵廣島~!一度聞くともうそれにしか聞こえなくなる歌の代表格です。今回は岡山に行った時の記事です。岡山駅での撮り鉄編としてお送りします。[凡例...

  • 歴代のカラーリングが復活した特急「やくも」撮りたいけど今は人多そうだし落ち着いたら行こうね〜と思っていたら、もう新車が入っちゃいではありませんか。 置き換えスケジュールは次のとおり 紫(スーパー)塗...

  • 今回の【駅】シリーズは、岡山県北部、津山市西寄りの旧・久米町中心部近くに位置する姫新線の駅で、1923年の開業時からの古い木造駅舎が残っており、タイムスリップした感覚に陥ってしまうかもしれない、美作千...

  • 飯田橋と市ヶ谷との間で線路に沿う外堀は、北の牛込濠と南の新見附濠とに分かれており、新見附橋と築堤で隔てられている。その築堤付近、桜の時期は中央線と絡めて撮影がしやすい。花見桜がない時期も手軽な駅間...

  • 今春運行を開始する「特急やくも」新型273系車両の試乗会が3/23に実施されました 事前応募制で、出雲市〜米子、米子〜生山、岡山〜新見 それぞれの6コースを走りました ダメ元で応募したところ、運良く当選し...

    mの日常さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。